【RIVERSのこと】フェイスシールドを入手!
新潟県長岡市の髪と地肌にやさしい
大人のマンツーマンヘアサロン
RIVERS(リバース)です。
【RIVERSのこと】フェイスシールドを入手!
もくじ
新型コロナウイルスの影響で
海外の美容室に関するニュースなんか見てていると
美容師さんがフェイスシールドを付けて仕事を
しているんですよね。
日本だとまだフェイスシールドなんてあんまりしてなくて
してても防護メガネにマスクくらいでしょうか。
でもいちおう業者さん経由で入手できたんです。
フェイスシールドを付けてみた!
届いたフェイスシールドをちょっと付けてみますね。
ジャーン♪
どうでしょうか?(笑)
仮装着でヘアゴムで止めただけなんでちょっとゆるいですが
本来は帽子やキャップに挟んで身につけれるタイプです。
で、でもね。実際に身に着けてみると
透明感はあっても完全にクリアな素材ではないし
材質的に視界にややゆがみが出てしまうんです。
これでカットするのは慣れるまではかなり厳しそう。
さらには熱がこもってとても暑い!
マスクをしていたらなおさらですね。
フェイスシールドも呼気の熱で曇ってしまいます。
ん~、こんなフェイスシールドを付けて
仕事をしている病院関係者の方とか飲食店の店員さんって
とっても大変だと思います。
いやこりゃ1時間、いや30分でもちょっとキツイかも。
う~ん、フェイスシールドの装着はちょっと様子見ですね。
我々理美容師がガードするのはお客さまの会話やくしゃみなどでの
不慮の飛沫を想定していますが基本的に仕事上は対面せずに
お客さまの後ろや横にいるので防げると思うんです。
ですから伊達メガネや防護メガネでもある程度は防げそうなんですね。
私たち理美容師がマスクをすればお客さまに
飛沫を飛ばすことはありませんからある程度は
メガネにマスクくらいでもいけるかもしれません。
お客さまのマスク問題
つづいてお客さまのマスク問題。
海外の例だとお客さまもマスクをしていますよね。
でも実際には耳周りをカットする時は耳のゴムが邪魔になりますし
シャンプーやパーマ、カラーの時には
濡れてしまったり薬剤が付いてしまったりします。
使い捨ての不織布マスクをお店で用意して
使い捨てにしてすればいいんでしょうけどね。
でも最近、お客様用のフェイスシールドっていうのも
ネットニュースで見かけたんですね。
お客様用のフェイスシールド
このフェイスシールドはお客さまが肩から下げて使うタイプで
顔から首元まで防げます。
カットした髪の毛も顔に付きにくいようですし
シャンプーの時にもそのまま使えるようです。
また、首から下がアーチ状に空いているので
熱がこもりにくそうでよさそうですよね。
また洗浄・消毒することで何回も使用することができます。
このフェイスシールドは広島の真辺工業さんが
開発・製造して真辺工業さんのHPから購入することもできます。
新型コロナウイルス禍の中で新しい生活様式を
取り入れる必要がありますので私たち理美容業界も
こういった準備をしていく必要があるのかもしれません。
まとめ
新型コロナウイルスの影響で海外の美容室では
美容師もフェイスガードをして仕事をしています。
そこでリバースでもフェイスガードを入手して
ちょっと身に着けてみました。
慣れないと視界が見づらくて熱もこもって
暑くてとても長い時間付けられそうにもありませんでした。
フェイスガードをつけて仕事を続けている
医療関係者や店員さんはとても大変だと思います。
そのほかお客さまのマスク問題。
お客さまがマスクを付けたままだと耳周りのカットが
難しかったりシャンプーで濡らしてしまいます。
そこで見つけたのがお客さまが肩から下げるタイプの
フェイスシールドです。
広島の真辺工業さんが美容業向けに開発したフェイスシールドで
真辺工業さんのHPから購入することができます。
新型コロナ禍の中で私たち理美容業界も
新しい生活様式を取り入れる必要があります。
RIVERS(リバース)
長岡市の髪と地肌にやさしい
大人のマンツーマンヘアサロン
美容室 美容院 理容室
RIVERS HAIR FORUM
リバース ヘア フォーラム
RIVERSのホームページ
RIVERSの公式ブログ
マンツーマン担当のためお早めのご予約
をお待ちしております!^^
はじめての方もお気軽にご連絡ください
ね。
おまけ:
1日1回リバースを応援ありがとう!(笑)
今日のRIVERSの順位をチェック!
編集後記:
先日、100円ショップに行ったら簡易的なフェイスシールドが
販売していました。
こんな感じのタイプです。
こういったものでも通気性がよくて使いやすそうだなぁと
思った次第です。
ん?
通気性がいいとよくないのかな?(苦笑)
まぁ基本的にフェイスガードとマスクで飛沫は防げても
エアロゾルは防げませんからね。
あとは換気をするしかないのかもしれません。
今はいいとして猛暑のエアコン使用時に
換気扇や窓の開放でどのくらい耐えられるかですね。