【育毛・発毛】湯シャン生活6年目!ぬるま水シャンは寒いっ!

【お知らせ】新しい生活様式に伴うお客さまへのお願い

【お知らせ】リバースの新型コロナウイルスにおける3密対策

【お知らせ】リバースの新型コロナウイルスにおける感染症対策

【お知らせ】新型コロナワクチンを接種される方へ

【お知らせ】まん延防止等重点措置における感染症対策

新潟県長岡市の髪と地肌にやさしい
大人のマンツーマンヘアサロン
RIVERS(リバース)です。

【育毛・発毛】湯シャン生活6年目!ぬるま水シャンは寒いっ!

【育毛・発毛】湯シャン生活6年目!ぬるま水シャンは寒いっ!

今回は「育毛・発毛」。

シャンプーと抜け毛の関係性について
自ら調べるために始めた
湯シャン生活がついに6年目になりました!

私の髪はまだありますっ!

湯シャンとは

湯シャンとはノーシャンプーノープーとも言われ
基本的にシャンプーなしでお湯洗いのみで済ませることです。
芸能人やハリウッドセレブも習慣にしている方がいます。

【湯シャン】あの松山ケンイチさんも湯シャン!?

引用:リバース公式ブログ

寒いけど水シャンも実践中!(笑)

さらに5月からは
お湯ではなくて水またはぬるま水で洗う
水シャンも実践しています。

さすがに水道水では冷たすぎるので
湯船につかりつつ、
頭だけ出してぬるま水シャンをしています。(笑)

【育毛・発毛】湯シャンはもう古い?これからは水シャンだ!(笑)

引用:リバース公式ブログ

湯シャンよりさらに皮脂が抑えられる感じが
しますし、より頭皮にやさしいと思います。
(個人的感想w)

最近の湯シャン(水シャン)のルーティン

最近の私の湯シャン(水シャン)の
ルーティン
(手順)は
基本は毎日ぬるま水洗いで
(寒い日はお湯)

週1ペースで
頭髪用洗浄剤としてシャンプーの代わりに
天然植物100%のハナヘナミックスハーブで洗っています。

私の場合は1週間くらいすると
皮脂が気になってくるので
ミックスハーブで頭髪を洗うようにしています。

ミックスハーブで頭髪を洗うと
シャンプーを使わなくても
頭髪の油分が取れてスッキリします。

髪が傷んでいなければトリートメントなしでも
乾かすとサラサラになるのでとても快適で
やめられませんっ!

脱洗剤脱シャンプー減シャン
目指す方におすすめです!

湯シャン生活6年目の天頂部

湯シャン生活6年目の天頂部

前日にハナヘナ染めをしたので
やや頭皮が染まっているかもしれません。

ハナヘナ染めの流した後には
例外としてシャンプーを使います。
(私はインディゴが頭皮に残ると頭皮がかゆくなるので)

やはりシャンプーをした翌日はまだ
毛穴の詰まりが取れてキレイですね。

湯シャン生活6年目の頭頂部

湯シャン生活6年目の頭頂部

毛穴の詰まりが多いのが頭頂部です。

しかしながら、
最近は毛穴の詰まりもあっていいと
思うようになってきました。

それは毛穴の詰まりがあった方が
髪や頭皮のためにはいいという考え方があるからです。

薄毛の悩み、フケ症にこそ「水シャワー」!若返り医師の育毛実体験

引用:ケンカツ

若返りの南雲先生によれば
毛穴の詰まり、脂栓があった方がいいというんですね。

頭皮にも髪にも必要な脂、皮脂を取り過ぎないように
するのがいいというんです。

髪の毛も頭皮も1番傷めないのが水です。

冷たすぎる場合はぬるま水、ぬるま湯などにして
チャレンジしてみてください。

湯シャン生活6年目の状態

  • 湯シャン生活6年目の状態

ハナヘナ染めをした翌日なので
髪がサラサラツヤツヤでボリューミーです。(笑)

シャンプーをした日はやや抜け毛が多くなりますが
湯シャン、水シャンの日はかなり少ないです。

まとめ

今回は「育毛・発毛」。

シャンプーと抜け毛の関係性を調べるために始めた
湯シャン生活がなんと6年目になりました。

最近の湯シャン(ぬるま水シャン)ルーティンは
基本的には毎日ぬるま水シャンで

週1ペースで天然植物100%のハナヘナの
ミックスハーブを使って頭髪を洗っています。

寒くなってきたのでお風呂につかりながら
ぬるま水シャンをしています。(笑)

そこまでやらなくてもと思いますが
湯シャンよりもぬるま水シャンの方が
さらに抜け毛が減っていると実感しています。

【育毛・発毛】湯シャン生活5年11か月目。まだぬるま水シャン実践中!

RIVERS(リバース)

ハナヘナ染め、ヘナ染めをしてみたい方へ↓

・New!【初めての方限定メニュー】 はじめてのハナヘナ染め限定価格はじめます。

・ハナヘナ染めをする場合の注意点

・ハナヘナ染めをする場合の注意点 その2

・はじめてヘナをする場合はどうしたらいいの?

・そもそもヘナってなんなの?

はじめての方へ ・店内の様子

お客さまの声 ・Q&A

メニュー ・地図

長岡市の髪と地肌にやさしい
大人のマンツーマンヘアサロン
美容室 美容院 理容室
RIVERS HAIR FORUM
リバース ヘア フォーラム

RIVERSのホームページ

rivers

https://rivershair.com/

RIVERSの公式ブログ

https://rivershair.com/blog

RIVERSの公式FBページ

リバース公式FBページ

RIVERS公式Instagram

リバース公式Instagram rivershairforum

RIVERSのLINE公式アカウント

アカウント名:RIVERSHAIRFORUM ベーシックID:@672qvrde

友だち追加


マンツーマン担当のためお早めのご予約
をお待ちしています。

はじめての方もお気軽にご連絡くださいね。

TEL(0258)32-2351

そのほかLINE、メール、FBページ、InstagramのDM、メッセンジャーからでもOKです。

おまけ:
1日1回リバースを応援ありがとう!(笑)
今日のRIVERSの順位をチェック!


新潟県長岡市ランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長岡情報へ
にほんブログ村

編集後記:

ついに湯シャン生活も6年目になりました。

毛穴が詰まりまくって抜け毛、薄毛に
なるかと恐々と実験してきましたが
まだ私の髪はたくさんあります。

なんといっても湯シャンの方が抜け毛が少ないです。
髪の毛に触れる回数が少ないからです。

そのかわりにシャンプーで頭髪をやさしく洗っても
かなり抜け毛が増えることがわかりました。

さらにはお湯よりもぬるま水、水の方が
頭皮にやさしいです。

いつもはぬるま水シャンをしているので
ハナヘナ染めの後に寒いからお湯で流しましたが
ふつうのお湯が熱く感じますからね。(笑)

髪の毛にもいいし環境にもやさしい、
水道光熱費も節約できて
CO2も削減できてECO(エコ)、

シャンプー・トリートメントの節約にもなって
お財布にもエコです。(笑)

でも久しぶりにシャンプーすると
やっぱり気持ちがいいですね。(笑)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.