【髪】目立ち始めの白髪には自宅でハナヘナ染めがおすすめ!?
新潟県長岡市の髪と地肌にやさしい
大人のマンツーマンヘアサロン
RIVERS(リバース)です。
【髪】目立ち始めの白髪には自宅でハナヘナ染めがおすすめ!?
もくじ

今回は「ハナヘナ」について。
目立ち始めの白髪には自宅で
ハナヘナ染めがおすすめです。
目立ち始めの白髪染め
まだ生え際や分け目に数本の白髪。
目立つのは気になるけど美容室で
染めるほどでもないっていうことはありますよね。
最近人気でお手軽にできるのは
ヘアカラートリートメントなんですが
被膜コーティング剤が配合されているので
染めた後はサラサラになっていいんですが
染め続けると髪が傷みます。
結果、毛先がパサパサ、
トップはボリュームが出づらいペタンコ髪に。
これは被膜コーティングのせいで
被膜髪になってしまったせいなんですね。
そこで髪を傷めたくない、
ボリュームが出なくなるのが困るといった方に
おすすめなのが自宅でハナヘナ染めです。
自宅でハナヘナ染め
生え際や分け目だけなら10~20gの量で
染められるのでとても経済的です。
お店でハナヘナ染めをしようと思うと
2時間かかって10,000円近くしますから
目立ち始めの白髪を染めるくらいなら
自宅でハナヘナ染めがおすすめです。
ヘアカラートリートメントと違って
続けて染めても髪が傷まない、
ペタンコ髪にならないのがいいですね。
おすすめはナチュラル!

まだそんなに白髪の量がないのであれば
自宅でハナヘナ染めのおすすめはナチュラル(オレンジ)で
染めることですね。
染まった白髪はオレンジ色になりますが
白髪の分量が少ない、目立たないのであれば
黒髪と混ざってブレンドされて全体的に
茶色っぽく見えます。
上記の画像はハナヘナのナチュラルで
染めた施術例です。
白髪はまたチラホラくらいな方ですと
そんなにオレンジ色は目立たないかと思います。
うっすら染めでもよければハーバルブラウン!

オレンジはちょっと・・・、
うっすら染めでもよければ
ハナヘナのハーバルブラウンをおすすめします。
ハーバルブラウンは
ナチュラル(オレンジ)とインディゴ(青)が
2:3の分量で配合されています。
きれいに染まると茶色、ブラウン色に染まりますが
髪質によってはインディゴが染まりにくいのが難点です。
インディゴが染まりにくい髪質の方ですと、
オレンジ色も薄染まり程度に染まるので
ほとんど染まらなかったり、
黄色っぽく染まる方もいます。
しっかり染めるコツとしては
まずは髪をすっぴん髪、素髪状態にすること。
シリコンなどの被膜コーティング剤が
配合されたシャンプーやトリートメントを
使っていると染まりづらいです。
おすすめはDO-Sシャンプーシリーズです。
【おすすめ商品】素髪の美髪になれるシャンプーとは!?~リバース素髪の美髪の3種の神器~また、1回では薄染まりで
もっとしっかりと染めたい場合は
2度染めをすることです。
2回染めるのが大変な場合は
短期間のうちに2回染めるでも大丈夫です。
暗く染めたい場合はハーバルマホガニー!

