【カラー】髪をなるべく傷ませずに全体染めをする方法は!?
新潟県長岡市の髪と地肌にやさしい
大人のマンツーマンヘアサロン
RIVERS(リバース)です。
【カラー】髪をなるべく傷ませずに全体染めをする方法は!?
もくじ
先日のヘアカラーに関するお話の続きです。
ちょっとおさらいをしてみますと
リバースの中では1番髪にやさしいのが天然植物100%のハナヘナ染めで
2番目が香草カラー(水溶き、アルカリ、過水不使用)。
でぇ、3番目が従来のヘアカラー、アルカリカラーというお話でした。
地毛を明るくできるアルカリカラーやアルカリカラーの白髪染めは
アルカリ剤、過酸化水素水を使っているためにどうしても
髪を傷めてしまうというお話でしたね。
そのためになるべく髪を傷ませない工夫が伸びてきた根元だけを染める
リタッチ染めという施術方法でした。
- 髪は減点法。
- 髪は傷んだら治らない。
が原理原則ですから
毎回根元のみのリタッチ染めをする場合と
毎回毛先まで全体染めをする場合とでは続けるほどに
髪のダメージが月とスッポンくらい全然違ってきますよ~というお話でしたね。
続いて今回がじゃあ毛先の色が明るくなったり、白髪の色が抜けてきて
なるべく傷ませずに全体染めをしたい場合はどうしたらいいの?っというお話です。
髪をなるべく傷ませないで全体染めをする方法
ふつうの理美容室ではヘアカラー(アルカリカラー)で
全体染めをする時には混ぜるオキシ、過酸化水素水の濃度を変えます。
例えば根元用は6%、中間・毛先などの既染部は3%などにして
ダメージを減らす工夫をしているんですね。
これが最近の安売り店や安いカラー専門店となると
時間短縮のためにそこまで工夫してくれているかはわかりません。
どちらにせよ中間・毛先用にもアルカリ、過水を使用している
アルカリカラーには変わりがないためにどうしても髪を傷ませてしまいます。
そこでリバースでご提案させて頂いているのが
根元は従来のアルカリカラー、白髪染めを使用して
全体染めの中間・毛先(既染部)にハナヘナや香草カラーを使用するという方法です。
また私の下手なイラストが出てきましたね。(笑)
マウスで描いたので下手なんですよ?(笑)
これなら伸びてきた根元(新生部)は1回ダメージさせてしまうけれども
中間・毛先にはアルカリ・過水なしのハナヘナや香草カラーを使うので
髪はほぼ傷ませることはありません。
この場合は1番傷ませないのはハナヘナ染めで
2番目に傷ませないのは香草カラーです。
ハナヘナ染め・香草カラー使用の全体染めの注意事項
でもちょっと注意事項がありましてハナヘナはあくまで天然植物100%の粉末です。
髪の明るさやダメージ等、髪質によっては染まりに個人差があります。
また、
市販やネット通販のシャンプー、トリートメントで
シリコン被膜をしている場合などでも染まりにくい場合などあるかもしれません。
なので場合によっては染めてみないとわからないよ状態なんです。(苦笑)
香草カラーの場合は化学染料なのでもう少し仕上がりが計算しやすいんですが
それでもダメージヘアの方は色素を吸い込みやすいので思ったよりも
暗くなってしまうなんて場合もあります。
もちろん何回か染めていけば髪質や染まりやすさがわかってきますので
問題ないんですが初めての方が全体染めで染めていくには
ややリスクがあることも理解しておいてください。
まとめ
髪をなるべく傷ませないで全体染めをする方法は
根元はアルカリカラー、白髪染め、
中間・毛先はハナヘナ染めや香草カラーで染めていくことです。
ハナヘナは天然植物100%で水溶き(お湯)、
香草カラーは化学染料だけどアルカリ剤、過酸化水素水不使用の水溶きタイプ(お湯)
なので根元以外はなるべく傷ませないで染めていくことができます。
- 髪は減点法。
- 髪は傷んだら治らない。
が原理原則ですからなるべくアルカリカラーで傷ませる回数を
減らしていく工夫が必要なんですね。
それ以外にもカラー後のダメージを減らす工夫をしています。
それは・・・長くなったので次回にお話しします。(笑)
RIVERS(リバース)
長岡市の髪と地肌にやさしい
大人のマンツーマンヘアサロン
美容室 美容院 理容室
RIVERS HAIR FORUM
リバース ヘア フォーラム
RIVERSのホームページ
RIVERSの公式ブログ
RIVERSの公式FBページ
マンツーマン担当のためお早めのご予約
をお待ちしております!^^
はじめての方もお気軽にご連絡ください
ね。
おまけ:
1日1回リバースを応援ありがとう!(笑)
今日のRIVERSの順位をチェック!
編集後記:
短い髪の方はカットしてしまえるので
全体染めでもアルカリカラーで染めてもいい場合もありますが
髪が長い方でなるべく傷ませたくないという方は
ハナヘナ染めや香草カラーを使うという選択がおすすめです。
髪を傷ませない工夫はあくまでモノではなくてコトなので
トリートメントや前処理剤などといわれるモノでは解決できないんですね。
だって、
- 髪は減点法。
- 髪は傷んだら治らない。
が原理原則だからです。(しつこい?笑)
カラーをして傷ませた後にトリートメントをしても
髪が治るわけでもありませんし
傷んだ髪に前処理や中間処理をすることでも
髪が治るわけではありません。
それよりもコト、染め方や施術方法、すなわち
リタッチ染めや全体カラーではハナヘナ、香草カラーを使うコトなどで
なるべく髪を傷ませない工夫をしていきます。
シンプルだけどこれが1番髪にとっていい方法だと思います。
シンプル・イズ・ベストです。
時間をかけてコストをかけても髪が治る道理はありません。
だって本当に髪が治るんだったら
トリートメントはいらなくなるはずなんですよ?
なのになぜ毎回トリートメントをすすめるんですか?
次回ご来店時には傷んでいるっていうことは
治っていないということです。あくまで表面がサラサラになるように
コーティングしているだけです。
スキーやスノーボードの板のワックスと一緒です。
ワックス(シリコン被膜)が付着していれば滑りがいいですよね?
でもそれが剥がれてくれば滑りが悪くなる、手触りが悪くなる、
元の傷んだ髪の状態に戻っているに過ぎないんです。
ですからそれは髪が治ったなんて言えないんです。はい。
あっ、
いや、私はサロントリートメントが悪いと言っているわけではないんですよ?(笑)
だって一時的にでもサラサラになりたい人もいると思うからです。
でも〇〇トリートメントをすれば髪が治るなどと宣伝しているのはいけません、
真っ赤な嘘だと申しておるだけです。だって実際は1ミリも治ってなんかいないんですから。
だってシリコン被膜で治っているっていうんだったら家の外壁をペンキで塗り直しただけで
外壁が直りましたと言っていることと同じですよ?
外壁は直っていませんよね?外壁自体は経年劣化したままです。
色褪せた部分をペンキで塗ってシリコン被膜したから
直ったように新しくなったように見えているだけです。
まぁ言葉的にはきれいに直りましたねっていいますけどね。(苦笑)