【髪】髪も頭皮も夏バテする!?
新潟県長岡市の髪と地肌にやさしい
大人のマンツーマンヘアサロン
RIVERS(リバース)です。
【髪】髪も頭皮も夏バテする!?
もくじ

今回は「髪にまつわるお話」。
髪も頭皮も夏バテするとはどういうこと!?
髪も頭皮も夏バテする!?
暑い夏が終わってようやく過ごしやすくなってきた
と思ったらなんだか髪がゴワゴワ乾燥する、
抜け毛が多い・・・。
なんてことありませんか?
髪と頭皮の夏バテの原因
1.紫外線、海やプールでのダメージ
夏の紫外線や海水に浸かったり、プールの塩素で
髪はダメージしてしまいます。
その結果、髪が乾燥したり、手触りが悪くなります。
2.エアコンや夏バテによるダメージ
夏のエアコンによる寒暖差ストレスや
夏バテによる栄養不足で抜け毛が増えます。
ホームケアをスペシャルケアに
傷んだ髪はさらに引っかかって抜けやすくなります。
そこで秋からというか普段からホームケアを
スペシャルケアにしていけばいいんです。
普段から上質なシャンプーやトリートメント、
流さないトリートメントを使っておけば
ヘアサロンでスペシャルケアをしなくて済みます。
ひと月の間でたった数十分のサロンケアよりも
残り30日のホームケアの方が重要です。
サロンケアよりもホームケアの方が大切です。
リバースのおすすめは素髪の美髪の3種の神器!
そこでリバースでおすすめしているのが
リバースの素髪の美髪の3種の神器です。
- ハナヘナ染め
- DO-Sシャンプーシリーズ
- グロスコーム
髪と頭皮を傷ませないハナヘナ染めで白髪染めをして、
上質なDO-Sシャンプーシリーズで普段からスペシャルなホームケア、
グロスコームで髪の引っかかりを抑えて抜け毛も抑えます。
ですからホームケアですることは
上質なDO-Sシャンプーシリーズを使うことと、
グロスコームを使うだけです。
※余計なホームケア製品は使わないで!
注意して頂きたいのが流さないトリートメントや
ヘアオイルを別のものを使用しないことですね。
DO-Sシリーズのよさはなんといってもすべてがノンシリコン処方。
ホームケアからコーティング被膜しない素髪(すかみ)状態に
して頂きたいのです。
特に流さないトリートメントオイルはシリコン(ジメチコン)が
たっぷりです。
使い続けていくうちに髪が重くなってベタベタが取れなくなります。
ボリュームの出ないペタンコ髪、
カールの出ないぺったり髪になってしまいます。
さらに植物100%の植物油にも注意が必要です。
特に椿油(つばき油)は強力な樹脂のような脂になりますので
つけ過ぎると1回や2回のシャンプーでは落ちなくなります。
流さないトリートメント、ヘアオイルもDO-Sエマルジョンや
DO-Sオイルを使って頂けたらと思います。
まとめ
今回は「髪にまつわるお話」。
髪も頭皮も夏バテするというお話です。
暑い夏が終わってようやく過ごしやすくなってきた
と思ったらなんだか髪がゴワゴワ乾燥する、
抜け毛が多い・・・。
なんてことありませんか?
それが髪と頭皮の夏バテです。
髪と頭皮の夏バテの原因は
1.紫外線、海やプールでのダメージ
2.エアコンや夏バテによる寒暖差ストレスや栄養不足
などが考えられます。
傷んだ髪はさらに引っかかって抜けやすくなります。
そこで普段からホームケアをスペシャルケアにしておくことを
おすすめしています。
サロンケアよりもホームケア。
1ヶ月の期間で考えれば、
たった数十分のサロンケアよりも
残り30日のホームケアの方が大切です。
お気軽にご相談ください。
【髪】髪の水分は14%が理想的な理由とは?RIVERS(リバース)
ハナヘナ染め、ヘナ染めをしてみたい方へ↓
・New!【初めての方限定メニュー】 はじめてのハナヘナ染め限定価格はじめます。

長岡市の髪と地肌にやさしい
大人のマンツーマンヘアサロン
美容室 美容院 理容室
RIVERS HAIR FORUM
リバース ヘア フォーラム
RIVERSのホームページ
RIVERSの公式ブログ
RIVERSの公式FBページ
RIVERS公式Instagram
リバース公式Instagram rivershairforum
RIVERSのLINE公式アカウント
アカウント名:RIVERSHAIRFORUM ベーシックID:@672qvrde

マンツーマン担当のためお早めのご予約
をお待ちしています。
はじめての方もお気軽にご連絡くださいね。
そのほかLINE、メール、FBページ、InstagramのDM、メッセンジャーからでもOKです。
おまけ:
1日1回リバースを応援ありがとう!(笑)
今日のRIVERSの順位をチェック!
編集後記:
秋に抜け毛が増える原因として
髪や頭皮の夏バテがあったんですね。
たしかに毎年の猛暑で体力的にもメンタル的にも
きつくなりますよね。
そのうち宇宙服のような防護服を着ないと
快適に外へ出れなくなるんじゃないでしょうか?(苦笑)
かと思ったら急に寒くなってきましたね。
体調を崩さないように注意しましょうね。