【Q&A】塗るだけヘナの料金はいくらですか?
新潟県長岡市の髪と地肌にやさしい
大人のマンツーマンヘアサロン
RIVERS(リバース)です。
【Q&A】塗るだけヘナの料金はいくらですか?
もくじ

リバースの人気メニュー、
天然植物100%の草木染めのハナヘナ染め。
その中でも最近じわりじわりと人気が出てきているのが
塗るだけヘナ(塗るだけハナヘナ)です。
塗るだけヘナとは?
塗るだけヘナとはそのまんまヘナを塗るだけの
メニューです。
あとは料金を払ってお帰り頂いてお家で
お流ししていただくというメニューです。
ふつうだと
- ヘナを塗る
- 時間を置く(約45~60分)
- 流す
- シャンプー・トリートメント
- 乾かす
という工程がかかります。
それが塗るだけヘナだと
- ヘナを塗る
だけで終わりです。(笑)
その分、時間がかからないので料金も
半分くらいとリーズナブルになっています。
塗るだけヘナは時間も料金も節約できる!?
塗るだけヘナはヘナがどんなものか知っていたり
普段は自分で染めているけどたまには全体を
きちんと染めてもらいたい方におすすめです。
本来ハナヘナは最大2時間くらい置くと染まりも
髪質にも1番いいといわれています。
しかしながらお店では料金と運営上の関係で
40~60分くらいまでしか時間が置けないんですね。
だからもっと時間をしっかり置きたい人は
塗るだけヘナであとは自宅で時間を置いたり
その間は自由に時間を使うことができるので
時間の有効活用ができます。
また、
塗るだけヘナは塗るだけでおしまいなので
その分、料金も半分くらいのリーズナブルに
設定しています。
毎月ハナヘナ染めをしたいけれど時間も料金も
けっこうかかるから大変、もっとお得にハナヘナ染めが
したいという方におすすめです。
塗るだけヘナの料金
塗るだけヘナ | 料金(税込) |
根元のみ | ¥4,950 |
全体染め ショート | ¥5,500 |
全体染め ミディアム(肩まで) | ¥6,050 |
全体染め ロング(肩より下) | ¥6,600~ |
※白髪の量や毛量、長さ等によってはプラス料金が
かかることがあります。
塗るだけヘナ特典
塗るだけヘナの方には初めての方や
毎月ご来店の方に特典があります。
塗るだけヘナ特典 | 料金(税込) |
塗るだけヘナ(根元のみ)初めての方 | ¥4,400~ |
次回以降30日以内 | ¥4,400~ |
次回以降21日以内 | ¥3,850~ |
初めての方は550円引き、
次回以降30日以内のご来店の方はそのまま初回料金を継続できて
さらには21日以内にご来店の方はさらにお得なるようになっています。
上記は根元のみ染めるリタッチ料金ですので全体染めを
したい方は別途料金がかかります。(¥550~¥1,650~)
塗るだけヘナを注文できる人
塗るだけヘナはふつうのハナヘナ染めよりも
時短できて約半額のリーズナブルに染めれる分、
注文できる人は限られます。
それはハナヘナ染め(ヘナ染め)のことを
知っている人、染めたことがある人です。
天然植物100%のハナヘナ染めの
メリット・デメリットを知らないで染めて
あとから染まりが悪いとか髪がバサバサになった
などといわれてもダメです。ノンクレームになります。(笑)
(髪が傷んでいる人はごわつくことがあります)
そのほか、
もみあげや生え際がうまく染まらなかった、
地肌が染まったなどのクレームも受け付けません。(笑)
染めた後数日は頭髪から草の匂いがするなんて
言われても知りませんので悪しからず。(笑)
市販やネット通販のシリコン入りのシャンプーや
トリートメントを使っている方は被膜髪になっていますので
染まりが悪くなります。
事前にノンシリコンシャンプー、ノンシリコントリートメントを
使って素髪にしておくのがおすすめです。
基本的に市販やネット通販のノンシリコンシャンプーの
