【髪】髪の初期老化のサインとは?

新潟県長岡市の髪と地肌にやさしい
大人のマンツーマンヘアサロン
RIVERS(リバース)です。

【髪】髪の初期老化のサインとは?

【髪】髪の初期老化のサインとは?

今回は「髪にまつわるお話」。

髪に老化が訪れると現れるサインとは
どのようなものがあるのでしょうか?

髪の初期老化のサインとは

髪の老化というと白髪になったり、
薄毛になったり、細くなったりですが

その前段階、
初期老化といわれているサインがあるんです。

早い人では20代後半から出てしまうことも
あります。

髪の初期老化サイン

・寝ぐせがひどくなった

・髪の手触りが悪くなった

・アイロンやコテを使ってもまとまらない

・毛先がパサつく

・ボリュームが減った。ペタンコ髪になる

・シャンプー中に髪が絡まりやすくなった

・髪のうねりが気になる

・頭皮のフケやかゆみが気になる

これらのうち、3つ以上当てはまる人は
髪の初期老化の可能性があります。

初期症状なので毛先がパサついたり、
髪が絡まったりというのはカラーや白髪染めの
ダメージのせいもありますが

髪が老化していくとクセやうねりが出てきたり、
髪が細くなってハリコシツヤがなくなっていきます。

ですからこれらの髪の老化の初期症状に
気づいたら、頭皮ケア、エイジングケアを
していきましょう。

髪のうねりと加齢の関係を専門家が解説

リバースのエイジングケア、頭皮ケアとは

当店リバースのエイジングケア、頭皮ケアとは
髪と頭皮をなるべく傷ませないこと
これに尽きます。

特に大人の女性では白髪染めで髪と頭皮を
傷めていることがほとんどです。

そこでおすすめしているのが

1.白髪染めをヘナ染めに切り替える

2.上質なシャンプー、トリートメントに切り替える

3.育毛剤を使う

となります。

1.白髪染めをヘナ染めに切り替える

髪と頭皮を傷める1番の原因である白髪染め(酸化染毛剤)を
天然植物100%の草木染めの白髪染めである
ヘナ染めに切り替えます。

まずは髪と頭皮の最大のダメージの原因を
取り除くことが大切です。

【美らヘナ】国産ヘナ染めでうるうるサラサラ~♪

ヘナ染めの特徴はなんといっても髪と頭皮を傷めないこと。
さらには髪にハリコシツヤを出して、
クセやうねりを抑える効果もあります。

髪の老化の初期症状を抑え込む、改善させる効果が
期待できます。

髪が傷まないからパサつき、絡まりも防げます。
まさに一石二鳥ならぬ三鳥、四鳥も効果が出るのが
ヘナ染めなんですね。

2.上質なシャンプー、トリートメントに切り替える

続いて大切になってくるのがホームケア。
白髪染めの次に髪と頭皮を傷めている原因は
シャンプーやトリートメントにあります。

強い洗浄力のシャンプーや過剰な被膜力のある
トリートメントは髪と地肌を老化させます。

髪の初期症状を改善させるにはお家でのお手入れ、
ホームケアも改善していかなくてはいけません。

そのためにリバースがおすすめしているのが
上質なノンシリコンのシャンプーとトリートメントです。

【おすすめ商品】素髪の美髪になれるシャンプーとは!?~リバース素髪の美髪の3種の神器~

従来のシャンプー、トリートメントでは
特にトリートメントにシリコンがたっぷりと配合されているため、
どうしても被膜髪になってしまいます。

被膜髪になるとペタンコ髪毛先のパサつき
アイロンやコテで収まりが悪くなる原因になります。

また、流さないトリートメントや
トリートメントオイルを使っているのだとしたら
これまた被膜髪へとまっしぐら!
髪のためによかれと思っていたことが、
髪をどんどん老化させていることになっているんだから
さあ大変!

アウトバストリートメントやヘアオイルも
もちろんノンシリコンがおすすめです。

【おすすめ商品】被膜しないオイル、DO-Sオイル入荷!

3.育毛剤を使う

髪のもとになるのは頭皮。
いままでいい育毛剤がなかったんですね。

しかしながら最近、今まで使ってもらっていた育毛剤の
すごさを改めて再認識することになったんです!

それは89歳の奥さまの髪にハリコシが出て
薄かった前髪やトップ、横の髪までフサフサと
しっかりとしてきたからなんですっ!

