【ヘナ】白髪は気になるけど、毎月の白髪染めで髪が傷むのが嫌な方向けの白髪染め

新潟県長岡市の髪と地肌にやさしい
大人のマンツーマンヘアサロン
RIVERS(リバース)です。

【ヘナ】白髪は気になるけど、毎月の白髪染めで髪が傷むのが嫌な方向けの白髪染め

【ヘナ】気になる白髪、毎月の白髪染めで髪が傷むのが嫌な方向けの白髪染め

今回は「ヘナ」について。

40代になって白髪が気になるお年頃。
まったく染めないグレイヘアにするはまだ早い、
かといって毎月の白髪染めでは髪がパサパサ傷む。
そんな方におすすめの白髪染めがヘナ染めです。

ヘアマニキュアやヘアカラートリートメントじゃダメなの?

髪をなるべく傷ませないといえば
ヘアマニキュアヘアカラートリートメント

でもしっかり染まりますか?

ヘアマニキュアは地肌についたら色が落ちない、
ヘアカラートリートメントは毎日のようにつけないと
染まらない、色落ちも早い。

また、両方とも強い酸性薬剤なので
使い続けると髪が硬くなる。
被膜コーティング剤のせいでパサパサになる。
これでは髪が傷んでいるのと一緒。

【Q&A】ヘアマニキュアはやっていますか?

【髪】髪のパサパサの原因は市販の白髪染め!?

髪を傷ませないとなると
化学薬剤が配合されている限り無理なんですね。

天然植物100%の草木染めの白髪染め

そこでリバースでおすすめしているのが
天然植物100%の草木染めの白髪染めである
ヘナ染め

化学薬剤が一切入っていません。
植物染料(ヘナ)をお湯で溶いて染めるだけです。

だから髪が傷まないんです。

さらにヘナ染めは髪を元気にしてくれる効果もあります。
ハリコシツヤが出ます。
おまけにくせやうねりを収める効果も。
(※髪質によりますが)

毎月の白髪染めで髪を傷めたくない

髪にハリコシツヤがほしい

くせやうねり、収まりをよくしたい

方にヘナ染めはおすすめです。

まとめ

今回は「ヘナ」について。

40代になって白髪が気になるお年頃。
まったく染めないグレイヘアにするはまだ早い、
かといって毎月の白髪染めでは髪がパサパサ傷む。
そんな方におすすめの白髪染めがヘナ染めです。

白髪染めにヘアマニキュア、ヘアカラートリートメント。
どれも結局、髪が傷みます。
化学薬剤や被膜コーティング剤が配合されている限り
どうしても髪を傷めてしまうんですね。

そこでリバースでおすすめしているのが
天然植物100%の草木染めの白髪染めである
ヘナ染め

化学薬剤が一切入っていません。
植物染料(ヘナ)をお湯で溶いて染めるだけ。

だから髪が傷まないんです。

さらにヘナ染めは髪を元気にしてくれる効果もあります。
(※髪質によりますが)

毎月の白髪染めで髪を傷めたくない

髪にハリコシツヤがほしい

くせやうねり、収まりをよくしたい

方にヘナ染めはおすすめです。

【ヘナ】ヘナのオレンジ色が気になる場合は?

RIVERS(リバース)

ハナヘナ染め、ヘナ染めをしてみたい方へ↓

・New!【初めての方限定メニュー】 はじめてのハナヘナ染め限定価格はじめます。

・ハナヘナ染めをする場合の注意点

・ハナヘナ染めをする場合の注意点 その2

・はじめてヘナをする場合はどうしたらいいの?

・そもそもヘナってなんなの?

はじめての方へ ・店内の様子

お客さまの声 ・Q&A

メニュー ・地図

【RIVERSのこと】リバースの感染症対策まとめ 2023年版

長岡市の髪と地肌にやさしい
大人のマンツーマンヘアサロン
美容室 美容院 理容室
RIVERS HAIR FORUM
リバース ヘア フォーラム

RIVERSのホームページ

rivers

https://rivershair.com/

RIVERSの公式ブログ

https://rivershair.com/blog

RIVERSの公式FBページ

リバース公式FBページ

RIVERS公式Instagram

リバース公式Instagram rivershairforum

RIVERSのLINE公式アカウント

アカウント名:RIVERSHAIRFORUM ベーシックID:@672qvrde

友だち追加


マンツーマン担当のためお早めのご予約
をお待ちしています。

はじめての方もお気軽にご連絡くださいね。

TEL(0258)32-2351

そのほかLINE、メール、FBページ、InstagramのDM、メッセンジャーからでもOKです。

おまけ:
1日1回リバースを応援ありがとう!(笑)
今日のRIVERSの順位をチェック!


新潟県長岡市ランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長岡情報へ
にほんブログ村

編集後記:

ヘナ染めは髪色に制限があります。
髪質や白髪の量によって染まり方は千差万別。
その点が非常に難しいんですが、
ある意味、自分だけのオリジナルカラーになります。
そのへんが一般的なヘアカラーと違う部分です。
自分の染めたい色にできない。
ですから私は草木染めの白髪染めと呼んでいるんですね。

それがわるいんじゃなくて、それが個性。
その人の髪質なりにしか染まらないから逆にいい。
そこがヘナ染めの魅力のひとつといってもいいでしょう。

だって髪が傷まない白髪染めなんてほかにないんだから
髪色くらいしょうがないでしょ。
というのが私の個人的な意見です。(笑)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください