【ハナヘナ】やっぱりうまく染まらない!そんな時に見直してもらいたいこと。その4.
新潟県長岡市の髪と地肌にやさしい
大人のマンツーマンヘアサロン
RIVERS(リバース)です。
【ハナヘナ】やっぱりうまく染まらない!そんな時に見直してもらいたいこと。その4.
- ノンシリコンを使う
- たっぷりと塗る
- しっかりと時間を置く
と続いて~
その4.染めて流した後はシャンプーを使わない

ふつうに染まる人は問題ないん
ですが
染まりが悪い人、染まりが薄い人は
染めて流した後にシャンプーで
よく洗ってしまうと
せっかく染めたヘナ、特にインディゴ
が落ちてしまうんですね。
なので染まりづらい髪質の方は
染めて流した後のシャンプーは
使わないようにしてお湯流しのみが
推奨となっています。
でもまだダメージヘアが残る髪だと
ヘナ染め後の収れん効果によって
髪がゴワゴワすることがあります。
(ヘナショック)
そういった場合はトリートメントを
つけて髪通りをよくしたり
少量のシャンプーをつけて特に染めた
根元はしっかりと洗い過ぎないように
やさしく洗うくらいにしてみて
くださいね。
RIVERS(リバース)
ハナヘナをしてみたい方へ↓
・【初めての方限定メニュー】はじめてのハナヘナ染め3回コース
長岡市豊田地区の髪と地肌にやさしい
大人のマンツーマンヘアサロン
美容室 美容院 理容室
RIVERS HAIR FORUM
リバース ヘア フォーラム
RIVERSのホームページ
RIVERSの公式ブログ
マンツーマン担当のためお早めのご予約
をお待ちしております!^^
はじめての方もお気軽にご連絡ください
ね。
おまけ:
1日1回リバースを応援ありがとう!(笑)
今日のRIVERSの順位をチェック!
編集後記:
あっ、あと流す前の段階でお店では
乳化という大事な工程があります。
参考動画:
ハナヘナ インディゴのお流しは、乳化が大切!
乳化とはヘナ(インディゴ)とお湯を
混ぜ合わせて馴染ませる工程のことです。
この時により白髪に染料が入り込む
大事な工程なんですが
お家で流すときはなかなかむずかしい
かもしれません。
お湯を桶に溜めてパシャパシャと髪に
付けながら混ぜ合わせていくんですが
(シャワーをちょっとずつ当ててもOK)
気をつけないと目に垂れてきますので
注意してくださいね。