【家庭菜園】果樹が実ってきた!協生農法風家庭菜園2021年5月中旬の様子

【お知らせ】新しい生活様式に伴うお客さまへのお願い

【お知らせ】リバースの新型コロナウイルスにおける3密対策

【お知らせ】リバースの新型コロナウイルスにおける感染症対策

【お知らせ】新型コロナワクチンを接種される方へ

【お知らせ】まん延防止等重点措置における感染症対策

新潟県長岡市の髪と地肌にやさしい
大人のマンツーマンヘアサロン
RIVERS(リバース)です。

【家庭菜園】果樹が実ってきた!協生農法風家庭菜園2021年5月中旬の様子

【家庭菜園】果樹が実ってきた!協生農法風家庭菜園2021年5月中旬の様子

今回は耕さない農薬なし肥料なし水やりなし草取りなし
ないないずくしの協生農法風家庭菜園の2021年5月中旬の様子を紹介します。

前回は雨の前日に野菜の種を蒔きましたが
思ったよりも大雨続きでいったい種はどうなっているのやら
全然発芽していません。(苦笑)

雨が降ったりした後はナメクジが出てきます。
意外にもこのナメクジが発芽した若葉を食べてしまっているのでは
ないかと思います。

あとはダンゴムシ。ダンゴムシさんも出てきたばかりの
若芽を食べてしまうのではと考えています。

前々回にご紹介した野菜の苗は植えてから
一切、水やりもしていませんでしたが(忘れていたw)
何もせずとも順調に生き残っています。

ホームセンターで買った苗はおそらく肥料入りの
土のため、はじめは虫に食われます。

でもそこから生き永らえると強いです。
自らの力で肥料も農薬も必要とせず生長していくのです。

さて、
リバースの家庭菜園では果樹たちが実り始めました。

ブルーベリー 全部鳥に盗られる(笑)

残念ながら今年もブルーベリーは全部、ひと粒残さず
おそらく鳥に食べられてしまいました。
(やっぱりネットかけておけばよかった 苦笑)

まだ熟してもいないのにフライングするやつがいるんです。(笑)

そのほかの果樹は順調に実ってきています。

ビックリグミは1本では結実しない

あと、最近調べてわかったんですがビックリグミは1本の木では
薬剤を使わないと結実しないようなんですね。(自家不結実性)

どうりで花は咲くのに今年も実が成らないなぁと思ったんです。
(今頃!?)

さらには別品種のグミ(ナツグミ)を植えた方が
実成りがいいということで
また時期を見て植えていきたいと思います。

イチジクの挿し木から新芽が出ている!

イチジクの挿し木から新芽

去年の秋に初めて果樹の挿し木に挑戦してみたんですが
やり方を間違えていたらしく、牛乳パックに試した挿し木は全滅して
ふつうに土にただ差しておいた挿し木から3本、新芽が出ていました。

自然て樹木ってすごい!

これはイチジクの木ですがあとはビックリグミの挿し木も1本
新芽が出てきています。

これで増やしていければさらに果樹が充実していきます。
そうなったらもう場所が手狭になってくるので
山でも買わないとダメですね。(笑)

自然栽培のYouTuberでもやりましょうか。

ムカゴのツルにムカゴのツルが巻きつく

ムカゴのツルにムカゴのツルが巻きつく

ムカゴも2年目、3年目になるのかな?
年々生長が旺盛になってきて手が付けられません。(苦笑)

今年はさらに太いツルが伸びてきてもう2~3メートルの
長さがあります。

しかも採り切れずに残ったものから芽が出てくるため
まさに無限ムカゴです。

もうムカゴと菊芋は買わなくても毎年収穫できそうです。

ラズベリー インディアンサマー

ラズベリー インディアンサマー

ラズベリーはこの冬の積雪で枝が折れて枯れてしまった
と思っていたら復活してきて実をつけました。

さらに別の場所からもう1本芽が出てきました。
ラズベリーもうまくいけば自然と木が増えていきます。

ラズベリーは今のところ鳥が食べないので
収穫できそうです。

イタリアンパセリの開花?

イタリアンパセリの開花?

イタリアンパセリの花が咲きそうです。

調べたらセリ科なんですね。
どうりでニンジンと同じような花が咲きそうです。

イタリアンパセリは2年草のようなのでこのまま
次世代へとつないでくれればと思います。

ユスラウメの結実

ユスラウメの結実

ユスラウメも順調に生長して2メートルを超えました。

そろそろ剪定してこのくらいの高さにキープしたいと思います。

ユスラウメも小さなサクランボのような赤い実をつけて
くれます。

ニンニクの芽

ニンニクの芽

ニンニクの芽が出てきました。
鶴の首のようになります。

もうちょっと大きくなったらその部分を摘んで食べます。

自然に生長したニンニクの芽はスーパーのレバニラに入っているような
中国産のニンニクの芽とまったく違って柔らかくて美味なんです。

カリフラワーが出来とるっ!

