【店舗】天井埋込型エアコンコンフィルターをつけてみた!
新潟県長岡市の髪と地肌にやさしい
大人のマンツーマンヘアサロン
RIVERS(リバース)です。
【店舗】天井埋込型エアコンコンフィルターをつけてみた!
もくじ

今回は「お店」のこと。
お店の業務用エアコン、天井埋込式エアコンにも
フィルターを取り付けてみました。
天井埋込式エアコンフィルター取り付け
天井埋め込み型用エアコンフィルター

天井埋め込み型エアコン
天井埋込型用エアコンフィルターを貼りつけていきます。

天井埋込式エアコンはこういう形のエアコンです。
格子の中に黒いフィルターが入っていて、
ここがホコリで汚れます。
この黒いフィルターが汚れる前に
こちらのエアコンフィルターを1枚貼りつける感じです。
う~ん、
しかしながら見映え的にあんまりよろしくないですね。(苦笑)
ほこりが溜まっていくのが直に見えてしまうのもよくない。(笑)
汚れたらちょくちょく取り替えないといけません。
そこで格子と黒いフィルターの間にエアコンフィルターを
敷いてみます。

こんな感じで貼り付けテープいらずではめ込むことができました。
エアコンフィルターを挟み込んだ後

エアコンフィルターを黒いフィルターの間に
挟み込んだので見映えもいいですね。
この格子の部分はさほど汚れないし、
汚れてもすぐに拭き取れるのでこの形で使って
様子を見てみます。

前回の換気扇フィルターも貼り直す!
前回に貼り付けた換気扇フィルターも
お店のものはやっぱり見映えが悪いので
中に貼り付け変えてみます。

こんな感じで換気扇フィルターが見えていると
やっぱりちょっと目立ちますよね。
そこでこちらも中、内側の方に貼り替えてみます。

フタを取り付けるハリガネ状の部品が引っかかるので
切り込みを入れて貼り付けてみました。

こんな感じで目立たなくなっていいですね。
換気扇の方もこの格子部分のところはさほど汚れなくて
中のプロペラとその周辺にホコリやゴミ(チリ)が
くっつくのでそれを取り除くのが大変なので
この換気扇フィルターがホコリを吸着してくれると
助かりますね。
何より季節の掃除や年末の掃除が少しでも楽になればと
お店の全部の換気扇に取り付けることができました。(笑)
まとめ
今回は「お店」のこと。
お店の業務用エアコン、天井埋込式エアコンにも
フィルターを取り付けてみました。
う~ん、
やっぱりそのままだと見映え的によくないですね。
そこで中の黒いフィルターの間にエアコンフィルターを
敷いてはめ込んでみました。
するとどうでしょう!
目立たなくていい感じに!(笑)
ついでに前回貼り付けた換気扇フィルターも
中側に貼り替えてみました。
表面の格子状のほこりや汚れはすぐに落ちるので
中の汚れが付きにくくなるだけで大助かりです。
これで季節の掃除や年末の大掃除を
少しでも楽にしようというわけです。(笑)
RIVERS(リバース)
ハナヘナ染め、ヘナ染めをしてみたい方へ↓
・New!【初めての方限定メニュー】 はじめてのハナヘナ染め限定価格はじめます。

長岡市の髪と地肌にやさしい
大人のマンツーマンヘアサロン
美容室 美容院 理容室
RIVERS HAIR FORUM
リバース ヘア フォーラム
RIVERSのホームページ
RIVERSの公式ブログ
RIVERSの公式FBページ
RIVERS公式Instagram
リバース公式Instagram rivershairforum
RIVERSのLINE公式アカウント
アカウント名:RIVERSHAIRFORUM ベーシックID:@672qvrde

マンツーマン担当のためお早めのご予約
をお待ちしています。
はじめての方もお気軽にご連絡くださいね。
そのほかLINE、メール、FBページ、InstagramのDM、メッセンジャーからでもOKです。
おまけ:
1日1回リバースを応援ありがとう!(笑)
今日のRIVERSの順位をチェック!
編集後記:
100円ショップに行ったら
埋込式エアコン用フィルターも売っていました。(苦笑)
最近、掃除にハマってきました。
掃除というよりいかに汚れないようにするか、
楽に掃除を済ませるための準備です。
洗面所の排水口カバーも新しいのを見つけましたし、
窓枠の下に貼り付ける汚れ防止のマスキングテープも
用意しようと思います。(笑)
PS.
お店の排水口カバーを取り替えましたが
すごくいいですね。ゴミが簡単に取り除けますし
ステンレスなので汚れもすぐに落ちるので買って大正解でした!
今年1番の買い物だったかもしれない。(笑)