【育毛】育毛にはローズマリーオイルを使いなさい!?
新潟県長岡市の髪と地肌にやさしい
大人のマンツーマンヘアサロン
RIVERS(リバース)です。
【育毛】育毛にはローズマリーオイルを使いなさい!?
もくじ

今回は「育毛」。
育毛のためにはローズマリーオイルが
いいというお話です。
ローズマリーオイルが育毛にいい理由
海外ではローズマリーオイルが育毛にいいという
お話がたびたび出てきます。
それではなぜローズマリーオイルが育毛に
いいのでしょうか?
それはローズマリーオイルには天然の
抗炎症作用と抗酸化作用があるからです。
なるほど、最近の抜け毛や薄毛の原因のひとつに、
頭皮の炎症や頭皮の酸化があります。
この頭皮の炎症や頭皮の酸化を抑えることが
できれば頭皮、育毛にもよさそうですね。
ローズマリーオイルの使い方
ローズマリーオイルの使い方も色々あるようですが、
就寝前に頭皮になじませてマッサージをして
寝るというもの。
オイルが枕カバーやタオルについて汚れるのが
気になる方はシャワーキャップ等で髪を覆って
寝るのがよいとのこと。
頭皮だけで履く髪の保湿にも効果があります。
また、
シャンプー前にローズマリーオイルを塗ってから
シャンプーをするという方法もあります。
ローズマリーオイルを使う時の注意点
※注意としてはローズマリーの精油を単品で
直接、頭皮やお肌につけないことです。
キャリアオイルに1%程度に薄めて使います。
自分で作らなくても
ローズマリーヘアオイルの商品があるので
それを使った方がいいかもしれません。
また、
頭皮やお肌が弱い方はパッチテストをしてから
使った方がいいですね。
まとめ
今回は「育毛」。
海外ではローズマリーオイルが育毛にいいという
お話がたびたび出てきます。
ローズマリーオイルには天然の
抗炎症作用と抗酸化作用があるからです。
なるほど、最近の抜け毛や薄毛の原因のひとつに、
頭皮の炎症や頭皮の酸化があります。
この頭皮の炎症や頭皮の酸化を抑えることが
できれば頭皮、育毛にもよさそうですね。
ローズマリーオイルの使い方は
就寝前に頭皮になじませてマッサージをして
寝るというものと
シャンプー前にローズマリーオイルを塗ってから
シャンプーをするという方法もあります。
※注意としてはローズマリーの精油を単品で
直接、頭皮やお肌につけないことです。
キャリアオイルに1%程度に薄めて使います。
自分で作らなくても
ローズマリーヘアオイルの商品があるので
そちらを使ってもいいかもしれませんね。
RIVERS(リバース)
ハナヘナ染め、ヘナ染めをしてみたい方へ↓
・New!【初めての方限定メニュー】 はじめてのハナヘナ染め限定価格はじめます。

長岡市の髪と地肌にやさしい
大人のマンツーマンヘアサロン
美容室 美容院 理容室
RIVERS HAIR FORUM
リバース ヘア フォーラム
RIVERSのホームページ
RIVERSの公式ブログ
RIVERSの公式FBページ
RIVERS公式Instagram
リバース公式Instagram rivershairforum
RIVERSのLINE公式アカウント
アカウント名:RIVERSHAIRFORUM ベーシックID:@672qvrde

マンツーマン担当のためお早めのご予約
をお待ちしています。
はじめての方もお気軽にご連絡くださいね。
そのほかLINE、メール、FBページ、InstagramのDM、メッセンジャーからでもOKです。
おまけ:
1日1回リバースを応援ありがとう!(笑)
今日のRIVERSの順位をチェック!
編集後記:
ローズマリーはお料理だけじゃなくて
育毛にもいいんですね。
家庭菜園でも育ててみようかしら?
ハーブ類は種から育てるのが意外にも
むずかしいんですね。
そのかわりにひとつでも育てば
そこからまた種を宿し、増えていきます。
おかげで我が家の庭はイタリアンパセリと
レモンバームだらけになってきました。(苦笑)
イタリアンパセリもひと袋蒔いて
たった1本か2本しか生き残らなかったのに
そこからやたらと増えてきました。すごい生命力です。
しかしながらなかなか料理に使えるもんでもない。
使っても少量なんですね。
レモンバームは自然乾燥させてハーブティー
にします。
ほんとうはレモングラスの方がいいんですが
種はほとんど売っておらず、お高いんですね。
できればレモングラスのハーブティーを自作したいですね。