【上越市】うみがたりに行ってきた件 上越市立水族博物館
新潟県長岡市の髪と地肌にやさしい
大人のマンツーマンヘアサロン
RIVERS(リバース)です。
【上越市】うみがたりに行ってきた件 上越市立水族博物館
もくじ

ひょんなことからまだ桜も咲いてない
上越市へ。(笑)
前回までの日記↓
【上越ランチ】高田の桜じゃなくてイタリアンランチ!トラットリア ラ・ペントラッチャ
【上越妙高駅】アパホテル上越妙高駅前に泊まってみた件
【上越妙高駅】アパホテル上越妙高駅前に泊まってみた件 その2.~夕食編~
今回の旅行の目的のひとつ、
上越市立水族博物館 うみがたりに
行ってみました。
上越市立水族博物館 うみがたりの地図
上越市立水族博物館 うみがたりへは
長岡方面からですと高速の上越ICで
下りてから行けますし
下道だと国道8号を柏崎経由でも
行けます。
国道8号 直江津バイパス
↓
石橋の信号を右折
(角にマクドナルド上越店)
↓
そのまま県道?123号 上越大通りを
直進すると水族館前までたどり着きます。
上越市立水族博物館 うみがたり 駐車場

第1駐車場は障がい者や妊婦さん優先
なので停めることはできませんので
一般の方は第2、第3駐車場へ停める
ことになります。
また、
私は平日に行ったので大丈夫だったん
ですが
土日や祝日はかなり道も混み合うよう
なので先ほどの石橋交差点からの道が
大変混雑するようです。
ですのでうみがたりではその手前の
下源入を曲がって海沿いからの道を
おすすめしています。

うみがたり 館内

最上階から観てみることにしました。
テラスでは日本海が見えて気持ちが
いいですね。
となりにはイルカがいました。
(逆光でうまく写らず 苦笑)

ええ~っとこれはオコゼかな?
カサゴかな?
名前をメモするのを忘れてきました。
(笑)

これは鯛ですね。
日本海の魚をメインに扱ってるんですかね?

これはカワハギですかね?

これはイワナかな?川の魚もいました。
ほかにはクラゲ、タコやカニなど
様々ですね。
マゼランペンギン ミュージアム

うみがたりはマゼランペンギンの飼育数
がなんと世界一!
ゲートに中に入って彼らのコミュニティ
を間近でみることができます。
これは珍しいですね。
ふつうにペンギンちゃんが歩いたり
巣で寝たりして過ごしています。
歩くデッキはペンギンちゃんのフン
だらけですけどね。(苦笑)

イルカホール
珍しいシロイルカがいました。
こんな感じで

ひゅ~ん!って背泳ぎして遊んでるん
ですね。(笑)それから

ぬぅ~んっ!って目の前を通り過ぎる。
(笑)これを何回も繰り返して遊んで
いました。
まとめ
水族館としては小ぶりの小さいサイズ
かもしれませんが回ってみるには
ちょうどいいサイズかもしれません。
イルカショーやペンギンの餌付けの時
にはその場所が混み合います。
小さな子供さん連れやカップルなんか
におすすめですね。
前回までの日記↓
【上越ランチ】高田の桜じゃなくてイタリアンランチ!トラットリア ラ・ペントラッチャ
【上越妙高駅】アパホテル上越妙高駅前に泊まってみた件
【上越妙高駅】アパホテル上越妙高駅前に泊まってみた件 その2.~夕食編~
RIVERS(リバース)
長岡市豊田地区の髪と地肌にやさしい
大人のマンツーマンヘアサロン
美容室 美容院 理容室
RIVERS HAIR FORUM
リバース ヘア フォーラム
RIVERSのホームページ
RIVERSの公式ブログ
マンツーマン担当のためお早めのご予約
をお待ちしております!^^
はじめての方もお気軽にご連絡ください
ね。
おまけ:
1日1回リバースを応援ありがとう!(笑)
今日のRIVERSの順位をチェック!
編集後記:
実は
出口がわからずに2周しました。(笑)

うみがたりの出口は
1Fのマゼランペンギンミュージアムの
わきにあるエスカレーターです。
奥まで行かないとわかりづらいのと
背景というか風景になじんで
エスカレーターがわかりづらいんです
ね。
まぁふつうに館内の矢印どおりに行けば
大丈夫だったんですけどね。(笑)
次はうみがたり内のレストラン 、
レストランテ ロス クエントス
デル マールの様子をご紹介します。
(長い名前 笑)
お楽しみに~♪