【生活】新潟県内の新型コロナウイルスの感染者が3人増えて35人に(4月3日時点)
新潟県長岡市の髪と地肌にやさしい
大人のマンツーマンヘアサロン
RIVERS(リバース)です。
【生活】新潟県内の新型コロナウイルスの感染者が3人増えて35人に(4月3日時点)
もくじ

今回は生活に関するニュースです。
新潟県内の新型コロナウイルスの感染者が3人
増えて35人になりました。(4月3日時点)
33例目は燕市の20代女性学生
33例目の確認は燕市に実家のある20代女性学生です。
(東京都内の学校に通っている学生)
感染までの経緯
- 3月29日に東京から帰省。
- 4月1日に発熱、倦怠感。
- 2日に39.5度の発熱。三条保健所の帰国者・接触者相談センターに連絡。
帰国者・相談外来で検体を採取。 - 3日に陽性判定。
感染するまでに4日~7日程度かかることが多いといわれているますので
東京で感染した可能性が高いということです。
燕市では初感染ということになります。
本日(3日)には37度台に下がっていて午前中に
長岡赤十字病院に入院する予定です。
引用:にいがた経済新聞
燕市の小・中学校は当面休校
燕市は初感染の確認を受けて詳細な感染情報が確認されるまで
当面の処置として燕市内の小・中学校を当面(1週間程度)休校
させるほか、入学式・始業式は中止すると発表しました。
そのほか、市内の公共施設の一般利用も中止するということです。
引用:にいがた経済新聞
34例目は海外渡航歴のある新潟市の20代女性学生
34例目の確認は海外、チェコに渡航歴のある
20代女性学生です。(県外の学校に通う学生)
感染までの経緯
- 2月上旬にチェコに渡航。
- 3月24日、25日あたりから咳などの症状。
- 28日に帰国。成田空港から車で新潟市へ。
この女性本人の住民票は新潟県外にあり新潟出身でもないですが
家族(家族の誰かは現時点で不明)が住んでいる家が新潟市内にある
ということです。
現在は発熱などの症状はないということです。
35例目は新潟市江南区の60代女性
35例目の確認は新潟市江南区の60代女性無職です。
海外の渡航歴はなく感染経路や濃厚接触者の有無については
調査中ということです。
3月中旬から咳が続いていたほか、肺炎像が確認されたため
3月30日にかかりつけ医から帰国者・接触者相談センターに連絡が
あったということです。
現在は発熱などの症状はないということです。
引用:にいがた経済新聞
まとめ
新潟県内の新型コロナウイルスの感染者が3人増えて
35人になりました。(4月3日時点)
33人目の確認は燕市の20代女性学生です。
東京都内の学校に通っていて帰省していました。
今は37度台に熱が下がり長岡赤十字病院に入院する予定です。
燕市では初感染を受けて公共施設や小・中学校の当面の
休校を決めました。
34人目の確認は海外チェコに渡航歴のある県外の学校に通っている
20代女性学生です。女性は新潟出身ではありませんが家族が
新潟市内に住んでいる家があるということです。
現在は発熱などの症状はありません。
35人目の確認は新潟市江南区の60代女性です。
咳の症状がありましたが現在は発熱などの症状は
ありません。
RIVERS(リバース)
ハナヘナをしてみたい方へ↓
・【初めての方限定メニュー】はじめてのハナヘナ染め3回コース
長岡市の髪と地肌にやさしい
大人のマンツーマンヘアサロン
美容室 美容院 理容室
RIVERS HAIR FORUM
リバース ヘア フォーラム
RIVERSのホームページ
RIVERSの公式ブログ
マンツーマン担当のためお早めのご予約
をお待ちしております!^^
はじめての方もお気軽にご連絡ください
ね。
おまけ:
1日1回リバースを応援ありがとう!(笑)
今日のRIVERSの順位をチェック!
編集後記:
お店のブログや美容についての日記も書きたいんですが
新潟県内の新型コロナウイルスの感染者が止まらないので
新潟県内のコロナの感染状況を発信する専門ブログみたいに
なってきてしまいました。
最近ではやはり海外渡航歴のある帰国者や東京からの
帰省者の感染が確認されていますね。
東京都内でも専門学校や大学は5月のGW明けから始業に
なるところもあるので帰省者が増えてくるにつれて
感染者や濃厚接触者も増えていくものと思います。
先日の外国籍の帰国者のように帰宅したら自己隔離して
しばらくなるべく家族とも接触をしないようにして過ごす必要が
あるかと思います。
長岡市内でも転入者に対しては2週間の自己隔離の
お願いをしていると聞きました。
転勤や転入で人の移動が多い季節ですから
感染拡大させないように各自注意しなくてはいけないと思います。
もうちょっとメディアや自治体、政府は注意喚起を
発信するべきだと思います。