【素髪・美髪】タイパ・コスパ・白髪予防には湯シャンがおすすめっ!?
新潟県長岡市の髪と地肌にやさしい
大人のマンツーマンヘアサロン
RIVERS(リバース)です。
【素髪・美髪】タイパ・コスパ・白髪予防には湯シャンがおすすめっ!?
もくじ

今回は「素髪・美髪」。
タイパ・コスパ・白髪予防には湯シャンがおすすめ
という記事を見つけましたので
ご紹介します。
タイパ・コスパにも湯シャンはおすすめ!
最近よく聞く言葉にタイパ、
タイムパフォーマンスがあります。
タイパは時短、時間がかからなくていいという
意味合いですね。
コスパはコストパフォーマンス、
お得、お金が安いなどで使われますよね。
タイパ、コスパという観点でいえば
湯シャン、シャンプーなしのお湯洗いのみで
済ませるので当てはまります。
普段は
- 流し
- シャンプー
- 流し
- トリートメント
- 流し
と4工程あるところが
1.流し(湯シャン)
だけで終わるわけですから
タイパにもコスパにもいいというわけです。
おまけにエコ、環境にもやさしいですし、
CO2削減にもなりますのでおすすめなんですね。
湯シャン歴6年7か月目の私がいうんですから
間違いありません。
リバース公式ブログ
それにプラスして抜け毛が確実に減ります。
湯シャンは白髪予防にもなる!?
湯シャンは白髪予防にもなるというのは
正直なところわかりません。(苦笑)
私の場合は元々、若白髪で早くに白髪が出てきて
いたので予防になっている感じはないですね。
それよりも抜け毛予防には役立っている
と感じています。
湯シャンが白髪予防になっているというのは
皮脂を取り過ぎないことで
紫外線から頭皮を守る働きがあるので
白髪予防になっているということです。
たしかに皮脂の取り過ぎは皮膚や頭皮を
乾燥させてしまいますし、紫外線予防にも
なりませんので一理あるかもしれません。
引用:360Life
雑誌媒体でもタイパやコスパ、白髪予防に
湯シャンがおすすめと掲載できる時代に
なってきたんですね。
どうしても雑誌などの媒体になると
シャンプーなどの化粧品会社が広告を
載せてくれることで成り立っているので
なかなかシャンプーをやめて湯シャンにしましょう
などと言えないと思うんですが
読者や顧客のことを考えれば
タイパやコスパ、頭髪にいい情報を
載せた方が信頼感が増すのでいいですよね。
まとめ
今回は「素髪・美髪」。
タイパ・コスパ・白髪予防には湯シャンがおすすめ
というお話です。
タイパ(時短)、コスパ(お得)に
湯シャンはおすすめです。
湯シャン歴6年7か月目の私も
そう思います。(笑)
おまけにエコ、環境にもやさしいですし、
CO2削減にもなりますのでおすすめなんですね。
水道光熱費の削減にもなります。
湯シャンが白髪予防になっているというのは
皮脂を取り過ぎないことで
紫外線や乾燥から頭皮を守る働きがあるので
白髪予防になっているということです。
たしかに皮脂の取り過ぎは皮膚や頭皮を
乾燥させてしまいますし、紫外線予防にも
なりませんので一理あるかもしれません。
RIVERS(リバース)
ハナヘナ染め、ヘナ染めをしてみたい方へ↓
・New!【初めての方限定メニュー】 はじめてのハナヘナ染め限定価格はじめます。

長岡市の髪と地肌にやさしい
大人のマンツーマンヘアサロン
美容室 美容院 理容室
RIVERS HAIR FORUM
リバース ヘア フォーラム
RIVERSのホームページ
RIVERSの公式ブログ
RIVERSの公式FBページ
RIVERS公式Instagram
リバース公式Instagram rivershairforum
RIVERSのLINE公式アカウント
アカウント名:RIVERSHAIRFORUM ベーシックID:@672qvrde

マンツーマン担当のためお早めのご予約
をお待ちしています。
はじめての方もお気軽にご連絡くださいね。
そのほかLINE、メール、FBページ、InstagramのDM、メッセンジャーからでもOKです。
おまけ:
1日1回リバースを応援ありがとう!(笑)
今日のRIVERSの順位をチェック!
編集後記:
シャンプーと抜け毛の関係性を
自ら調べるために始めた湯シャン生活が
6年以上も続くとは思いませんでした。
夏場はどうしても汗や皮脂分泌が活発化
するので湯シャンを始めるのはややむずかしい
時期にあると思いますが
女性やご年配の方に湯シャンはおすすめです。
というのは成年男性よりも皮脂分泌が少ないからです。
シャンプーで洗っているとどうしても
より皮脂分泌が活発になります。
減シャンや湯シャンを続けていると
次第に皮脂分泌が収まってきますので
より減シャンや湯シャンが続けられるように
なってきます。
まずは減シャン、シャンプーの量を減らしたり、
湯シャンの日とシャンプーの日を1日置きにする
などしてシャンプーを減らしていけます。