【頭皮】頭皮の皮脂の過剰分泌はホルモンのせい!?

新潟県長岡市の髪と地肌にやさしい
大人のマンツーマンヘアサロン
RIVERS(リバース)です。

【頭皮】頭皮の皮脂の過剰分泌はホルモンのせい!?

【頭皮】頭皮の皮脂の過剰分泌はホルモンのせい!?

今回は「頭皮」について。

頭皮の皮脂の過剰分泌の原因はホルモンのせい
かもしれないというお話です。

頭皮の皮脂は自然のコンディショナー?

頭皮の皮脂は頭皮や髪の保湿、保護する役割が
あります。

皮脂の成分は
57%がトリグリセリドと脂肪酸、
26%がワックスエステル、
12%がスクアレン、4.5%がコレステロールです。

髪がべたついたりぱさついたりするのは
皮脂の過不足が原因にあるかもしれません。

頭皮の皮脂はいわば髪の毛の天然な保湿剤、
コンディショナーの役割を持っています。

皮脂のほとんどは髪の根元付近に付いていて
中間から毛先にはほぼない状態。

毛先になるほど傷みやすく、枝毛ができやすいのは
皮脂で保護されていないから。

頭皮の皮脂分泌はホルモンバランスの乱れ?

頭皮の皮脂分泌に影響を与えるのは
ホルモンバランスの乱れや食生活、年齢、
髪の衛生状態などの原因があります。

例えば思春期などではアンドロゲンが急増して
皮脂分泌量も急増します。

また、
髪の衛生状態によっても変わってきて
洗髪の頻度が少なければ皮脂は頭皮に
溜まりやすくなります。

逆にシャンプーの洗浄力が強すぎると
取り過ぎた皮脂を補うために
皮脂分泌が増えます。

ほかにも高温多湿な地域では
どうしても皮脂分泌が増えます。

さらに食生活においては
乳製品、砂糖、精製された炭水化物、揚げ物などの影響で
皮脂分泌が増えることがあります。

専門家が指南! 頭皮から出る皮脂の役割と分泌量をコントロールする方法

引用:Women’s Health

まとめ

今回は「頭皮」について。

頭皮の皮脂の過剰分泌の原因はホルモンのせい
かもしれないというお話です。

頭皮の皮脂は頭皮や髪の保湿、保護する役割が
あります。

髪がべたついたりぱさついたりするのは
皮脂の過不足が原因にあるかもしれません。

頭皮の皮脂分泌に影響を与えるのは
ホルモンバランスの乱れや食生活、年齢、
髪の衛生状態などの原因があります。

例えば思春期などではアンドロゲンが急増して
皮脂分泌量も急増します。

また、
シャンプーの洗浄力が強すぎると
取り過ぎた皮脂を補うために
皮脂分泌が増えます。

さらに食生活においては
乳製品、砂糖、精製された炭水化物、
揚げ物などの影響で皮脂分泌が増えることがあります。

食生活によっても皮脂分泌は変わるので
注意していきたいですね。

【育毛】ストレスが頭皮の血流低下の原因に

RIVERS(リバース)

ハナヘナ染め、ヘナ染めをしてみたい方へ↓

・New!【初めての方限定メニュー】 はじめてのハナヘナ染め限定価格はじめます。

・ハナヘナ染めをする場合の注意点

・ハナヘナ染めをする場合の注意点 その2

・はじめてヘナをする場合はどうしたらいいの?

・そもそもヘナってなんなの?

はじめての方へ ・店内の様子

お客さまの声 ・Q&A

メニュー ・地図

【RIVERSのこと】リバースの感染症対策まとめ 2023年版

長岡市の髪と地肌にやさしい
大人のマンツーマンヘアサロン
美容室 美容院 理容室
RIVERS HAIR FORUM
リバース ヘア フォーラム

RIVERSのホームページ

rivers

https://rivershair.com/

RIVERSの公式ブログ

https://rivershair.com/blog

RIVERSの公式FBページ

リバース公式FBページ

RIVERS公式Instagram

リバース公式Instagram rivershairforum

RIVERSのLINE公式アカウント

アカウント名:RIVERSHAIRFORUM ベーシックID:@672qvrde

友だち追加


マンツーマン担当のためお早めのご予約
をお待ちしています。

はじめての方もお気軽にご連絡くださいね。

TEL(0258)32-2351

そのほかLINE、メール、FBページ、InstagramのDM、メッセンジャーからでもOKです。

おまけ:
1日1回リバースを応援ありがとう!(笑)
今日のRIVERSの順位をチェック!


新潟県長岡市ランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長岡情報へ
にほんブログ村

編集後記:

現代人はシャンプーのし過ぎで
皮脂分泌が過剰になっている方が
多いですね。

私もそうでしたが湯シャン生活に
切り替えていったところ、
徐々に皮脂分泌が減ってきました。

皮脂分泌過剰を減らすだけでも
髪の毛の育成に必要なエネルギーを増やせるので
育毛効果があるのではないかと思っています。

頭皮の皮脂は本来、
髪の毛に必要なので分泌されています。

天然のコンディショナーでもあるので
うまく活用していきたいですね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.