【WP】不具合の発端はPHPの更新とバージョンアップ!
新潟県長岡市の髪と地肌にやさしい
大人のマンツーマンヘアサロン
RIVERS(リバース)です。
【WP】不具合の発端はPHPの更新とバージョンアップ
もくじ

毎日ちょっとずつHPとブログを修正しています。
しばらく普段の内容のブログはお待ちください。(笑)
そこで忘備録として不具合からの復旧、修正方法を
ブログに残しておくことにしました。
これが後に役に立つことが多々ありますので。
まったく美容と関係ない日記が続くかもしれませんので
興味のない方は過去記事などをご覧になってください。(笑)
1.PHPの更新

まず不具合の原因のひとつがPHPの更新です。
ダッシュボードのはじめのホーム画面の
最近だと左上のサイトヘルスステータスのところに
「PHPを更新が必要です」などと表記が出ます。
これがけっこう鬼門でよく調べもせずに
うっかりと更新してしまうとWPのバージョンと
合わなくなったりして不具合が出ます。
PHPの更新はレンタルサーバーから
ちなみにPHPの更新はレンタルサーバーから行ないます。
PHPの更新によってサイトの表示速度が上がったり
サイトの安全性が高くなるんですが
引用:WordPress.org
不具合が出ると
画面が真っ白になってログインできなくなったり
重大なエラーや様々なエラーが出たりします。(苦笑)
PHPを更新する前に
対策としては何も考えずにすぐに更新したりせずに
まずはバックアップを取ること。
バックアップもできればフルバックアップと
ダッシュボード>ツール>エクスポートで
すべてのコンテンツをエクスポートしてXMLファイルを
ダウンロードしておくことが望ましいです。

場合によっては画像のインポートは容量が大きかったり
画像の枚数が多いとエラーになるので
FTPアップロードか画像をアップロードするプラグインがあるといいです。
2.ワードプレスのバージョンアップ
PHPの更新に続いて鬼門なのが
ワードプレス(ソフト、アプリ)のバージョンアップです。
ワードプレスのバージョンアップには2種類あって
メジャーとマイナーがあります。
マイナーバージョンアップはしばらくすると自動更新されますが
メジャーバージョンアップは手動更新します。
今回はマイナーバージョンアップによる自動更新後に
やはりPHPかプラグインの不具合でワードプレスサイトの動作が
重くなったり執筆、更新時にもエラーが頻発するようになりました。
調べた結果、PHPの更新とWPのバージョンアップの両方が
不具合といいますか現状のサイトのシステムと合わなくなったため
結果、重大なエラーとなってサイトの表示やログイン画面すら
表示されなくなりました。
まとめ
先日のHPとブログの重大なエラーによる不具合、
閲覧できない状態から少しずつ復旧・修復しています。
重大なエラーになった原因がPHPの更新と
WordPress(ワードプレスソフト、アプリ)のバージョンアップです。
PHPの更新やワードプレスのメジャーバージョンアップの前には
必ずフルバックアップやエクスポートしておくことが大切です。
RIVERS(リバース)
ハナヘナをしてみたい方へ↓
・【初めての方限定メニュー】はじめてのハナヘナ染め3回コース
長岡市の髪と地肌にやさしい
大人のマンツーマンヘアサロン
美容室 美容院 理容室
RIVERS HAIR FORUM
リバース ヘア フォーラム
RIVERSのホームページ
RIVERSの公式ブログ
マンツーマン担当のためお早めのご予約
をお待ちしております!^^
はじめての方もお気軽にご連絡ください
ね。
おまけ:
1日1回リバースを応援ありがとう!(笑)
今日のRIVERSの順位をチェック!
編集後記:
定期的なバックアップは大切ですね。
普段から手動ではありましたが1週間おきくらいに
フルバックアップとエクスポートによるダウンロードを
行なっていました。
今回の場合はフルアップデータはおそらく使えないかも
しれなかったのでエクスポートによるデータ(XMLファイル)が役に立ちましたし
FTPソフトによるフルバックアップが非常に役に立ちました。