【育毛・発毛】湯シャン生活5年6か月目。水シャンも始めたよ!?(笑)

【お知らせ】新しい生活様式に伴うお客さまへのお願い

【お知らせ】リバースの新型コロナウイルスにおける3密対策

【お知らせ】リバースの新型コロナウイルスにおける感染症対策

【お知らせ】新型コロナワクチンを接種される方へ

【お知らせ】まん延防止等重点措置における感染症対策

新潟県長岡市の髪と地肌にやさしい
大人のマンツーマンヘアサロン
RIVERS(リバース)です。

【育毛・発毛】湯シャン生活5年6か月目。水シャンも始めたよ!?(笑)

【育毛・発毛】湯シャン生活5年6か月目。水シャンも始めたよ!?(笑)

今回は「育毛・発毛」について。

シャンプーと抜け毛の関係性について
自ら調べるために始めた湯シャン生活
5年6か月目になりました。

湯シャンとは

湯シャンとはノーシャンプーノープーとも言われ
基本的にシャンプーなしでお湯洗いのみで済ませることです。
芸能人やハリウッドセレブも習慣にしている方がいます。

【湯シャン】あの松山ケンイチさんも湯シャン!?

引用:リバース公式ブログ

さらに水シャンも開始っ!(笑)

さらに先月からは
お湯ではなくて水で洗う水シャンも実践っ!(笑)

【育毛・発毛】湯シャンはもう古い?これからは水シャンだ!(笑)

引用:リバース公式ブログ

はじめは冷たすぎて悶絶しそうになりましたが
季節的に暖かくなってくると意外に何とかなる。

さらには頭皮が冷たくなってけっこう気持ちいい!
と慣れてきました。(笑)

寒い日は湯シャン、できそうな日は水シャン、
またはぬるま水シャンなど使い分けています。

最近の湯シャン、水シャンのルーティン

最近の私の湯シャン(水シャン)の
ルーティン(手順)は
基本は毎日お湯orぬるま水or水洗いで週1ペースで

頭髪用洗浄剤としてシャンプーの代わりに
天然植物100%のハナヘナミックスハーブ
洗っています。

どうしてもお湯や水シャンだけでは
頭皮の油分が取れませんので次第に油髪っぽく
なってきます。

そこでこのミックスハーブを使うことで
シャンプーを使わなくても
頭髪の油分を取ってスッキリできます。

髪が傷んでいなければトリートメントなしでも
サラっとなるので快適です。

湯シャン生活5年6か月目の天頂部

湯シャン生活5年6か月目の天頂部

つむじのあたりですね。

なぜか最近はつむじあたりの毛穴は
詰まらなくなってきました。

湯シャン生活5年6か月目の頭頂部

湯シャン生活5年6か月目の頭頂部

つむじと生え際の中間あたりです。

このへんが1番皮脂分泌が多いのか
最近は毛穴の詰まりがすごいところです。(笑)

水シャンに切り替えたりもしているので
皮脂や毛穴の詰まりも落ちにくいのかもしれません。(苦笑)

しかしながら最近の水シャンのブログの編集後記でも
ご紹介しましたが

この毛穴の詰まり脂栓(しせん)は
若返りの医師の南雲先生に言わせると
脂栓があった方がいいというんです!

というのはこの毛穴の詰まり、脂栓が
毛根に毛ダニや悪玉菌が侵入しないように
保護膜、栓になっているということなんですね。

ええっ~!?通説とまったくの逆ですよね!?

一般的には毛穴の詰まりが悪さをして
髪が細くなりますよ~、抜け毛が増えますよ~っと
業界では説明しています。(苦笑)

さらに南雲先生は脂栓を取り除くということは
保護膜がなくなるのでかえって炎症を起こしたり
抜け毛の原因になるとのこと。

ええっ~!?これまた通説とまったくの逆ですよね?(2回目)

一般的には毛穴の詰まりが悪さをするから
取り除きましょう~と言っているのに

逆に毛穴の詰まり、脂栓がないとよくないよ~
ということなんですね。

確かに私は湯シャン生活5年6か月続けてきて
髪が細くなったり抜け毛が増えたり薄毛になった
わけでもありません。

自分が実践してきて、
毛穴の詰まりと抜け毛は関係性がない
実体験を通して理解できました。

皮脂の脂っていわばワセリンみたいなものなんで
そんな栓程度だと髪の毛はふつうに伸びてくるんですね。

固い地盤からも雑草は生えてくるじゃないですか、
そんなイメージです。(笑)

