【J2アルビ】後半アディショナルタイムに失点! 第7節 千葉 1-0 新潟
新潟県長岡市の髪と地肌にやさしい
大人のマンツーマンヘアサロン
RIVERS(リバース)です。
【J2アルビ】後半アディショナルタイムに失点! 第7節 千葉 1-0 新潟

今回は「J2アルビ」。
中3日でアウェイでの試合となりましたが
後半アディショナルタイムに失点して負けました。
J2第7節
ジェフユナイテッド千葉 1-0 アルビレックス新潟
しかも得点したのが元アルビのDF鈴木という
いつものパターン。(苦笑)
後半ATに失点するのもいつものアルビらしくて
お約束のようですね。(苦笑)
アルビのフォーメーション
アルビのフォーメーションは
開幕当初の4-3-3(4-1-2-3)から
4-2-3-1に戻しました。
第7節先発メンバー(交代)

FW
谷口
(シノヅカ)
MF
本間 高木 松田
(伊藤)
島田 高
DF
渡邊 千葉 舞行龍 藤原
(堀米)
GK
小島
選手評:
前節からは3名のチェンジ
RMFに松田、LSBに渡邊、CB千葉となりました。
渡邊は今季初出場ですね。
中3日での試合は厳しかったですかね。
千葉の方が5人全員代えたのに対して
アルビは3人で2人残し。
こういったところで体力やスタミナを
消耗して最後の最後に失点してしまう
ということにつながったのかもしれません。
今季はW杯があるためタイトなスケジュールも
ありますので、シーズン通して全員サッカーで
活躍、勝ち点を上げれるようになるといいですね。
ダイジェスト
前半後半と一進一退の状態が続きました。
今までの試合に比べてボールを持たれる展開も
多かったですね。
95分、後半ATに痛恨の失点!
決めたのは元アルビのDF鈴木の恩返し弾っ!

後半アディショナルタイムの最後の最後に
CKから失点。
これ、いつものダメな時のアルビです。(苦笑)
さらに得点を決めたのが元アルビのDF鈴木。
これもよくあるパターン。(苦笑)
こういった恩返し弾とかいらないですから。
アルビはいつも元アルビの選手に得点を
プレゼントするクセがありますから
気をつけてもらいたいですね。
う~ん、先日の日本代表試合もそうでしたが
ゾーンで守るのがうまくいってないんじゃないでしょうか。
全然、人につけていなかったら
相手にやられるだけなので何もできないですよね。
GK小島もニア気味に守っていたので
いい場所に飛んでいきましたね。
元アルビDF鈴木の気迫のこもった
ヘディングシュートでした。
アルビの順位
アルビの順位は6位から11位へ転落。
せっかくプレーオフ圏内の6位まで上がったのに
すぐに落ちてしまいました。
1位の横浜FCと勝ち点差が倍くらい
離れてしまいました。
う~ん、そろそろ勝ち試合を
増やしてほしいですね。
まとめ
今回は「J2アルビ」。
中3日でアウェイでの試合となりましたが
後半アディショナルタイムに失点して負けました。
J2第7節
ジェフユナイテッド千葉 1-0 アルビレックス新潟
しかも得点したのが元アルビのDF鈴木という
いつものパターン。(苦笑)
後半ATに失点するのもいつものアルビらしくて
お約束のようですね。(苦笑)
参考:
RIVERS(リバース)
ハナヘナ染め、ヘナ染めをしてみたい方へ↓
・New!【初めての方限定メニュー】 はじめてのハナヘナ染め限定価格はじめます。

長岡市の髪と地肌にやさしい
大人のマンツーマンヘアサロン
美容室 美容院 理容室
RIVERS HAIR FORUM
リバース ヘア フォーラム
RIVERSのホームページ
RIVERSの公式ブログ
RIVERSの公式FBページ
RIVERS公式Instagram
リバース公式Instagram rivershairforum
RIVERSのLINE公式アカウント
アカウント名:RIVERSHAIRFORUM ベーシックID:@672qvrde

マンツーマン担当のためお早めのご予約
をお待ちしています。
はじめての方もお気軽にご連絡くださいね。
そのほかLINE、メール、FBページ、InstagramのDM、メッセンジャーからでもOKです。
おまけ:
1日1回リバースを応援ありがとう!(笑)
今日のRIVERSの順位をチェック!
編集後記:
せめて引き分けで終えてほしかったですね。
これ、いつものパターンですからっ!
こういうのもういい加減何年も見飽きましたよね。
サポーターは・・・。
いつも後半ATに追いつかれて引き分け、
逆転負け。
アルビはこういった勝ち点落としが多過ぎますね。
最後の集中力なのか、一瞬の判断力なのか、
相手の必死さの方が勝つのかはわかりませんが
ほんとうに最後の最後に負けてダメージを食らうという
よくないパターンです。
そしてこの結果を引きずって
メンタル的にも弱くなるという負のスパイラルに
陥るんですよね。
う~ん、よくないですねぇ。
前節のような流れるようなパスからの得点。
手数を加えないでゴールまで到達するサッカーを
見せてほしいですね。