【実験・テスト】国産ヘナの毛束テスト
新潟県長岡市の髪と地肌にやさしい
大人のマンツーマンヘアサロン
RIVERS(リバース)です。
【実験・テスト】国産ヘナと国産インディゴの毛束テスト
もくじ
今回は「実験・テスト」。
国産ヘナと国産インディゴの毛束テストを
してみました。
国産インディゴ
こちらは国産インディゴ、沖縄産のインディゴ、美ら藍です。

インド産よりもすごい真緑なのが特徴ですね。
香りもまだ新鮮な感じです。
マメ科の植物なのでソラマメのような
やや青い匂いとでもいいましょうか。

左がインド産インディゴで右が国産インディゴです。
画像だとわかりにくいですが
右の国産インディゴの方が色が緑々しているのが
わかります。
パッチテスト
インディゴでパッチテストもしてみます。
私はインディゴでかゆみがでてしまうので。

左:インド産インディゴ 右:国産インディゴ
パッチテスト直後

流した直後はやや赤みが出ましたが
インディゴが乾いて落ちなかったので
スポンジでこすり過ぎて赤くなったようです。(苦笑)
その後は赤味も引き、問題ないようです。
こちらのインド産インディゴ、国産インディゴともに
一般のインド産よりも細かく挽いているので
インディゴ特有のチクチク感が出にくいみたいです。
毛束テスト

染まりやすい馬の白毛を使っています。
一般的なサロンワークをイメージした放置タイムで
50~60分程度置いています。
かるくシャンプーして自然乾燥。
左が国産ヘナ、
真ん中が国産インディゴ、
右がインド産ヘナ
国産ヘナも国産インディゴも染まりもいいですね。
インディゴは種類が違うので
染まり色も少し違うようです。
国産ヘナと国産インディゴのミックス染め

国産ヘナと国産インディゴのミックス染めです。
左が国産ヘナ:国産インディゴ=1:4
右が国産ヘナ:国産インディゴ=2:3
インド産よりも明るく染まる印象です。
粉末がインド産よりも細かいので
溶く水の量を少なめにする必要があります。
国産ヘナとインド産インディゴのミックス染め

国産ヘナとインド産インディゴのミックス染めです。
左が国産ヘナ:インド産インディゴ=1:4
右が国産ヘナ:インド産インディゴ=2:3
左がこげ茶、右が明るい茶色といった感じです。
これは面白いですね。
髪の毛でも同等に染まるのであれば
従来のインド産のみのミックス染めよりも
色味の幅が広がります。
暗めの茶色や明るめの茶色もいけるかも
しれません。
あれ?
インド産ヘナと国産インディゴのテストを
忘れていました。(笑)
また試してみたいと思います。
まとめ
今回は「実験・テスト」。
国産ヘナと国産インディゴの毛束テストを
してみました。
染まりやすい馬の白毛を使っています。
一般的なサロンワークをイメージした放置タイムで
50~60分程度置いています。
かるくシャンプーして自然乾燥。
左が国産ヘナ、
真ん中が国産インディゴ、
右がインド産ヘナ
国産ヘナも国産インディゴも染まりもいいですね。
インディゴは種類が違うので
染まり色も少し違うようです。
国産ヘナと国産インディゴのミックス染め、
国産ヘナとインド産インディゴのミックス染めも
テストしてみます。
染まり色が少し変わるので
染めれる色味の幅が広がりそうです。
RIVERS(リバース)
ハナヘナ染め、ヘナ染めをしてみたい方へ↓
・New!【初めての方限定メニュー】 はじめてのハナヘナ染め限定価格はじめます。

長岡市の髪と地肌にやさしい
大人のマンツーマンヘアサロン
美容室 美容院 理容室
RIVERS HAIR FORUM
リバース ヘア フォーラム
RIVERSのホームページ
RIVERSの公式ブログ
RIVERSの公式FBページ
RIVERS公式Instagram
リバース公式Instagram rivershairforum
RIVERSのLINE公式アカウント
アカウント名:RIVERSHAIRFORUM ベーシックID:@672qvrde

マンツーマン担当のためお早めのご予約
をお待ちしています。
はじめての方もお気軽にご連絡くださいね。
そのほかLINE、メール、FBページ、InstagramのDM、メッセンジャーからでもOKです。
おまけ:
1日1回リバースを応援ありがとう!(笑)
今日のRIVERSの順位をチェック!
編集後記:
今回は毛束屋(@ketabaya)さんの毛束を使用しました。
今回は珍しい馬の白毛を使いました。
ヤクの毛やヤギの毛と比べると
直毛で染まりやすいようです。
また、人毛の白髪ミックス毛もあるので
それぞれの白髪率でも染めてみたいですね。