トリートメントはシリコン入りですので注意してください。
ハナヘナ染めに合うハナヘナシャンプーかDO-Sシャンプー
シリーズを推奨しています。
ハナヘナ染めについて興味がある、詳しく知りたい人は
ブログカテゴリ:ハナヘナ・ヘナ
を読んでみたりハナヘナについてネットで調べてください。
試しに自分で染めてみるのもありです。
そのほかハナヘナ3回コースをしてみるなど
ハナヘナ染めについてどんなものかを理解してから
塗るだけヘナを注文するようにしてくださいね。
※皮膚・頭皮が弱い方や気になる方ははじめに
パッチテストをしてから染めるようにしてみてください。
塗るだけヘナの時に必要なもの・おすすめの服装
- 汚れてもいいタオル2枚
- 汚れてもいい服装
塗るだけヘナをご利用の際は汚れてもいいタオル2枚と
汚れてもいい服装でご来店ください。
汚れてもいいタオル2枚は首元と頭部にタオルを巻いて
お帰り頂くためのものです。
(時間が経つと水分が垂れてくることがあるため)
服にまで水分が垂れると色が付くことことがあるので
汚れてもいい服装をおすすめします。
お帰りの際は大きめの帽子やニット帽などが
すっぽりと頭部を隠せるので便利です。
(気にしない人はなくてもOK)
服装もお家に帰った後に髪が流しやすい服装、
上着は脱ぎやすいものの方がおすすめです。
シャツなどの前開きの服装がおすすめです。
タートルネックやパーカーやニットなどの服装は
そのまま流せるのならいいですが首元や襟元が
汚れやすいので注意してください。
まとめ
リバースの人気メニュー、植物100%の草木染めの
ハナヘナ染め。その中でも最近じわりじわりと人気が
出てきているのが塗るだけヘナです。
塗るだけヘナとはそのまんなハナヘナを塗って
おしまいのメニューです。
あとはお家で時間を置いて各自で流してもらう
メニューです。
お店での滞在時間が短いので時短になって
料金も約半額のリーズナブルになっています。
お店では最大時間の2時間まで時間を置けませんので
しっかりと時間を置きたい人にもおすすめです。
塗るだけヘナを注文できる人はハナヘナ染めに
ついて理解しているか染めたことがある人です。
ヘナのメリット・デメリットについて理解していない人が
染めてきれいに染まらない、髪質がごわついたなどと
言われてもノンクレームとなります。
塗るだけヘナでご来店のお客さまには
汚れてもいいタオル2枚と汚れてもいい服装での
ご来店をお願いしています。
じわりじわりと人気が出ている塗るだけヘナを
したい方はお気軽にご連絡くださいね。
RIVERS(リバース)
ハナヘナをしてみたい方へ↓
・【初めての方限定メニュー】はじめてのハナヘナ染め3回コース
長岡市の髪と地肌にやさしい
大人のマンツーマンヘアサロン
美容室 美容院 理容室
RIVERS HAIR FORUM
リバース ヘア フォーラム
RIVERSのホームページ
RIVERSの公式ブログ
マンツーマン担当のためお早めのご予約
をお待ちしております!^^
はじめての方もお気軽にご連絡ください
ね。
おまけ:
1日1回リバースを応援ありがとう!(笑)
今日のRIVERSの順位をチェック!
編集後記:
インディゴ入りのハーバルブラウンや
ハーバルマホガニーで染めた時はなるべく
シャンプーしない方が染まりがいいといわれていますが
そのかわりにごわつくこともありますのでその時は
軽くシャンプーしたりトリートメントをつけるように
してみてください。
その後はドライヤーで乾かすよりも自然乾燥の方が
より染まり(発色)がよくなります。
冬場は寒いので中間・毛先を先に乾かして根元を
自然乾燥気味にするなど工夫してみてください。
もしくは乾かした後に気になる生え際や分け目の
部分がより染まるようにスプレイヤー(霧吹き)などで
湿らせてまた自然乾燥させるのもおすすめです。