仕事柄、髪色を明るくできない方や
男性の方、しっかりと暗く染めたい場合は
ハナヘナのハーバルマホガニーがおすすめです。
ハーバルマホガニーは
ナチュラル(オレンジ)とインディゴ(青)が
1:4の分量で配合されています。
こちらもインディゴが染まりにくい髪質の方は
染まりにくいです。
また、しっかり染まった場合は
地毛の明るさによっては
地毛よりも暗く染まってしまいますので
注意が必要です。
ハーバルマホガニーもインディゴ入りですので
被膜髪は染まりにくいです。
まだ白髪が数本くらいであるならば、
自宅でハナヘナ染めをおすすめします。
また、
- 自分ではうまく染められない
- リーズナブルにハナヘナ染めがしたい
- ハナヘナ染めの時間を有効活用したい
方には「塗るだけヘナ」がおすすめです。
自分でうまく染められない方は塗るだけヘナ!
塗るだけヘナとは、そのまんま
ハナヘナを塗っておしまいのメニューです。
ハナヘナをお店で塗り終えたら
ご自宅に戻ってもらって時間を置いて
流してもらう時短メニューです。
プロにしっかりとヘナを塗ってもらって
あとは帰るだけなので料金も半額の
リーズナブルに。
ヘアサロンだと2時間かかる時間を有効活用できます。
【ハナヘナ】隠れメニュー!?塗るだけヘナとは!?また、本来、ヘナ染めは最大2時間置いた方が
1番しっかり染まって髪の状態もよくなります。
ヘアサロンだと最大50分~1時間が限度ですので
よりしっかりとヘナ染めのポテンシャル(潜在能力)を
最大限引き出したい方にもおすすめです。
引用:Kufura
まとめ
今回は「ハナヘナ」について。
目立ち始めの白髪には
自宅でハナヘナ染めがおすすめです。
まだ生え際や分け目に数本の白髪。
目立つのは気になるけど美容室で
染めるほどでもないっていうことがありますよね。
最近、人気でお手軽にできるのは
ヘアカラートリートメントなんですが
被膜コーティング剤が配合されているので
染めた後はサラサラになっていいんですが
染め続けると髪が傷んでパサパサ、
ペタンコ髪になってしまいます。
そこで髪を傷めたくない、
ボリュームが出なくなるのが困るといった方に
おすすめなのが「自宅でハナヘナ染め」です。
また、
- 自分ではうまく染められない
- リーズナブルにハナヘナ染めがしたい
- ハナヘナ染めの時間を有効活用したい
方には「塗るだけヘナ」がおすすめです。
【髪】夏が終わると髪も夏枯れ!?RIVERS(リバース)
ハナヘナ染め、ヘナ染めをしてみたい方へ↓
・New!【初めての方限定メニュー】 はじめてのハナヘナ染め限定価格はじめます。

長岡市の髪と地肌にやさしい
大人のマンツーマンヘアサロン
美容室 美容院 理容室
RIVERS HAIR FORUM
リバース ヘア フォーラム
RIVERSのホームページ
RIVERSの公式ブログ
RIVERSの公式FBページ
RIVERS公式Instagram
リバース公式Instagram rivershairforum
RIVERSのLINE公式アカウント
アカウント名:RIVERSHAIRFORUM ベーシックID:@672qvrde

マンツーマン担当のためお早めのご予約
をお待ちしています。
はじめての方もお気軽にご連絡くださいね。
そのほかLINE、メール、FBページ、InstagramのDM、メッセンジャーからでもOKです。
おまけ:
1日1回リバースを応援ありがとう!(笑)
今日のRIVERSの順位をチェック!
編集後記:
まだそんなに白髪が気にならないのであれば
「自宅でハナヘナ染め」がおすすめですね。
ハナヘナ染めのホームケア用は100gパックです。
生え際や分け目だけでよければ
10~20gくらいで染めれますので
5~10回分くらい使えます。
ざっくりと1袋2,200円(税込)で計算すれば、
1回あたり¥220~¥440で染めることができます。
これだとかなりのコスパ良しで
髪も頭皮も傷めずに白髪染めが自宅でできます。
でもこれがなかなか難しいっ!(笑)
手間はかかるし、汚れるし、時間はかかる、
上手く染めるのも、
自分にあったヘナの配合を探すのも
ひと苦労です。
そんな時は餅は餅屋。
ハナヘナ染めにはハナヘナ染め屋です。(笑)
そこでリーズナブルにできる「塗るだけヘナ」や
お店でゆったりとリラックスできる優雅な時間を
過ごせる「ハナヘナ染め」をご用意しているんですね。(笑)
塗るだけヘナも隠れた人気メニューなんですが
意外にも最近はお店でのハナヘナ染めを
される方が増えています。
お客さま、奥さま、ママさんたちは毎日忙しく
お家に仕事にと頑張っていらっしゃるので
やはりお家以外でくつろげる時間を必要と
されているんですね。
まさにサードプレイス、第3の場所。
お家でも仕事場でもなく
ゆっくりとリラックスして過ごせる場所、
過ごせる時間をハナヘナ染めを通して
過ごして頂いているんですねぇ。
この私、リバースめがバトラー(執事)のように
つかず離れず対応しますので
ハナヘナ染めはもちろんのこと、
お客さまがゆったりとくつろいで過ごして頂く場を
提供することも務めとしております。