【家庭菜園】台風で菊芋ほぼ倒れた・・・。9月の無農薬・無肥料・水やりもほぼなしの協生農法風家庭菜園の様子

長岡市の髪と地肌にやさしい
大人のマンツーマンヘアサロン
RIVERS(リバース)です。

9月の家庭菜園の様子。

無農薬・無肥料・水やりもほぼなし
協生農法風です。

猛暑の8月が終わってようやく雨も増えたん
ですが先日の台風で菊芋がほとんど
倒れてしまいました。

倒れた菊芋

倒れた菊芋2

菊芋は大きく伸びる割には根が浅くて強風で
倒れてしまうんですね。

調べてみると倒れていてもさほど問題ないと
いうことでそのままにしています。(笑)

倒れて根が見えていた部分では全然菊芋に
育っていませんでしたがこれから秋にかけて
根が太くなるんですかね?

虫を呼び鳥を呼び寄せる協生農法ということ
なんですが倒れた菊芋にスズメがやって
きました。

菊芋とスズメ
菊芋とスズメ

周りにいる虫を食べているようです。

茎立ちブロッコリーとスズメ
茎立ちブロッコリーとスズメ

ゴボウの葉が巨大化
ゴボウの葉

雨が増えたので急に雑草なども生い茂って
きました。

2年目のゴボウの葉がかなり巨大化してきま
したが根をのぞいてみるとさほど太くなって
いません。(笑)

採り頃がわからないのでそのまま放置して
います。(笑)

涼しくなったので秋用の野菜の種も
撒いてみます。

秋用野菜の種

長岡菜に宮重大根に
チンゲン菜、サラダ京水菜です。

全部アブラナ科になってしまいました。
(苦笑)

本来は多様な品種をランダムに混ぜて
撒いていくようなので。

あ、そうだ!

その前に玉ネギとエシャレット(らっきょう)
とニンニクを植えておいたんです。
(写真撮り忘れ)

夏はほとんど雨が降らなかったんで
種を蒔いてもあまり芽が出なかったり

イモムシに食われて生長しなかったんです
けど

秋は雨の後にすんなりと芽が出てきたよう
です。やっぱり水も必要なんですね。

秋野菜の芽

カイワレ大根

ルッコラ

夏に無事に育ったのは増設した新しい畝の
ルッコラだけでした。

秋は雨が多くて気温も下がっているので
今度はどうなるか自然に任せてみようと
思います。

今までの家庭菜園の様子はこちら↓
カテゴリ「家庭菜園・協生農法」

協生農法についてはこちら↓

協生農法とは・・・

不耕・不農薬・不堆肥で水やりさえも
種まき後や干ばつ期のみというこで

基本ほったらかし、植物の力、虫の力、
動物の力も借りる協生農法というやり方です。

協生農法 ブルキナファソでの実践と
ファダングルマ宣言2016

協生農法ショートムービー

協生農法についてはこちら↓
協生農法実践マニュアル(2016年度版)
(pdfファイルで開きます)

RIVERS(リバース)

ヘナ、ハナヘナをしてみたい方へ↓
・New!【初めての方限定メニュー】
はじめてのハナヘナ染め限定価格はじめます。

・ハナヘナ(ヘナ)をされる際の注意点
・ハナヘナ、ヘナで染める際の注意点その2
・はじめてヘナをする場合はどうしたらいいの?
・そもそもヘナってなんなの?

RIVERS 店内の様子

はじめての方へ ・店内の様子
お客さまの声 ・Q&A
メニュー ・地図


長岡市豊田地区の髪と地肌にやさしい
大人のマンツーマンヘアサロン
美容室 美容院 理容室
RIVERS HAIR FORUM
リバース ヘア フォーラム

RIVERSのホームページ
rivers
https://rivershair.com/
RIVERSの公式ブログ
https://rivershair.com/blog

マンツーマン担当のためお早めのご予約を
お待ちしております!^^

はじめての方もお気軽にご連絡くださいね。
TEL(0258)32-2351

おまけ:1日1回リバースを応援ありがとう!(笑)
今日のRIVERSの順位をチェック!^^↓
(人気ブログランキング 長岡市 1位!?)


長岡市ランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長岡情報へ
にほんブログ村

編集後記:​

9月に入って雨が増えたので植物の生長が
著しいですね。

そのかわりに気温も急に低くなってきたので
熱帯の植物のモリンガが枯れてしまいました。

モリンガはすべて食用に使える
スーパーフードということで期待していたん
ですがもう少し早めに準備すればよかった
です。

育ちやすいイモや豆類も作っていきたいです
し、増設した新畝にももう少し果樹が必要
ですね。

果樹はベリー系がほったらかしでも大丈夫
なので種類を選んでいきたいと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください