【ハナヘナ】40代、50代の白髪、髪の傷みが気になる方におすすめのハナへナ染めとは?
新潟県長岡市の髪と地肌にやさしい
大人のマンツーマンヘアサロン
RIVERS(リバース)です。
【ハナヘナ】40代、50代の白髪、髪の傷みが気になる方におすすめのハナへナ染めとは?
もくじ

今回は「ハナヘナ」。
40代、50代になってきて気になってくるのが
白髪やうねりやくせ。
若い頃のようにヘアカラーや縮毛矯正ストレート、
髪質改善トリートメントを繰り返していたら
なんだか髪が細くなってきた、
髪が傷みでパサつく、
ボリュームが出ない。
そこでおすすめしたいのがハナヘナ染めです。
40代、50代におすすめのハナヘナ染めとは

ハナヘナ染めとは
ヘナという植物を乾燥させた粉末を
お湯で溶いて染める白髪染めのことです。
従来の白髪染めと違って植物100%なので
髪や頭皮を傷める原因のアルカリ剤や過酸化水素水
などのケミカル成分が一切入っていません。
ハナヘナ染めで染めることで
髪と頭皮を傷めずに白髪を染めることができます。
40代、50代になってくると髪質も変化してきます。
髪は細くなって傷みやすくなったり、
ハリコシツヤが出にくくなります。
それなのに若い時と同じように
ヘアカラーや白髪染め(アルカリカラー)、
縮毛矯正ストレートなどを続けていたら
どうなるでしょうか?
ただでさえ傷みやすい方がさらに傷んで
さらにパサつき、手触りが悪くなり、
よりハリコシツヤが出なくなります。
そこでおすすめしているのが
ケミカルフリー(化学成分なし)、
天然植物100%の草木染めの白髪染めである
ハナヘナ染めなんです。
ハナヘナ染めのメリット

ハナヘナ染めのメリットは
- 髪と頭皮を傷めない
- ハリコシツヤが出る
- くせやうねりを抑える
です。
髪と頭皮を傷めずに、ハリコシツヤが出て、
くせやうねりを抑える白髪染めは
ハナヘナ染め以外にありません。
40代、50代の髪の悩みである
- 髪の傷み、髪のパサつき
- ハリコシツヤ、ボリュームが出ない
- くせやうねりが気になる
を
1度に解決してくれるものはほかにないんですね。
ハナヘナ染めのデメリット

一方、ハナヘナ染めのデメリットとしては
- 1回ではうまく染まらない
- 色味に限りがある
- 染まるのに時間がかかる
などがあります。
天然の植物染料を使うので
髪質によっては染まりづらいことがあります。
基本的に色味はオレンジとブルー(青)しかありませんので
この2色をブレンドして茶色を作り出します。
ミルクティーベージュやマットブラウンなどの
色味にはできません。
ケミカルフリー、髪を傷める成分が入っていないので
自然に髪の毛に植物染料が浸透して染色されるまで
時間がかかります。
一般的な白髪染めの放置時間が30分なのに対して、
ハナヘナ染めは最低でも40~50分程度の
放置時間がかかります。
ハナヘナ染めのコツ

このようにハナヘナ染めは
従来の一般的な白髪染めよりも
染める仕組みがまったく違うものになります。
白髪染めというよりも布を染める染め物に近いため、
私は「草木染めの白髪染め」と呼んでいます。
草木染めは天然の繊維にしか染めることが
できないのと似ていて
化学成分でコーティングされた被膜髪には
染まりにくいのが特徴です。
ですからうまく染めるには
髪を何もついていない状態、
すっぴん髪、素髪(すかみ)状態にしなくては
いけません。
特にインディゴを混ぜて茶色くしていく場合には
すっぴん髪、素髪状態が必須となってきますので
ホームケアから
ノンシリコンシャンプーと
ノンシリコントリートメントで
素髪状態にしておくことをおすすめします。
【おすすめ商品】素髪の美髪になれるシャンプーとは!?~リバース素髪の美髪の3種の神器~まとめ
今回は「ハナヘナ」。
40代、50代になってきて気になってくるのが
白髪やうねりやくせ。
若い頃のようにヘアカラーや縮毛矯正ストレート、
髪質改善トリートメントを繰り返していたら
なんだか髪が細くなってきた、
髪が傷みでパサつく、
ボリュームが出ない。
そこでおすすめしたいのがハナヘナ染めです。
ハナヘナ染めとは
ヘナという植物を乾燥させた粉末を
お湯で溶いて染める白髪染めのことです。
従来の白髪染めと違って植物100%なので
髪や頭皮を傷める原因のアルカリ剤や過酸化水素水
などのケミカル成分が一切入っていません。
ハナヘナ染めのメリットは
- 髪と頭皮を傷めずに白髪染めができる
- ハリコシツヤが出る
- くせやうねりを抑える
です。
40代、50代の髪の悩みである
- 髪の傷み、髪のパサつき
- ハリコシツヤ、ボリュームが出ない
- くせやうねりが気になる
を1度に解決してくれるものはほかにありません。
一方、ハナヘナ染めのデメリットとしては
- 1回ではうまく染まらない
- 色味に限りがある
- 染まるのに時間がかかる
などがあります。
天然の植物染料を使うので
髪質によっては染まりづらかったり、
色味が限られたり、時間がかかります。
また、
ハナヘナ染めをうまく染めるコツは
草木染めは天然の繊維にしか染めることが
できないのと似ていて
化学成分でコーティングされた被膜髪には
染まりにくいので
ホームケアから
ノンシリコンシャンプーと
ノンシリコントリートメントで
素髪状態にしておくことをおすすめします。
【ハナヘナ】オレンジ色が気になる・・・はじめてのハナヘナ染め2回目の様子RIVERS(リバース)
ハナヘナ染め、ヘナ染めをしてみたい方へ↓
・New!【初めての方限定メニュー】 はじめてのハナヘナ染め限定価格はじめます。

長岡市の髪と地肌にやさしい
大人のマンツーマンヘアサロン
美容室 美容院 理容室
RIVERS HAIR FORUM
リバース ヘア フォーラム
RIVERSのホームページ
RIVERSの公式ブログ
RIVERSの公式FBページ
RIVERS公式Instagram
リバース公式Instagram rivershairforum
RIVERSのLINE公式アカウント
アカウント名:RIVERSHAIRFORUM ベーシックID:@672qvrde

マンツーマン担当のためお早めのご予約
をお待ちしています。
はじめての方もお気軽にご連絡くださいね。
そのほかLINE、メール、FBページ、InstagramのDM、メッセンジャーからでもOKです。
おまけ:
1日1回リバースを応援ありがとう!(笑)
今日のRIVERSの順位をチェック!
編集後記:
白髪が気になるけど
髪や頭皮が傷むのが心配、
5年後10年後もきれいな髪でいたい方には
ハナヘナ染めがおすすめです。
また、
最近では
自然環境にもやさしい白髪染めをしたいなど、
エコやロハス、SDGs、SO2削減などにも
関心のある方がハナヘナ染めを選ばれます。
ハナヘナは植物100%なので
サステナブルな白髪染めともいえます。
生産地であるインドの方の仕事を支えるために
フェアトレード(公正取引)な商品でもあります。
美意識だけでなく、
自然環境の意識の高い方にもおすすめなのが
ハナヘナ染めです。