【髪ニュース】髪が抜けやすい人の身体的特徴とは?

新潟県長岡市の髪と地肌にやさしい
大人のマンツーマンヘアサロン
RIVERS(リバース)です。

【髪ニュース】髪が抜けやすい人の身体的特徴とは?

にまつわるネットニュースをピックアップして
シェアしていきます。

髪が抜けやすい人の身体的特徴

引用:Yahoo!Jpan News

薄毛の原因はヘアサイクルの短縮

薄毛の原因は新たに生えてくる髪の毛よりも
抜け毛の方がおおいために起こる現象。

主に加齢などによってホルモンの変化が原因となる。
自然回復はむずかしく進行していく。

男性ホルモンの変化

男性ホルモンのテストステロンが毛根で
ジヒドロテストステロンに変化する。

AGA、男性型脱毛症の原因といわれています。

加齢によるホルモンの変化は制御できない
のですが養毛剤・育毛剤や内服薬で対処できる
ものもある。

髪が抜けやすい人の身体的特徴

頭皮の毛根周囲の血流が低下して頭皮が薄くなると
毛根に十分な栄養が行き渡らずさらに薄毛が進行していく。

今は大丈夫でも薄毛になりやすい人とは?

  • 目を酷使する
  • おでこの筋肉を使って眉毛を持ち上げることが多い
  • 緊張することが多い
  • ストレスをたくさん抱え、それを上手に克服できない
  • 夜に十分な睡眠をとれていない

現代人の多くが当てはまることではないでしょうか?(苦笑)

パソコンやスマホで目を酷使していますし
仕事で緊張やストレスを抱えています。
寝不足な方も多いですしね。

まとめ

抜け毛・薄毛の原因はヘアサイクルの短縮。
生えてくるより抜ける方が多くなるためで

その原因のひとつは加齢。ホルモンの変化。

また、
頭皮の血流の低下によってさらに症状は進行していく。

加齢やホルモンの低下は避けられない問題ですが
いかにそれを和らげる、またはあらがうことができるか
頭皮の血流をよくすることが鍵になりそうですね。

RIVERS(リバース)

RIVERS 店内の様子

はじめての方へ ・店内の様子

お客さまの声 ・Q&A

メニュー ・地図

長岡市の髪と地肌にやさしい
大人のマンツーマンヘアサロン
美容室 美容院 理容室
RIVERS HAIR FORUM
リバース ヘア フォーラム

RIVERSのホームページ

rivers

https://rivershair.com/

RIVERSの公式ブログ

https://rivershair.com/blog

マンツーマン担当のためお早めのご予約
をお待ちしております!^^

はじめての方もお気軽にご連絡ください
ね。

TEL(0258)32-2351

おまけ:
1日1回リバースを応援ありがとう!(笑)
今日のRIVERSの順位をチェック!


新潟県長岡市ランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長岡情報へ
にほんブログ村

編集後記:

ふと気になったんですが
頭皮の血流がよくてもそもそも髪にも必要な栄養分が
不足していたらどうなるんでしょうねぇ?

最近、
家庭菜園用に固定種の種を買ったんですが

市場に出回っている野菜のほとんどは
育ちがよく均一化されたF1品種の野菜なんですね。

見た目がよくなったり形がよくなったり
保存が利くようになったりして
スーパーや外食産業向けに交配し続けた結果、

味も落ちて何より栄養分が昔より低下しているんだ
そうです。

野菜の栄養価の低下の問題に着目

参考:AgriweB

それは養殖された肉類や魚介類なども同様
なんでしょうかね?

脂肪量は3倍、安い肉の正体は不健康に育った肉

参考:NIKKEI STYLE

食べやすさや柔らかいおいしいお肉、お魚へと
交配した結果、栄養分の低下を招いていたり
しているんですね。

でもそれは私たち消費者が望んでいるものでも
あります。

大量消費社会、大量廃棄の安売り時代になってしまった結果、
私たちの身体も抜け毛・薄毛という
メッセージを送っているのかもしれませんね。

あっ、そうだ!人間もハイブリッドしていって
髪が抜けにくいように、白髪になりにくいように
していけばいいんだ!(笑)

そのうち人間も交配、遺伝子組み換えによって
変わっていきそうですね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.