【年末大掃除】今年はエアコンフィルターをつけてみた!
新潟県長岡市の髪と地肌にやさしい
大人のマンツーマンヘアサロン
RIVERS(リバース)です。
【年末大掃除】今年はエアコンフィルターをつけてみた!
もくじ

今回は「生活」。
年末の大掃除に向けて、
今年はエアコンフィルターを張り付けてみました。
エアコンフィルターとは

エアコンフィルター(エアコンフィルターカバー)とは
エアコンの上からフィルターカバーをかけて
ほこりが入り込まないようにするものです。
エアコン掃除の何が大変かっていうと、
エアコンの中のフィルターがほこりがこびりついて
落ちにくくなってしまうことなんですよね。
実はエアコンの上部って空洞部分があるのを知ってましたか?
ここから空気を取り込んで涼しい風や暖かい風にして出すんでしょうが
このエアコン上部の吸い込み口からほこりや汚れを取り込んでしまうんです。
毎年春秋、または年末に大掃除するのは大変!面倒!
っということで今年はエアコンフィルターを張り付けてみました。
こちらのエアコンフィルターは100円ショップで
販売されています。(ダイソー)
エアコンを掃除した後に取り付けていきますね。

我が家の18年もののエアコンです。(笑)
エアコンフィルターを取り付けた姿は
まぁ、たしかに不格好、見た目はあまりよくありません。(苦笑)
しかしながら掃除の手間、
大変さを少しでも軽減できればと
今回はお試しで取り付けてみました。

エアコンフィルターには
別にマジックテープがついていますので
4か所つけてずり落ちないようになっています。

それでもパカパカするのでセロテープで止めてみました。(笑)
あっ、
そういえばすでに春に1カ所試しに取り付けてみたエアコンは
秋に掃除してみましたがやっぱりホコリが少なかったですね。
なので掃除が軽く済みました。
夏の冷房の効き具合も問題なかったですね。
ということでこのエアコンフィルターを全エアコンに取り付けて
年末大掃除や季節の掃除を楽にしたいと思います。(笑)
お店には業務用エアコン(埋め込み型エアコン)があるので
そちらにも専用のエアコンフィルターを取り付けてみたいと
思います。
まとめ
今回は「生活」。
エアコンの大掃除を楽にするために
エアコンフィルターを取り付けてみました。
こちらは100円ショップでも販売されています。
見た目はあまりよくありませんが(笑)
掃除の手間、大変さを少しでも減らせればと思います。
お店の埋込式エアコンにも取り付ける予定です。
【エアコン】夏が終わったら送風、暖房で内部を乾燥させてる!?RIVERS(リバース)
ハナヘナ染め、ヘナ染めをしてみたい方へ↓
・New!【初めての方限定メニュー】 はじめてのハナヘナ染め限定価格はじめます。

長岡市の髪と地肌にやさしい
大人のマンツーマンヘアサロン
美容室 美容院 理容室
RIVERS HAIR FORUM
リバース ヘア フォーラム
RIVERSのホームページ
RIVERSの公式ブログ
RIVERSの公式FBページ
RIVERS公式Instagram
リバース公式Instagram rivershairforum
RIVERSのLINE公式アカウント
アカウント名:RIVERSHAIRFORUM ベーシックID:@672qvrde

マンツーマン担当のためお早めのご予約
をお待ちしています。
はじめての方もお気軽にご連絡くださいね。
そのほかLINE、メール、FBページ、InstagramのDM、メッセンジャーからでもOKです。
おまけ:
1日1回リバースを応援ありがとう!(笑)
今日のRIVERSの順位をチェック!
編集後記:
トイレやお風呂の換気戦にも同様のフィルターがあるので
貼り付けています。
とにかく大掃除を楽にするためです。(笑)
換気扇は定期的に掃除しておかないとホコリや汚れが
取れにくくなるので今年から取り付けていきます。
こちら様子もまたご紹介していきますね。
お楽しみに~♪