【髪】髪のダメージは根元から始まっている!?

【お知らせ】新しい生活様式に伴うお客さまへのお願い

【お知らせ】リバースの新型コロナウイルスにおける3密対策

【お知らせ】リバースの新型コロナウイルスにおける感染症対策

【お知らせ】新型コロナワクチンを接種される方へ

【お知らせ】まん延防止等重点措置における感染症対策

新潟県長岡市の髪と地肌にやさしい
大人のマンツーマンヘアサロン
RIVERS(リバース)です。

【髪】髪のダメージは根元から始まっている!?

【髪】髪のダメージは根元から始まっている!?

今回は「髪にまつわるお話」。

髪のダメージは根元から始まっているということを
ミルボンとパナソニックが発表しました。

髪のダメージは根元からは当たり前!

根元から毛先にかけての毛髪強度の変化
画像:マイナビニュース

私たち理美容師からすれば
髪のダメージは根元から始まっているというのは
当たり前の事実です。

というのはヘアカラーやパーマなどの薬剤は
根元からついているので
根元からダメージが始まります。

さらに伸びてきても毎回全体を染めたり、
全体にパーマをかけていれば

回数、履歴の長い毛先ほどダメージは
強くなります。

こんなわかりきったことを
業界大手のミルボンさんやパナソニックさんが

ものすごいお金をかけて研究して
データ化したというのがすごいですね。

SPring-8っていうものすごい実験施設で
ミクロ顕微鏡みたいなもので確認したようです。

「ダメージは毛先から起きてるんじゃない、
根元からだ」

っということですね。(なんのこっちゃ?w)

頭髪のダメージは根本付近から進行が始まっている、ミルボンなどが発見

引用:マイナビニュース

なるべく髪を傷めないことが大切!

私がいつも言っているように
なるべく髪や頭皮を傷めないようにすることが
大切なんですね。

例えば白髪染めだったら毎回、
伸びてきた根元を染めるわけですが、

毎回、根元から毛先の全体染めをしていたら
どんどん毛先へ行くにつれダメージが増えます。

ですから基本は伸びてきたところだけ染める
根元染め(リタッチ染め)を推奨しておるわけです。

  • 髪は減点法
  • 髪は傷んだら治らない

髪の毛の原理原則ですから
カラーやパーマを繰り返すほどダメージが増えますし、
髪が傷んでいくわけです。

○○トリートメントをしたからといって
髪の毛が修復される、治るわけではありませんので
注意してください。

髪を傷めない白髪染めといえば?

当店リバースで髪を傷めない白髪染めといえば
天然植物100%の草木染めの白髪染めである
ハナヘナ染めになります。

  • 髪や頭皮を傷めたくない
  • いつまでも若々しい髪でいたい
  • 髪が傷まない素髪の美髪になりたい

などの方におすすめです。

人生100年時代。
今や白髪染めでの人生の方が長いのです。

それなら髪や頭皮を大切に、傷めないようにして
いつまでもきれいで美しい髪でいたいですよね?

お気軽にご相談・お問い合わせください。

まとめ

今回は「髪にまつわるお話」。

髪のダメージは根元から始まっているということを
ミルボンとパナソニックが発表しました。

私たち理美容師からすれば
髪のダメージは根元から始まっているというのは
当たり前の事実です。

ヘアカラーやパーマなどの薬剤は
根元からついているので
根元からダメージが始まるからです。

この当たり前の事実を
壮大な研究でデータ化したということが
すごいですね。

「ダメージは毛先から起きてるんじゃない、
根元からだ」

っということですね。(なんのこっちゃ?w)

ですから髪のためには
なるべく髪や頭皮を傷めないようにすることが
大切なんですね。


例えば、
当店リバースで髪を傷めない白髪染めといえば
天然植物100%の草木染めの白髪染めである
ハナヘナ染めになります。

  • 髪や頭皮を傷めたくない
  • いつまでも若々しい髪でいたい
  • 髪が傷まない素髪の美髪になりたい

などの方におすすめです。

人生100年時代。
今や白髪染めでの人生の方が長いのです。

それならば髪や頭皮を大切に、
なるべく傷めないようにして
いつまでもきれいで美しい髪でいたいですよね?

お気軽にご相談・お問い合わせお待ちしております。

【髪】髪の悩みの1位はくせ毛やうねり!

RIVERS(リバース)

ハナヘナ染め、ヘナ染めをしてみたい方へ↓

・New!【初めての方限定メニュー】 はじめてのハナヘナ染め限定価格はじめます。

・ハナヘナ染めをする場合の注意点

・ハナヘナ染めをする場合の注意点 その2

・はじめてヘナをする場合はどうしたらいいの?

・そもそもヘナってなんなの?

はじめての方へ ・店内の様子

お客さまの声 ・Q&A

メニュー ・地図

長岡市の髪と地肌にやさしい
大人のマンツーマンヘアサロン
美容室 美容院 理容室
RIVERS HAIR FORUM
リバース ヘア フォーラム

RIVERSのホームページ

rivers

https://rivershair.com/

RIVERSの公式ブログ

https://rivershair.com/blog

RIVERSの公式FBページ

リバース公式FBページ

RIVERS公式Instagram

リバース公式Instagram rivershairforum

RIVERSのLINE公式アカウント

アカウント名:RIVERSHAIRFORUM ベーシックID:@672qvrde

友だち追加


マンツーマン担当のためお早めのご予約
をお待ちしています。

はじめての方もお気軽にご連絡くださいね。

TEL(0258)32-2351

そのほかLINE、メール、FBページ、InstagramのDM、メッセンジャーからでもOKです。

おまけ:
1日1回リバースを応援ありがとう!(笑)
今日のRIVERSの順位をチェック!


新潟県長岡市ランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長岡情報へ
にほんブログ村

編集後記:

この研究結果から
今度は根元からしっかりトリートメントしましょう
なんて言ってくるんじゃないでしょうかね?

最近の○○トリートメントのほとんどは、
あくまで被膜コーティングに過ぎません。

床にワックス、車にワックスをかけるのと同じです。

その時はツヤツヤできれいですが
時間が経つと所々ワックスが剥げていますよね。

するとまた一旦、ワックス落としをして
全体をきれいにしてからワックスをかけないと
いけません。

その時にも髪を傷めないとダメなんですね。

また、
ワックス(被膜)がついている状態で
ヘアカラーやパーマをする時には
薬剤の浸透が阻害されますよね?

そうなるとより強い薬剤が必要になります。

結果、さらに髪のダメージが増えます。

そう、人工的なきれいな被膜髪にすればするほど
髪はダメージしてしまい、

さらにその髪の傷みを隠すために
また○○トリートメントを施すという
負のスパイラルが続きます。

やがては髪の毛は限界を迎えて
スーパーダメージ毛、ジリジリのホウキの毛先
みたいな縮れ毛(ビビリ毛)になってしまいます。

超ツヤツヤサラサラの人工的な被膜髪も素敵ですが
私としては素の状態の髪、
素髪状態の美髪、素髪の美髪を目指しています。

長期的に見ても髪にとっても地肌にとっても
健康的だからです。

これからは人生100年時代、
体の健康と共に、髪の毛の健康のことも
考えていかなくてはいけません。

髪の毛がボロボロになって取り返しが
つかなくなる前に

抜け毛や薄毛が増えて取り返しが
つかなくなる前に

予防医療ならぬ予防美容
取り組んでいきたいと考えています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.