【ヘナ】ヘナ染めはオレンジ色に染まるんですか?

新潟県長岡市の髪と地肌にやさしい
大人のマンツーマンヘアサロン
RIVERS(リバース)です。

【ヘナ】ヘナ染めはオレンジ色に染まるんですか?

【ヘナ】ヘナ染めはオレンジ色に染まるんですか?

今回は「ヘナ」について。

Q.ヘナ染めはオレンジ色に染まるんですか?

ヘナ染め(ハナヘナ染め)は基本的に
ナチュラルのオレンジとインディゴのブルーの
2色しかありません。

ナチュラル(オレンジ)単品で染めた例

ナチュラルのオレンジのみで染めれば
白髪の部分はオレンジ色に染まります。

ハナヘナ全体染め ビフォーアフター2

ナチュラル:インディゴ=1:4で染めた例

インディゴのブルーのみで染めれば
白髪の部分は暗い青、藍色に染まります。
(ほぼ黒に近いです)

ハナヘナ ビフォーアフター

ナチュラル:インディゴ=2:3で染めた例

そこでオレンジとブルーの2色を混ぜることで
ブラウン(茶色)っぽく染めることができます。

ハナヘナ染め ビフォー アフター2

インディゴが染まらない問題

じゃあブラウンでいいじゃんと思うかも
しれませんがそんなに簡単に染まらないのが
植物100%のヘナ染めなんですね。

髪質によってはインディゴ(ブルー)が
染まりにくい髪質の方もいるからです。

また、
シャンプーやトリートメントなどに
シリコン被膜コーティング剤配合を使っていると
インディゴを弾いてしまって染まりにくくなります。

そんな髪質の方ですとブラウンで染めても
染まらない、または薄染まりになります。

太くて硬い髪質の方は染まりにくく、
細くて柔らかい髪質の方は染まりやすい傾向にありますが
染めてみないとわからないこともあります。

ですから、
はじめてハナヘナ染めをされる方には
3回お試しコースの

はじめてのハナヘナ染め3回コース」を
ご用意しています。

しっかり染めたい方はハナヘナ2回染め!

どうしても1回染めでは薄染まり、
希望の色に染まらないという方や

しっかりと白髪を染めたいという方は
ハナヘナ2回染めをおすすめします。

1回目:ナチュラル(オレンジ)、
2回目:インディゴ(ブルー)と2回染めすることで
しっかりと暗く染めることができます。

または、
1回目:ナチュラル(オレンジ)、
2回目:ブラウン(ナチュラル+インディゴ)で
染めることで

しっかりと茶色く白髪を染めることができます。

髪質や白髪の量によって見え方は変わる

ハナヘナ染めは髪質や白髪の量によって
染まり方、見え方が変わります。

白髪が少ない方をナチュラル単品で染めた例

例えば白髪が少ない方でしたら
ナチュラルのオレンジ単品でも目立たないので

白髪はオレンジ色に染まりますが
全体的には茶色っぽく見えます。

黒髪の部分はナチュラルで染めても
ほとんど染まりません。
(太陽光ではややオレンジ色に見える)

ハナヘナ全体染め ビフォーアフター1

白髪が多い方にほぼナチュラルで染めた例

逆に白髪が多い方ですとよりオレンジ色に
染まる部分が多く見えますから
より明るく、オレンジ色に見えます。

ハナヘナ染め全体染め ビフォーアフター2

染めてみないと染まりの風合いは
わからない部分がありますので

はじめてヘナ染め(ハナヘナ染め)をしたい方は
はじめてのハナヘナ染め3回コース」をおすすめします。

まとめ

今回は「ヘナ」について。

Q.ヘナ染めはオレンジ色に染まるんですか?

