【髪】髪のパサパサの原因は市販の白髪染め!?

新潟県長岡市の髪と地肌にやさしい
大人のマンツーマンヘアサロン
RIVERS(リバース)です。

【髪】髪のパサパサの原因は市販の白髪染め!?

【髪】髪のパサパサの原因は市販の白髪染め!?

今回は「」について。

髪がパサパサする原因は市販の白髪染めだった!?
っというお話です。

髪のパサパサの原因は市販の白髪染め!?

なんだか髪がパサパサする、
髪が傷んでしまってどうしようもない。

その原因を探ってみると市販の白髪染めを使っている
ということでした。

さらによくよく聞き取りをしていくと
髪の傷んだ原因は

  • 毎回、全体染めをしていた
  • 短期間で染めていた

ということが大きいです。

いつも言っていますが

  • 髪は減点法
  • 髪は傷んだら治らない

が髪の原理原則です。

毎回全体染めで1週間~2週間の短期間で染め続けていたら
髪の体力(余力)がどんどん削られて失われていきます。

髪表面のキューティクルや
髪内部のタンパク質が減っていくために

髪が乾燥、手触りも悪くなって
ハリコシツヤのないダメージ毛になっていきます。

ヘアカラートリートメントでも髪はパサパサに!

また、
最近人気のヘアカラートリートメント
染め続けると髪がパサパサ、硬くなっていきます。

酸性の薬剤が強すぎて髪が過収斂を起こして
髪質が硬く動かない髪になっていきます。

化学染料+被膜コーティングによって
髪が乾燥していってしまうんですね。

髪を傷ませないヘアカラー方法

ではなるべく髪を傷ませないように
ヘアカラー、白髪染めをしていくには
どのようにすればいいでしょうか?

  • リタッチ染めをする
  • 期間を開ける
  • 傷まない白髪染めに切り替える

リタッチ染め

まずは毎回全体染めをするんじゃなくて
基本は伸びてきたところのみを染めるリタッチ染め
にしていきます。

リタッチ染めにすることで
髪の余力を残していくことができます。

【カラー】なるべく傷ませない工夫はリタッチ染め!?

期間を開ける

また、ヘアカラー、白髪染めの期間を
最低でも4週、1ヶ月は空けることです。

どうしても生え際や分け目が気になるという場合は
ヘアカラーファンデーション等を使って
しのいでいきましょう。

【おすすめ商品】おすすめの生え際の白髪隠しはありますか?

髪が傷まない白髪染めに切り替える

明るくヘアカラーや白髪染めは
アルカリ剤や過酸化水素水が配合されているので
どうしても髪が傷んでしまいますが

髪を傷ませない白髪染めとなると
植物100%のハナヘナ染めをおすすめしています。

ハナヘナ染めは化学薬剤が一切配合していないので
髪を傷める成分も入っていません。

そのかわりに地毛を明るくすることができないので
白髪に色が入るだけです。

その人の白髪率、白髪の量によって
染まり上がりに個性が出ます。

【RIVERSのこと】素髪の美髪3種の神器 その2. ハナヘナ染め

まとめ

今回は「」について。

髪がパサパサする原因は市販の白髪染めだった!?
っというお話です。

なんだか髪がパサパサする、
髪が傷んでしまってどうしようもない。

その原因を探ってみると
市販の白髪染めを使っているということでした。

さらに

  • 毎回、全体染めをしていた
  • 短期間で染めていた

ことがダメージを大きくする原因です。

なるべく髪を傷ませないように
ヘアカラー、白髪染めをしていくには

  • リタッチ染めをする
  • 期間を開ける
  • 傷まない白髪染めに切り替える

ことがおすすめです。

髪を傷ませない白髪染めとなると
植物100%のハナヘナ染めをおすすめしています。

ハナヘナ染めは化学薬剤が一切配合していないので
髪を傷める成分も入っていません。

そのかわりに地毛を明るくすることができないので
白髪に色が入るだけです。

その人の白髪率、白髪の量によって
染まり上がりに個性が出ます。

髪のパサつきが気になる方は
染め方や白髪染めを見直していきましょう。

【髪】30代後半から髪型が決まらない理由は?

RIVERS(リバース)

ハナヘナ染め、ヘナ染めをしてみたい方へ↓

・New!【初めての方限定メニュー】 はじめてのハナヘナ染め限定価格はじめます。

・ハナヘナ染めをする場合の注意点

・ハナヘナ染めをする場合の注意点 その2

・はじめてヘナをする場合はどうしたらいいの?

・そもそもヘナってなんなの?

はじめての方へ ・店内の様子

お客さまの声 ・Q&A

メニュー ・地図

【RIVERSのこと】リバースの感染症対策まとめ 2023年版

長岡市の髪と地肌にやさしい
大人のマンツーマンヘアサロン
美容室 美容院 理容室
RIVERS HAIR FORUM
リバース ヘア フォーラム

RIVERSのホームページ

rivers

https://rivershair.com/

RIVERSの公式ブログ

https://rivershair.com/blog

RIVERSの公式FBページ

リバース公式FBページ

RIVERS公式Instagram

リバース公式Instagram rivershairforum

RIVERSのLINE公式アカウント

アカウント名:RIVERSHAIRFORUM ベーシックID:@672qvrde

友だち追加


マンツーマン担当のためお早めのご予約
をお待ちしています。

はじめての方もお気軽にご連絡くださいね。

TEL(0258)32-2351

そのほかLINE、メール、FBページ、InstagramのDM、メッセンジャーからでもOKです。

おまけ:
1日1回リバースを応援ありがとう!(笑)
今日のRIVERSの順位をチェック!


新潟県長岡市ランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長岡情報へ
にほんブログ村

編集後記:

ヘアカラートリートメントというと
トリートメント=髪が傷まない

酸性カラー=髪が傷まない

というイメージがありますが
しっかり髪は傷んでいきます。

その原因が被膜コーティングです。

ダメージを保護するための被膜コーティングですが
やり過ぎると髪を傷めてしまうんですね。

例えば爪のマニキュアも色を付けて
爪の表面に被膜コーティングしているような
ものですよね?

続けていると爪が傷んでしまいます。

それと同じようにヘアマニキュアや
ヘアカラートリートメントも
染め続けていると髪が乾燥、傷んでしまいます。

何よりも髪が硬くなって不自然な質感に
なってしまうのがイヤで
当店ではヘアマニキュアは採用していません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.