これには驚き桃の木山椒の木!(古っw)

こんなことが本当にあるものかとビックリしました。

そうしたら別の50代のお客さまでもなんだか
髪にハリコシが出てきて、増えてきた気がする・・・。

私、これまで育毛剤を効果を侮っていました。
今後は写真を撮って記録に残していこうと思います。

まとめ

今回は「髪にまつわるお話」。

髪に老化が訪れる前に現れるサインとは
どのようなものがあるのでしょうか?

~髪の初期老化サイン~

・寝ぐせがひどくなった

・髪の手触りが悪くなった

・アイロンやコテを使ってもまとまらない

・毛先がパサつく

・ボリュームが減った。ペタンコ髪になる

・シャンプー中に髪が絡まりやすくなった

・髪のうねりが気になる

・頭皮のフケやかゆみが気になる

これらのうち、3つ以上当てはまる人は
髪の初期老化の可能性があります。

そこでリバースのエイジングケア、頭皮ケアを
ご紹介します。

1.白髪染めをヘナ染めに切り替える

2.上質なノンシリコンのシャンプー、トリートメントに切り替える

3.育毛剤を使う

髪と頭皮を傷める1番の原因である白髪染め(酸化染毛剤)を
天然植物100%の草木染めの白髪染めである
ヘナ染めに切り替えます。

続いて大切になってくるのがホームケア。
白髪染めの次に髪と頭皮を傷めている原因は
シャンプーやトリートメント。

上質なノンシリコンのシャンプーとトリートメントに
切り替えることでお家でのダメージを減らします。

最後に育毛剤。
髪のもとになるのは頭皮。
最近、すごく効果のある育毛剤があったんです!

改めてエイジングケア、頭皮ケアを大切さを
実感しました。

髪の老化、髪のダメージ、
抜け毛や薄毛に悩んでいる方は

お気軽にご相談・お問い合わせくださいね。

【髪】乾燥した髪は花粉が付きやすい!?

RIVERS(リバース)

ハナヘナ染め、ヘナ染めをしてみたい方へ↓

・New!【初めての方限定メニュー】 はじめてのハナヘナ染め限定価格はじめます。

・ハナヘナ染めをする場合の注意点

・ハナヘナ染めをする場合の注意点 その2

・はじめてヘナをする場合はどうしたらいいの?

・そもそもヘナってなんなの?

はじめての方へ ・店内の様子

お客さまの声 ・Q&A

メニュー ・地図

【RIVERSのこと】リバースの感染症対策まとめ 2023年版

長岡市の髪と地肌にやさしい
大人のマンツーマンヘアサロン
美容室 美容院 理容室
RIVERS HAIR FORUM
リバース ヘア フォーラム

RIVERSのホームページ

rivers

https://rivershair.com/

RIVERSの公式ブログ

https://rivershair.com/blog

RIVERSの公式FBページ

リバース公式FBページ

RIVERS公式Instagram

リバース公式Instagram rivershairforum

RIVERSのLINE公式アカウント

アカウント名:RIVERSHAIRFORUM ベーシックID:@672qvrde

友だち追加


マンツーマン担当のためお早めのご予約
をお待ちしています。

はじめての方もお気軽にご連絡くださいね。

TEL(0258)32-2351

そのほかLINE、メール、FBページ、InstagramのDM、メッセンジャーからでもOKです。

おまけ:
1日1回リバースを応援ありがとう!(笑)
今日のRIVERSの順位をチェック!


新潟県長岡市ランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長岡情報へ
にほんブログ村

編集後記:

いや~、ここまで効果が出てくるので
はじめてのヘナ染めをされる方向けの
お試し体験3回コースに
育毛剤付きのメニューも考えます。

さらに
3月末でインド産のハナヘナ染めの3回コースは終了して
国産美らヘナの3回コースのみにしていこうと
考えています。

ハナヘナ染めは多くの方にも体験して頂いて
だいぶデータは取れたと思います。

今後は国産ヘナの美らヘナのデータがまだ足りないので
こちらに絞って体験して頂こうと思います。

国産ヘナの美らヘナはなんといっても
まるでトリートメントもしたかのような手触りがすごいので
ぜひ体験して頂きたいのですが、

難しいのが国産インディゴである美ら藍との
ミックス染めです。

どうしてもインド産インディゴと比べると
染まりが弱いのでそのへんのデータ取りが
実際のお客さまの髪でも必要なんですね。

逆に国産インディゴでもうまく染められるようになれば
これはさらにすごいことになります。

沖縄がヘナ、インディゴの一大生産地になるかも
しれないからです。

サトウキビ畑の耕作放棄地がヘナ畑、藍畑に
変わっていくかもしれませんね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.