爪と同じ硬さの髪がワセリン程度の柔らかさの
皮脂栓程度で伸びれなくなるわけではないんですね。

現に上の画像のように脂栓があっても
問題なく髪はフサフサと生えてきているわけです。

細くなったり抜け毛が増えてうすくなっているわけでも
ありません。

そうじゃなかったら洗髪の習慣のない
山岳民族や原住民の頭髪は男女関係なく、
みんな細く薄くなっていなければおかしいからです。

湯シャン生活5年6か月目の前頭部

湯シャン生活5年6か月目の前頭部

生え際のあたりです。

生え際の髪は、ほかの部分よりもやや細い感じが
しますね。

年齢には逆らえませんので
これ以上なんとか額(ひたい)が上がっていかなければ
いいなと思っています。

湯シャン生活5年6か月目の状態

  • 湯シャン生活5年6か月目の状態

この画像はミックスハーブで洗ってから
翌日から湯シャンまたは水シャンで3日目の状態です。

近所に配りものがあって
朝から自転車を漕いできたので
やや皮脂分泌が活発になったかもしれません。(笑)

最近は若干、油分が頭髪に付いていても
ヘアワックスだってヘアオイルだって油分です。

天然の油分を少しくらい付けていても
多少は問題ないだろうと解釈しています。
(プラス思考w)

また、
水シャンをしてみて思ったのが
水だとお湯より皮脂が取れないから

より短期間でべたつきが来るのかなと思ったんですが
そうでもないんですね。

逆に冷たい水で皮脂も取らないから
皮脂分泌が活発化しないのか意外にも
サラッとしているし、ボリューム感も出るから不思議です。

お湯で洗うということは逆に言うと
水よりは皮脂を取り除いてしまうし
髪にも水よりは負担を与えていることになります。

そういった意味ではお湯よりも水の方が
頭髪にいいのではないかという印象です。

まとめ

今回は「育毛・発毛」。

シャンプーと抜け毛の関係性を調べるために始めた
湯シャン生活5年6か月目になりました。

さらに先月からは水またはぬるま水で洗う
水シャンも始めました。(笑)

最近のルーティンは
基本は湯シャンorぬるま水or水シャンで

週1ペースで
天然植物100%のハナヘナのミックスハーブ
使って頭髪を洗っています。

水シャンでも髪がサラサラ、ふんわり感が
持続するようになってきました。

マイクロスコープで視ると
毛穴は詰まりまくっていますが
髪も細くならず、薄毛にならずに済んでいます。

RIVERS(リバース)

ハナヘナ染め、ヘナ染めをしてみたい方へ↓

・New!【初めての方限定メニュー】 はじめてのハナヘナ染め限定価格はじめます。

・ハナヘナ染めをする場合の注意点

・ハナヘナ染めをする場合の注意点 その2

・はじめてヘナをする場合はどうしたらいいの?

・そもそもヘナってなんなの?

はじめての方へ ・店内の様子

お客さまの声 ・Q&A

メニュー ・地図

長岡市の髪と地肌にやさしい
大人のマンツーマンヘアサロン
美容室 美容院 理容室
RIVERS HAIR FORUM
リバース ヘア フォーラム

RIVERSのホームページ

rivers

https://rivershair.com/

RIVERSの公式ブログ

https://rivershair.com/blog

RIVERSの公式FBページ

リバース公式FBページ

RIVERS公式Instagram

リバース公式Instagram rivershairforum

RIVERSのLINE公式アカウント

アカウント名:RIVERSHAIRFORUM ベーシックID:@672qvrde

友だち追加


マンツーマン担当のためお早めのご予約
をお待ちしています。

はじめての方もお気軽にご連絡くださいね。

TEL(0258)32-2351

そのほかLINE、メール、FBページ、InstagramのDM、メッセンジャーからでもOKです。

おまけ:
1日1回リバースを応援ありがとう!(笑)
今日のRIVERSの順位をチェック!


新潟県長岡市ランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長岡情報へ
にほんブログ村

編集後記:

さて、
水シャンを始めたわけですが
はじめは湯シャンよりも抜け毛が増えています。(苦笑)

それは水だとなんとなくお湯よりも
皮脂が落ちなてないんじゃないかと思って
ついゴシゴシと洗ってしまっているからなんですね。

やっぱりゴシゴシと洗ってしまうと
湯シャンだろうがミックスハーブだろうが
水シャンだろうが抜け毛は増えてしまいます。

なのでなるべくゴシゴシと洗わずに
無理に皮脂を取ろうともせずに

やさしく洗うというか流すくらいの
気持ちの方がいいのかもしれません。

だって
皮脂腺、脂栓は詰まっていたっていいんですから!

現役の医師でもある南雲先生が言っているんですから
大丈夫でしょう。

南雲先生は御年66歳。
めちゃめちゃ若々しいですよね。

その若々しさの秘訣は湯シャンだったり
水シャワーだったり1日1食生活だったりするんです。

「還暦過ぎても見た目は40代」南雲医師の食生活

引用:プレジデントオンライン

すべてテレビ番組やテレビCMで言われているようなことの
逆の生活をするだけで健康になれるんだから
かえって安上がりです。(笑)

健康補助食品だとか高価なシャンプーだとか
育毛剤、基礎化粧品なんて使わなくてもいいんです。
ジムにも通わなくても大丈夫です。

日ごろから歩いていれば問題ないんだとか。
私もやっぱりウォーキングを続けないとですね。(苦笑)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください