【RIVERSのこと】ステアライザー(紫外線照射器)を新しくしました。
新潟県長岡市の髪と地肌にやさしい
大人のマンツーマンヘアサロン
RIVERS(リバース)です。
【RIVERSのこと】ステアライザー(紫外線照射器)を新しくしました。
もくじ
今回は【RIVERSのこと】です。
先日、ステアライザーを新しくしました。
ステアライザーって何のこと?っと思ったら
紫外線照射器のことなんですね。
理容室・美容室での消毒方法
理容師法・美容師法によると血液がついた疑いのあるものを
消毒するには3つの方法があります。
- 煮沸による消毒
- エタノールによる消毒
- 次亜塩素酸ナトリウムによる消毒
煮沸による消毒
沸騰してから 2 分間以上煮沸。
エタノールによる消毒
76.9v/v%~ 81.4v/v%エタノール液(消毒用エタノール)中に 10 分間以上浸す。
次亜塩素酸ナトリウムによる消毒
0.1%次亜塩素酸ナトリウム液(有効塩素濃度 1,000ppm)中に 10 分間浸す。
基本的に血液が付着する疑いのあるものとなると
限られていて代表的なものはカミソリ(レザー)になります。
剃刀(カミソリ)については汚れを洗い流した後に
エタノールによる消毒か次亜塩素酸ナトリウムによる消毒を行ないます。
ステアライザー(紫外線照射器)で消毒できるもの
血液が付着した疑いのないもので熱や薬液では
消毒できない素材のものをステアライザー(紫外線照射器)で消毒します。
ハサミやクシやブラシなどです。
紫外線照射による消毒
紫外線消毒器内の紫外線灯より 85μw/c㎡以上の紫外線を連続して、20 分間以上照射
しかしながらハサミやクシやブラシはほぼエタノールや
次亜塩素酸ナトリウムで消毒できます。
それなのになぜかステアライザーは設置義務があるらしく
置いておかなくてはいけません。(苦笑)
このコロナ禍で新調しましたが今は一般家庭でも使い捨ての
不織布マスクを消毒するのに使うみたいで
一時的に売り切れや品薄状態が続いていました。
不織布マスクなら2~3日放置しておけば
ウイルスなんて死滅してしまうんじゃないでしょうかね?
例えばボール紙で24時間生存したという記録があります。
品薄状態なら洗ったり消毒したりして再利用してもいいですが
不織布マスクは基本的に使い捨てなんだそうです。
そもそも不織布マスクではウイルスは防げないんですけどね。(苦笑)
まとめ
今回は【RIVERSのこと】。
ステアライザー(紫外線照射器)を新調しました。
ステアライザーは血液が付着した疑いのないものを
消毒するのに使います。
ハサミやクシ、ブラシなどです。
基本的にはエタノールや次亜塩素酸ナトリウムによる
消毒方法で消毒を行なっています。
参考:
全国生活衛生営業指導センター 新しい消毒方法を実行しましょう!pdfファイル
RIVERS(リバース)
長岡市の髪と地肌にやさしい
大人のマンツーマンヘアサロン
美容室 美容院 理容室
RIVERS HAIR FORUM
リバース ヘア フォーラム
RIVERSのホームページ
RIVERSの公式ブログ
マンツーマン担当のためお早めのご予約
をお待ちしております!^^
はじめての方もお気軽にご連絡ください
ね。
おまけ:
1日1回リバースを応援ありがとう!(笑)
今日のRIVERSの順位をチェック!
編集後記:
しばらくステアライザー(紫外線照射器)が売り切れで
全国の理美容室が買っているのかと思ったら
ネット通販の口コミなどを見ると一般家庭の方が
マスクの消毒に使われているんですね。
ステアライザーに1万も2万も出すのであれば
その分、不織布マスクを買った方がいいと思います。(苦笑)
その時はマスクが売っていなかったからだと思いますけどね。
ちなみに紫外線灯(紫外線ランプ)の交換の目安は3,000時間
となっていました。ずっと使えるわけではないんですね。