【髪】髪の水分は14%が理想的な理由とは?

新潟県長岡市の髪と地肌にやさしい
大人のマンツーマンヘアサロン
RIVERS(リバース)です。

【髪】髪の水分は14%が理想的な理由とは?

【髪】髪の水分は14%が理想的な理由とは?

今回は「髪にまつわるお話」。

髪に理想的な水分は14%前後といわれていますが
その理由はなぜなんでしょう?

髪の理想的な水分は14%前後

髪に含まれる水分量が14%前後が理想的な理由は
髪の柔軟性や弾力性を維持できるバランスになっているからです。

髪の毛の水分

結合水

髪内部で強く結合している水分で約5%。

0℃以下の気温でも凍らないように保ちます。

自由水

空気中の湿度に応じて出入りする水分で
約7%。

吸着水

髪表面に付着する水分で
髪が濡れている時に多くなる水分。

ドライヤーで乾かすとなくなる水分。

髪の毛はこれらの水分バランスによって14%前後に
保たれています。

カラーやパーマで髪が傷むと乾燥する

カラーやパーマで髪が傷むと髪が乾燥してしまうのは
先ほどの自由水が減ってしまうからです。

そのほか、ヘアアイロンや物理的ダメージ、
ブラッシングやタオルドライなどでも
髪は傷んでしまう原因になります。

ですから髪が理想的な水分を保持できるためには
なるべく髪を傷ませないことが大事なんですね。

毎月の白髪染めで髪がパサパサが気になる方は?

例えば毎月の白髪染めで髪のパサパサが気になる方は
髪を傷ませない白髪染めに切り替えることがおすすめです。

髪が傷んでしまうのはアルカリ剤過酸化水素水などの
化学薬剤を使うからです。

そこでリバースがおすすめしているのが
化学薬剤を一切配合しない植物100%の草木染めの
白髪染めであるヘナ染めです。

髪を傷めたくない、
髪を大切にしたい方はヘナ染めに切り替えるのも
おすすめです。

まとめ

今回は「髪にまつわるお話」。

髪に含まれる水分量が14%前後が理想的な理由は
髪の柔軟性や弾力性を維持できるバランスになっているからです。

~髪の水分~

結合水 約5%

自由水 約7%

吸着水 

カラーやパーマで髪が傷むと髪が乾燥してしまうのは
化学薬剤の影響で先ほどの自由水が減ってしまうからです。

そのほか、ヘアアイロンや物理的ダメージ、
ブラッシングやタオルドライなどでも
髪は傷んでしまう原因になります。

髪が理想的な水分を保持できるためには
なるべく髪を傷ませないことが大事なんですね。

【髪】髪の維持に必要な17型コラーゲンとは!?

RIVERS(リバース)

ハナヘナ染め、ヘナ染めをしてみたい方へ↓

・New!【初めての方限定メニュー】 はじめてのハナヘナ染め限定価格はじめます。

・ハナヘナ染めをする場合の注意点

・ハナヘナ染めをする場合の注意点 その2

・はじめてヘナをする場合はどうしたらいいの?

・そもそもヘナってなんなの?

はじめての方へ ・店内の様子

お客さまの声 ・Q&A

メニュー ・地図

【RIVERSのこと】リバースの感染症対策まとめ 2023年版

長岡市の髪と地肌にやさしい
大人のマンツーマンヘアサロン
美容室 美容院 理容室
RIVERS HAIR FORUM
リバース ヘア フォーラム

RIVERSのホームページ

rivers

https://rivershair.com/

RIVERSの公式ブログ

https://rivershair.com/blog

RIVERSの公式FBページ

リバース公式FBページ

RIVERS公式Instagram

リバース公式Instagram rivershairforum

RIVERSのLINE公式アカウント

アカウント名:RIVERSHAIRFORUM ベーシックID:@672qvrde

友だち追加


マンツーマン担当のためお早めのご予約
をお待ちしています。

はじめての方もお気軽にご連絡くださいね。

TEL(0258)32-2351

そのほかLINE、メール、FBページ、InstagramのDM、メッセンジャーからでもOKです。

おまけ:
1日1回リバースを応援ありがとう!(笑)
今日のRIVERSの順位をチェック!


新潟県長岡市ランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長岡情報へ
にほんブログ村

編集後記:

髪に必要な水分量も髪が健康な状態だから
保たれているんですね。

カラーやパーマの繰り返しで髪内部のタンパク質が
減ってしまうと結合水も低下し、
髪も乾燥しやすい状態になってしまいます。

髪を傷ませないようにすることが
髪の健康を維持することにつながります。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.