A.ヘナ染め(ハナヘナ染め)は基本的に
ナチュラルのオレンジとインディゴのブルーの
2色しかありません。

ナチュラルのオレンジのみで染めれば
白髪の部分はオレンジ色に染まります。

インディゴのブルーのみで染めれば
白髪の部分は暗い青、藍色に染まります。
(ほぼ黒に近いです)

そこでオレンジとブルーの2色を混ぜることで
ブラウン(茶色)っぽく染めることができます。

じゃあブラウンでいいじゃんと思うかも
しれませんがそんなに簡単に染まらないのが
植物100%のヘナ染めなんですね。

髪質によってはインディゴ(ブルー)が
染まりにくい髪質の方もいるからです。

そこでリバースでは
はじめてのハナヘナ染め3回コース」を
ご用意しています。

ハナヘナ染めは髪質や白髪の量によって
染まり方、見え方が変わります。

考え方を変えればあなただけの
オリジナルヘアカラー。

まずは体験してみてください。

【ヘナ】ヘナ染めはメリットがいっぱい!

RIVERS(リバース)

ハナヘナ染め、ヘナ染めをしてみたい方へ↓

・New!【初めての方限定メニュー】 はじめてのハナヘナ染め限定価格はじめます。

・ハナヘナ染めをする場合の注意点

・ハナヘナ染めをする場合の注意点 その2

・はじめてヘナをする場合はどうしたらいいの?

・そもそもヘナってなんなの?

はじめての方へ ・店内の様子

お客さまの声 ・Q&A

メニュー ・地図

【RIVERSのこと】リバースの感染症対策まとめ 2023年版

長岡市の髪と地肌にやさしい
大人のマンツーマンヘアサロン
美容室 美容院 理容室
RIVERS HAIR FORUM
リバース ヘア フォーラム

RIVERSのホームページ

rivers

https://rivershair.com/

RIVERSの公式ブログ

https://rivershair.com/blog

RIVERSの公式FBページ

リバース公式FBページ

RIVERS公式Instagram

リバース公式Instagram rivershairforum

RIVERSのLINE公式アカウント

アカウント名:RIVERSHAIRFORUM ベーシックID:@672qvrde

友だち追加


マンツーマン担当のためお早めのご予約
をお待ちしています。

はじめての方もお気軽にご連絡くださいね。

TEL(0258)32-2351

そのほかLINE、メール、FBページ、InstagramのDM、メッセンジャーからでもOKです。

おまけ:
1日1回リバースを応援ありがとう!(笑)
今日のRIVERSの順位をチェック!


新潟県長岡市ランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長岡情報へ
にほんブログ村

編集後記:

植物100%のナチュラルヘナは
植物染料によって白髪を染めます。

硬い白髪に色を染めるっていうのは
そんなに簡単なことではないんですね。

ですから一般の白髪染め、アルカリカラーでは
アルカリ剤と過酸化水素水で
髪を傷めて化学染料で染まりやすくしているわけです。

ハナヘナ染めはケミカルフリー
化学薬剤を一切使っていません。

自然に植物染料が髪に浸透して染まっていくので
草木染めに近い感じだと思います。

藍染めでもアルカリ性の灰汁を使って
発酵させて染めていきますが

ヘナ染めのインディゴ(藍)は
そういったものも一切使用しません。

お湯に溶かして染めるだけで
硬い白髪が染まるので不思議なものなんです。

本来、
白髪を化学薬剤を使わずに染めようっていうのが
非常にむずかしいことなんですね。

なので

  • 短時間でしっかりと白髪を染めたい
  • 希望の色に染めたい

などの方にはヘナ染めは向いていません。

自然由来100%のいいところは
髪や頭皮を傷めないことですからね。

白髪をしっかりと希望の色に染めたいというのは
自分の都合です。

自然由来100%はそのようにはできていません。
染まるか染まらないかは草次第、髪質次第のところが
あります。

自分の都合ではなくて、
草の都合、草の性質に合わせられるかですね。

そんなにむずかしいことではありません。
草まかせに染まるだけですから。(笑)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください