【髪】夏が終わると髪も夏枯れ!?
新潟県長岡市の髪と地肌にやさしい
大人のマンツーマンヘアサロン
RIVERS(リバース)です。
【髪】夏が終わると髪も夏枯れ!?
もくじ

今回は「髪にまつわるお話」。
夏が終わると髪も夏枯れして乾燥してしまう
というお話です。
髪の夏枯れの原因は?
夏が終わると髪がパサパサ、
ダメージや乾燥が気になることがあります。
それが夏枯れ髪です。(新語?w)
髪がパサパサして乾燥した状態は
より老け見えしてしまいます。
その夏枯れ髪の原因は紫外線・汗・冷房です。
1.紫外線
夏の強い紫外線によって髪も日焼けしています。
日焼けした髪は髪内部のタンパク質の流出によって
乾燥したり手触りが悪くなってしまいます。
2.汗
夏はどうしても気温が高いので汗をかきます。
特に頭皮には汗腺が多いので汗によって
髪の毛が濡れてしまいます。
その結果、
髪表面のキューティクルが開いてしまい
内部のタンパク質が流出してしまうということです。
なるほど、
髪が濡れた状態と同じになってしまうので
何度も繰り返すと髪自体が摩耗して
傷んでしまうんですね。
3.冷房
夏は室内では冷房がついています。
この時に室温が下がるだけでなく、
湿度も下がっているんですね。
長い間、湿度の低い部屋に居続けると
髪は乾燥してダメージしてしまうというわけです。
髪の夏枯れの原因は紫外線・汗・冷房ということですが
これは髪だけでなく頭皮にも影響があります。
髪と頭皮を紫外線から守ったり、
適切なシャンプーやトリートメントでケア、
乾燥から守っていきましょう。
夏が終わったら、なぜか髪がパサパサ…79.4%が「夏枯れ髪」に陥った経験あり。「夏枯れ髪」が加速する原因は、紫外線・汗・冷房。専門家が教える対策のポイントは、髪の「水分補給」!
引用:PR TIMES
まとめ
今回は「髪にまつわるお話」。
夏が終わると髪も夏枯れして乾燥してしまう
というお話です。
夏が終わると髪がパサパサ、
ダメージや乾燥が気になることがあります。
それが夏枯れ髪です。(新語?w)
髪がパサパサして乾燥した状態は
より老け見えしてしまいます。
その夏枯れ髪の原因は紫外線・汗・冷房です。
髪だけではなく、頭皮も影響を受けますので
夏の終わりから頭髪ケアをしていきましょう。
RIVERS(リバース)
ハナヘナ染め、ヘナ染めをしてみたい方へ↓
・New!【初めての方限定メニュー】 はじめてのハナヘナ染め限定価格はじめます。

長岡市の髪と地肌にやさしい
大人のマンツーマンヘアサロン
美容室 美容院 理容室
RIVERS HAIR FORUM
リバース ヘア フォーラム
RIVERSのホームページ
RIVERSの公式ブログ
RIVERSの公式FBページ
RIVERS公式Instagram
リバース公式Instagram rivershairforum
RIVERSのLINE公式アカウント
アカウント名:RIVERSHAIRFORUM ベーシックID:@672qvrde

マンツーマン担当のためお早めのご予約
をお待ちしています。
はじめての方もお気軽にご連絡くださいね。
そのほかLINE、メール、FBページ、InstagramのDM、メッセンジャーからでもOKです。
おまけ:
1日1回リバースを応援ありがとう!(笑)
今日のRIVERSの順位をチェック!
編集後記:
今年の猛暑はすごかったので
頭髪環境にも夏枯れが起きても
おかしくはありませんね。
髪が乾燥したり、
頭皮も紫外線によって日焼けして
ダメージしているかもしれません。
髪の乾燥が気になる場合は
トリートメントオイルが有効ですが
リバースでは頭皮にもつけられる
トリートメントオイルをご用意しています。
ベタベタしないし、
ノンシリコンなので
髪や頭皮につけても被膜しません。
秋からの頭髪ケア、素髪ケアにおすすめです。