【家庭菜園】和ハッカがまた伸びてきた!協生農法風2024年7月上旬

新潟県長岡市の髪と地肌にやさしい
大人のマンツーマンヘアサロン
RIVERS(リバース)です。

【家庭菜園】和ハッカがまた伸びてきた!協生農法風2024年7月上旬

今回は「家庭菜園」。

耕さない農薬なし肥料なし
水やりほぼなし草取りほぼなし
ないないずくしの

協生農法風家庭菜園
2024年7月上旬の様子を紹介します。

和ハッカ・わせなみが復活!

去年の猛暑で枯れたと思っていた
和ハッカ(ニホンハッカ)わせなみ(品種)が復活して
伸びていました。

和ハッカ、わせなみ

お前さんよく生きとったなぁ。

ホームセンターで売れ残りのお前さんを
ワシが拾うてやったんじゃ。(笑)

一見、ミントっぽくありませんが
ほのかにス~っとするメントールの香りがします。

1本採取して自然乾燥させます。

何に使うかはまだわかりませんが
お茶に混ぜるかミント水を作ろうと思います。(笑)

前回の家庭菜園の様子はこちら↓

【家庭菜園】桑の葉茶作り! 協生農法風家庭菜園2024年6月下旬

今までの家庭菜園の様子はこちら↓

カテゴリ:家庭菜園・協生農法

協生農法とは?

協生農法とは・・・

不耕起・不農薬・不堆肥で水やりさえも
種まき後や干ばつ期のみというこで

基本ほったらかしで植物の力、虫の力、
動物の力も借りるという農法です。

雑草も1年草はそのままで草取りもほとんどしません。

農薬・肥料使わず、土も耕さない、多様な作物を育てる「協生農法」の可能性とは【報道特集】|TBS NEWS DIG

協生農法 ブルキナファソでの実践とファダングルマ宣言2016

協生農法ショートムービー

協生農法実践マニュアル(2016年度版)

協生農法実践マニュアル(2016年度版)
(pdfファイルで開きます)

協生理論学習キット(pdfファイル)

RIVERS(リバース)

ハナヘナ染め、ヘナ染めをしてみたい方へ↓

・New!【初めての方限定メニュー】 はじめてのハナヘナ染め限定価格はじめます。

・ハナヘナ染めをする場合の注意点

・ハナヘナ染めをする場合の注意点 その2

・はじめてヘナをする場合はどうしたらいいの?

・そもそもヘナってなんなの?

はじめての方へ ・店内の様子

お客さまの声 ・Q&A

メニュー ・地図

【RIVERSのこと】リバースの感染症対策まとめ 2023年版

長岡市の髪と地肌にやさしい
大人のマンツーマンヘアサロン
美容室 美容院 理容室
RIVERS HAIR FORUM
リバース ヘア フォーラム

RIVERSのホームページ

rivers

https://rivershair.com/

RIVERSの公式ブログ

https://rivershair.com/blog

RIVERSの公式FBページ

リバース公式FBページ

RIVERS公式Instagram

リバース公式Instagram rivershairforum

RIVERSのLINE公式アカウント

アカウント名:RIVERSHAIRFORUM ベーシックID:@672qvrde

友だち追加


マンツーマン担当のためお早めのご予約
をお待ちしています。

はじめての方もお気軽にご連絡くださいね。

TEL(0258)32-2351

そのほかLINE、メール、FBページ、InstagramのDM、メッセンジャーからでもOKです。

おまけ:
1日1回リバースを応援ありがとう!(笑)
今日のRIVERSの順位をチェック!


新潟県長岡市ランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長岡情報へ
にほんブログ村

編集後記:

猛暑が続いたと思ったら
すごい雨にもなりますね。

もう亜熱帯のような気候になっていますね。
そのくせ冬は雪も降るというやっかいな土地です。(苦笑)

水やりしないでいいのでうれしいですが
猛暑が続けばいくら水やりしても
枯れてしまいますね。

山のような植生にしていかないと
むずかしいと思います。

そのためには命の循環が必要です。
植物と動物と虫も一緒になって育む大きな生命体が森。

そこには農薬も肥料もありません。
みんなが互いに協生し合って成り立っているんですね。

植物を見ているとほんとうに不思議です。

彼らを愛でているだけで収穫にありつける、
そんな菜園になったらいいなぁ。(笑)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.