カリフラワーが出来とるっ!

秋に植えて何も変わらず見守ってきましたが
結球しないキャベツかと思っていたらカリフラワー
出来ているじゃないですか!

しかしこのカリフラワーも頑強でケールのように
ほとんど虫が食いません。

無施肥、肥料を与えないので虫が付きにくいんですね。

この葉っぱの方を食べてみようと思いましたが
ようやくカリフラワーができました。

でも調べてみるとカリフラワーはこの1個だけなんですね。

ブロッコリーのように脇芽がどんどん出てくるわけでは
ないので時間がかかった割には収穫はわずかになりそうです。

ニンジンの花

ニンジンの花

ニンジンの花が咲きました。

ニンジンはまだあまり大きくならないので
そのまま自然に任せて増やしていきます。

イチゴ

イチゴ

ここはほとんどイチゴしか育たない畝です。

これはたしか越後姫だったと思いますが
そのままツルを伸ばしてどんどん株が増えてきました。

イチゴもほとんど葉は食われないし実も食われません。
赤くなってもまだ大丈夫なんですが
熟して芳醇な香りがしてくるとアリに狙われます。

まとめ

今回は耕さない農薬なし肥料なし水やりなし草取りなし
ないないずくしの協生農法風家庭菜園の2021年5月中上旬の様子を紹介しました。

次第に果樹が実をつけてきました。

イチジクの挿し木から新芽が出てきました。

ムカゴの芽が出てきました。

ブルーベリーは今年もすべておそらく鳥に食べられました。(笑)

ラズベリー(インディアンサマー)が実をつけてきました。

イタリアンパセリが花を咲かせそうです。

ユスラウメが実をつけました。

ニンニクの芽が出てきました。

カリフラワーが収穫できそうです。

ニンジンの花が咲きました。

イチゴ(越後姫?)が実をつけました。

前回の家庭菜園の様子はこちら↓

【家庭菜園】雨の前日に種を蒔く!協生農法風家庭菜園2021年5月中旬の様子

今までの家庭菜園の様子はこちら↓

カテゴリ:家庭菜園・協生農法

協生農法とは?

協生農法とは・・・

不耕起・不農薬・不堆肥で水やりさえも
種まき後や干ばつ期のみというこで

基本ほったらかしで植物の力、虫の力、
動物の力も借りるという農法です。

雑草も1年草はそのままで草取りもしません。

協生農法 ブルキナファソでの実践とファダングルマ宣言2016

協生農法ショートムービー

協生農法実践マニュアル(2016年度版)

協生農法実践マニュアル(2016年度版)
(pdfファイルで開きます)

RIVERS(リバース)

はじめての方へ ・店内の様子

お客さまの声 ・Q&A

メニュー ・地図

長岡市の髪と地肌にやさしい
大人のマンツーマンヘアサロン
美容室 美容院 理容室
RIVERS HAIR FORUM
リバース ヘア フォーラム

RIVERSのホームページ

rivers

https://rivershair.com/

RIVERSの公式ブログ

https://rivershair.com/blog

RIVERSの公式FBページ

リバース公式FBページ

RIVERS公式Instagram

リバース公式Instagram rivershairforum

マンツーマン担当のためお早めのご予約
をお待ちしております!^^

はじめての方もお気軽にご連絡くださいね。

TEL(0258)32-2351

おまけ:
1日1回リバースを応援ありがとう!(笑)
今日のRIVERSの順位をチェック!


新潟県長岡市ランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長岡情報へ
にほんブログ村

編集後記:

協生農法風家庭菜園をはじめて4年目になりますが
次第に収穫できる品種や量が増えてきました。

庭が雑草のかわりに野菜とハーブに切り替わるのが理想です。(笑)

しかも手間もかからず楽チンな楽農を目指します。

今年はハーブの種を数種類蒔いたのでどれが育ってくるか
楽しみですね。

野菜の苗ももう少し増やしたいと思います。

果樹もビックリグミと対のナツグミ、
あとは柑橘系かな。

さらに6月からはまた挿し木に挑戦して
増やしていきたいと思います。

ただ土に刺しただけの方が新芽率がよかったので
その方がこれまた手間がかからず楽チンです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください