【マイブーム】今年も梅酒作り!

新潟県長岡市の髪と地肌にやさしい
大人のマンツーマンヘアサロン
RIVERS(リバース)です。

【マイブーム】今年も梅酒作り!

今回は「マイブーム」。

今年も梅の季節がやってきました。
3年連続で梅酒作りをしています。

梅酒の作り方

梅酒の作り方はとっても簡単!
容器に梅と砂糖とお酒(ホワイトリカー)を
入れれば完成!

あとは時々フタを開けたり揺らしたりして
熟成させればいいんですね。

今年は泡盛につけてみる!

泡盛梅酒

・梅1キロ

・きび糖750g

・お酒ひたひたになるまでw

今年は泡盛につけてみることにしました。

いい感じでお手頃の泡盛を見つけました。
久米島の久米仙です。(30度)

きび糖を使います。
(ほんとうは黒糖にしたいのですがお高いのでw)

梅は新潟の藤五郎梅を使います。

梅500gだと足りなかったので
今年は倍増の1キロにしました。

さらにそれとは別に梅シロップを1キロ
作りました。

暑い夏、疲れた時に梅酒や梅シロップを
炭酸水で割って飲むのが最高です。

今年はグミ酒も!?

グミ

今年はグミがある程度採れました。
グミは酸味と渋味があって生では食べられないので
試しに果実酒、グミ酒と生グミジャム(グミシロップ)を
作ってみます。

まとめ

今回は「マイブーム」。

今年も梅の季節がやってきました。
3年連続で梅酒作りをしています。

今年は泡盛で泡盛梅酒を作ってみました。

・藤五郎梅

・きび糖

・泡盛久米仙

去年は足りなかったので梅酒を1キロ。
また別に梅シロップ(酵素ジュース)を1キロ作ります。

梅は暑い夏に大活躍します!

【マイブーム】ミズノのルームシューズ、ボアスリッパ!

RIVERS(リバース)

ハナヘナ染め、ヘナ染めをしてみたい方へ↓

・New!【初めての方限定メニュー】 はじめてのハナヘナ染め限定価格はじめます。

・ハナヘナ染めをする場合の注意点

・ハナヘナ染めをする場合の注意点 その2

・はじめてヘナをする場合はどうしたらいいの?

・そもそもヘナってなんなの?

はじめての方へ ・店内の様子

お客さまの声 ・Q&A

メニュー ・地図

【RIVERSのこと】リバースの感染症対策まとめ 2023年版

長岡市の髪と地肌にやさしい
大人のマンツーマンヘアサロン
美容室 美容院 理容室
RIVERS HAIR FORUM
リバース ヘア フォーラム

RIVERSのホームページ

rivers

https://rivershair.com/

RIVERSの公式ブログ

https://rivershair.com/blog

RIVERSの公式FBページ

リバース公式FBページ

RIVERS公式Instagram

リバース公式Instagram rivershairforum

RIVERSのLINE公式アカウント

アカウント名:RIVERSHAIRFORUM ベーシックID:@672qvrde

友だち追加


マンツーマン担当のためお早めのご予約
をお待ちしています。

はじめての方もお気軽にご連絡くださいね。

TEL(0258)32-2351

そのほかLINE、メール、FBページ、InstagramのDM、メッセンジャーからでもOKです。

おまけ:
1日1回リバースを応援ありがとう!(笑)
今日のRIVERSの順位をチェック!


新潟県長岡市ランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長岡情報へ
にほんブログ村

編集後記:

梅界隈なんてキーワードが出てきましたが、
梅酒に梅シロップ、梅干しにと
どんどん手作りが増えていきます。

できれば梅の木も植えて自家製のものを
作りたいですね。

それくらい梅の実は重宝します。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください