【ハナヘナ】ナチュラルにブラウンを重ねる!?
新潟県長岡市の髪と地肌にやさしい
大人のマンツーマンヘアサロン
RIVERS(リバース)です。
【ハナヘナ】ナチュラルにブラウンを重ねる!?
もくじ
今回はリバースの人気メニュー、
天然植物100%の草木染めの白髪染め、
ハナヘナ染めの日記です。
今回のお客さまはなんと加茂市からご来店。
三条市や見附市、なぜか長岡市以外からご来店のある当店リバース。(苦笑)
ハナヘナ染め前の様子
いつも通っていた美容室さんがしばらくお休みされてしまったようで
毎月ご自分でハナヘナ染めをされていました。
インディゴ入りのブラウンで染めても染まりがイマイチ
なのでナチュラル単品で染めていたそうです。
たしかに全体がきれいにオレンジ色に染まっています。
そう、
インディゴ入りのハーバルブラウンやマホガニーは
髪質によっては1回ではほとんど染まらないこともあります。
そんな時は2度染めが有効なんですがなかなかご自分で
2回染めるのもけっこう手間がかかって大変ですよね。
さらにはインディゴが染まりにくい髪質の方だと
ブラウン2度染めよりも1回目ナチュラル、2回目ブラウンと
まずベースでナチュラルを染めてから
2回目にブラウンにした方が染まりがいいと思います。
ということで今回はオレンジ色のベースが出来上がっていますので
ハーバルブラウンで染めていきます。
伸びている根元は染まりにくいかもしれませんが
まずは自分で染めにくい全体の色味を整えていきます。
使用ヘナ:ハナヘナ ハーバルブラウン配合
今回はハーバルブラウン配合
(ナチュラル:インディゴ=2:3)で
根元から毛先までの全体染めで染めていきます。
自然放置45分後お流し
シャンプーも使わない100%天然植物オンリー施術
お客さまはシャンプーなどの化学薬品の匂いや人工香料の匂いも
苦手ということで今回はシャンプーを使わないで代わりに
これまた天然植物100%のミックスハーブを使って洗髪していきます。
シャンプーと違って泡立たないけど頭髪の油分が落とせる
優れものです。匂いもほとんど気になりません。
洗髪もなるべくゴシゴシ洗いはせずにモミモミ洗い、
頭皮マッサージシャンプーで洗っていきます。
カットも半年くらいしていなかったということで
バッサリとスッキリにカット。
ドライもブラシは使わずにハンドドライで終了です。
ハナヘナ染め後の様子
ハーバルブラウン配合の全体染めによって
オレンジ色が抑えられてやや明るめのブラウンになりました。
ハナヘナ染めを続けている方は髪が傷んでいないので
トリートメントもいりません。
ハナヘナ染め後の一時的なゴワツキのいわゆるヘナショックも
なかったですね。
素髪でもツヤツヤになりました。
ハナヘナ染め ビフォーアフター
ビフォーアフターで見ると色の染まりの変化が
よくわかりますね。
もうちょっと暗くなるかなと思いましたが
やや染まりにくかったようです。
もしかすると普段お使いの石けんシャンプーや酸リンスによって
髪質が硬質化して染まりにくいのかもしれません。
本来は相性のいいDO-Sシャンプーをおすすめしたいのですが
香料などの匂いが苦手となるとミックスハーブを使っていただくのも
いいかもしれません。
まとめ
今回はリバースの人気メニュー、
天然植物100%の草木染めの白髪染め、
ハナヘナ染めの日記です。
ご自分でハナヘナ染めをされていたお客さま。
ナチュラル単品でオレンジ色に染まっています。
今回はハーバルブラウン配合
(ナチュラル:インディゴ=2:3)で
根元から毛先までの全体染めで染めていきました。
オレンジ色が抑えられてやや明るめのブラウンになりました。
薬剤の匂いやシャンプーなどの人工香料が苦手ということで
シャンプー代わりに植物100%のミックスハーブで
洗髪しました。
普段からハナヘナ染めをされていたので
髪の傷みもなく、トリートメントなしの
素髪状態でもサラサラツヤツヤになりました。
RIVERS(リバース)
長岡市の髪と地肌にやさしい
大人のマンツーマンヘアサロン
美容室 美容院 理容室
RIVERS HAIR FORUM
リバース ヘア フォーラム
RIVERSのホームページ
RIVERSの公式ブログ
RIVERSの公式FBページ
RIVERS公式Instagram
リバース公式Instagram rivershairforum
マンツーマン担当のためお早めのご予約
をお待ちしています。
はじめての方もお気軽にご連絡くださいね。
そのほかメール、FBページ、InstagramのDM、メッセンジャーからでもOKです。
おまけ:
1日1回リバースを応援ありがとう!(笑)
今日のRIVERSの順位をチェック!
編集後記:
ハナヘナの2度染めや全体染めは
インディゴ入りだと暗くなりすぎたり
思うようにうまく染まらなかったりもするので
ぜひともプロにお任せください。
特にヘナ染めは詳しいお店とそうでないお店では
知識レベルやヘナの品質からして全然違いますので
ヘナ染め、ハナヘナ染めのご用命はお気軽にご相談ください。