【美髪】40超えたらツヤが命!?
新潟県長岡市の髪と地肌にやさしい
大人のマンツーマンヘアサロン
RIVERS(リバース)です。
【美髪】40超えたらツヤが命!?
もくじ

今回は「美髪」について。
40歳を超えたら髪のツヤを大切にしましょう
というお話です。
40代の髪の変化とは?
40代になってくると
特に女性は髪質が変わってきます。
- 髪が細くなる
- ハリコシツヤがなくなる
- くせやうねりが出てくる
- ボリュームがなくなる
などなど。
女性ホルモンの減少によって髪質が変化してきます。
また、
白髪が気になり始めて白髪染めを
するようになる世代でもあります。
髪のツヤがなくなる理由
髪のツヤがなくなる理由は加齢のほかにも
髪が傷んでいるから。
白髪染めによって髪が傷むことで
髪の中身が減って水分が保持できなくなります。
パサパサの髪はツヤが出ません。
また、
白髪染めのダメージによって
髪表面のキューティクルが欠損することでも
ツヤが出にくくなります。
さらに、
くせやうねりが出ることでキューティクルが
きれいに揃わなくなるのでツヤが出にくくなります。
40代になったら髪に投資するべし!
若い世代のうちはお化粧だったり洋服に
お金をかけるかもしれません。
でも40代になったら
身体や髪にお金をかけるべきです。
特に髪は人の印象を左右する大事なパーツのひとつです。
髪が傷んでいてパサパサ、広がっていたら
より老け見えして残念な印象を与えてしまいます。
ですから40代からはよりヘアケア、
髪にまつわる道具にお金をかけるべきです。
おすすめはリバースの素髪の美髪の3種の神器!
シャンプーやトリートメントはプロ仕様の
サロン専売品を使うのもいいですし、
当店ではDO-Sシャンプーシリーズがおすすめです。
ブラシやクシも髪が傷みにくいものを使う、
例えばグロスコームがおすすめです。
また、
白髪染めで髪や頭皮の傷みが心配、
気になるのであれば髪を傷めない草木染めの
ハナヘナ染めに切り替えるという方法もあります。
このようにヘアケア用品を徐々に切り替えて
なるべく髪や頭皮が傷まないようにしていくべきです。
髪は長い友だちと書きます。
人生100年時代。
40代からでもあと60年も
髪と友だちでいなくてはなりません。(笑)
そのためにはこれ以上、髪を傷めないように
髪が細くならないように、
髪が薄くならないように
髪が抜けないように気をつけて生活して
いかなくてはいけません。
ファッションカラーよりもグレーカラー、
白髪染めの方が期間がずっと長いんです。
50代、60代になってから
こんなはずじゃなかったとならないためには
40代から素髪ケア、美髪ケアを始めていきましょう。
40代からのヘアケア、50代からのヘアケアに
ついて気になることがありましたら
お気軽にご相談ください。
引用:VOGUEJAPAN【美髪】アラフィフの髪はシルクナイトキャップで守りなさい!?
RIVERS(リバース)
ハナヘナ染め、ヘナ染めをしてみたい方へ↓
・New!【初めての方限定メニュー】 はじめてのハナヘナ染め限定価格はじめます。

長岡市の髪と地肌にやさしい
大人のマンツーマンヘアサロン
美容室 美容院 理容室
RIVERS HAIR FORUM
リバース ヘア フォーラム
RIVERSのホームページ
RIVERSの公式ブログ
RIVERSの公式FBページ
RIVERS公式Instagram
リバース公式Instagram rivershairforum
RIVERSのLINE公式アカウント
アカウント名:RIVERSHAIRFORUM ベーシックID:@672qvrde

マンツーマン担当のためお早めのご予約
をお待ちしています。
はじめての方もお気軽にご連絡くださいね。
そのほかLINE、メール、FBページ、InstagramのDM、メッセンジャーからでもOKです。
おまけ:
1日1回リバースを応援ありがとう!(笑)
今日のRIVERSの順位をチェック!
編集後記:
髪のツヤがほしいからといって
毎日ストレートアイロンを使っていると
熱ダメージによって髪がめちゃめちゃ傷みます。
また、
引っ張ることによって抜け毛も増えますので
使い過ぎにご注意。
さらに髪にツヤがほしいからといって
縮毛矯正ストレートや髪質改善トリートメントを
続けているとめちゃめちゃ髪が傷みます。
髪が次第に細くなるし、硬くなります。
ストレートアイロンで抜け毛も増えます。
髪にツヤがほしいからといって
髪を傷めることばっかりしていては
本末転倒ということです。
それよりも
髪をなるべく傷ませないことが
髪にツヤをもたらすことにつながります。
40代、50代からは
髪や頭皮を傷ませない素髪の美髪を
目指してみませんか?