【育毛】頭皮の乾燥を防ぐには?
新潟県長岡市の髪と地肌にやさしい
大人のマンツーマンヘアサロン
RIVERS(リバース)です。
【育毛】頭皮の乾燥を防ぐには?
もくじ

今回は「育毛」。
頭皮の乾燥を防ぐ方法をご紹介します。
頭皮が乾燥してしまう原因
頭皮が乾燥してしまう原因はいくつか考えられます。
- シャンプーの洗浄力が強すぎる
- ゴシゴシ洗い過ぎている
- シャワーの温度が高過ぎる
などが考えられます。
頭皮が乾燥して炎症を起こしていると
切れ毛や抜け毛の原因にもつながります。
頭皮を乾燥させない方法
頭皮を乾燥させないためには
基本的に乾燥の原因の逆をすればいいという
ことになります。
- シャンプーの洗浄力を見直す
- ゴシゴシ洗わない
- シャワーの温度を上げ過ぎない
シャンプーの洗浄力を見直す
安価なシャンプーや外国メーカーのシャンプー
は洗浄力が強いことが多いです。
シャンプーは髪と頭皮を健やかに保つために
重要なアイテムです。
上質なシャンプーを選びましょう。
100ml、¥1,000以上が目安です。
ゴシゴシ洗わない
現代ではほぼ毎日シャンプーで洗っていますので
特に日本人の頭髪は洗い過ぎ状態です。
さらにゴシゴシとしっかりと洗うことで
頭皮が傷つき、乾燥して炎症を起こしたり
フケが出てしまいます。
リバースではお客さまの頭髪のことを考えて
ゴシゴシ洗いをやめてモミモミ洗いをしています。
(頭皮マッサージシャンプー)
シャワーの温度を上げ過ぎない
冬場は別にしてお湯の温度を上げ過ぎない
ようにしましょう。
お湯流しでも皮脂は取れていきます。
頭皮に油分を補う
頭皮が乾燥しているということは
皮脂を取り過ぎている、または
皮脂の分泌が少ないのが原因です。
皮脂分泌が少ない方は油分を補う必要が
あるかもしれません。
その場合は安全性が高く、
酸化しにくい油分がいいですね。
かといって頭髪がべたつくのも気になりますから
皮膚に馴染みのいいオイルがいいですね。
髪にも頭皮にもつけられるとなると
DO-Sオイルをおすすめしています。
まとめ
今回は「育毛」。
頭皮の乾燥を防ぐ方法をご紹介します。
頭皮が乾燥してしまう原因はいくつか考えられます。
- シャンプーの洗浄力が強すぎる
- ゴシゴシ洗い過ぎている
- シャワーの温度が高過ぎる
などが考えられます。
頭皮が乾燥して炎症を起こしていると
切れ毛や抜け毛の原因にもつながるので
注意したいですね。
頭皮を乾燥させないためには
- シャンプーの洗浄力を見直す
- ゴシゴシ洗わない
- シャワーの温度を上げ過ぎない
ほとんどの方が毎日シャンプーをしていますので
洗い過ぎな状態です。
皮脂は頭皮の乾燥から守るためにもあるのを
お忘れなく。
洗い過ぎ、ゴシゴシ洗いを見直していきましょう。
【育毛】40代、50代の薄毛の原因は?RIVERS(リバース)
ハナヘナ染め、ヘナ染めをしてみたい方へ↓
・New!【初めての方限定メニュー】 はじめてのハナヘナ染め限定価格はじめます。

長岡市の髪と地肌にやさしい
大人のマンツーマンヘアサロン
美容室 美容院 理容室
RIVERS HAIR FORUM
リバース ヘア フォーラム
RIVERSのホームページ
RIVERSの公式ブログ
RIVERSの公式FBページ
RIVERS公式Instagram
リバース公式Instagram rivershairforum
RIVERSのLINE公式アカウント
アカウント名:RIVERSHAIRFORUM ベーシックID:@672qvrde

マンツーマン担当のためお早めのご予約
をお待ちしています。
はじめての方もお気軽にご連絡くださいね。
そのほかLINE、メール、FBページ、InstagramのDM、メッセンジャーからでもOKです。
おまけ:
1日1回リバースを応援ありがとう!(笑)
今日のRIVERSの順位をチェック!
編集後記:
ミドル世代になってくると
皮脂分泌も減ってきますので
今までのようなシャンプーのやり方では洗い過ぎ、
洗浄力が強すぎになってしまいます。
そこでシャンプーを見直したり、
シャンプーのやり方を変えたり
減シャン、休むプー、湯シャンもいいでしょう。
洗い過ぎ、こすり過ぎ、お湯の温度に注意ですね。