【育毛】腸内も頭皮も細菌バランスが大事!
新潟県長岡市の髪と地肌にやさしい
大人のマンツーマンヘアサロン
RIVERS(リバース)です。
【育毛】腸内も頭皮も細菌バランスが大事!
もくじ

今回は「育毛」。
腸内も頭皮も細菌バランスが大事!
っというお話です。
頭皮の細菌バランスを意識していますか?
最近は腸内細菌叢、腸内フローラという言葉を
聞くようになりましたが
頭皮にも同様に頭皮細菌叢、頭皮フローラの
バランスが大事なんです。
お肌についても同様ですね。
頭皮の健康とは
健康な頭皮は青白い色をしていると
いわれていますが
健康な頭皮とは頭皮フローラのバランスが
整っていることでもあります。
悪玉菌と呼ばれる細菌が増えることで
頭皮の臭い、加齢臭となったり、
フケやかゆみ、炎症などの原因にもつながります。
頭皮が赤いのは危険信号!?
頭皮の色は信号と同じで
青が健康、黄色が注意、赤が危険信号です。
頭皮に慢性的な炎症が起きて赤味が出ている場合は
ある種類の細菌が増え過ぎていることがあります。
その細菌が頭皮を酸化させることで
抜け毛や細毛、白髪の原因になっているかも
しれないことが近年の研究でわかってきています。
引用:MILBON
頭皮は弱酸性
健康な頭皮のpHは4.5~5.5の弱酸性です。
シャンプーなどで洗浄、殺菌してしまうと
頭皮フローラが崩れてしまいます。
結果、悪玉菌の方が増殖し過ぎて
頭皮トラブルに発展してしまうんですね。
最近ではドライシャンプー、
髪速乾スプレーなどが人気のようですが
主成分はエタノールです。
エタノールというのは注射する前に
腕に塗ってスース―するやつです。
あれって、お肌の殺菌のためにやっているんですよね?
また、
エタノールには強い脱脂作用があるので
皮脂が取れるのでさっぱりするわけです。
たしかに時短になっていいかもしれませんが
多用するのはおすすめできません。
頭皮を毎回、殺菌することになるからです。
皮脂を失った頭皮は乾燥します。
頭皮を守る皮脂膜、皮脂バリアを失うことで
乾燥や細菌、紫外線など、
あらゆる外敵から保護できなくなります。
ドライシャンプーや髪速乾スプレーの
つけ過ぎ、使い過ぎには注意しましょう。
まとめ
今回は「育毛」。
最近は腸内細菌叢、腸内フローラという言葉を
聞くようになりましたが
頭皮も同様に頭皮細菌叢、
頭皮フローラのバランスが大事です。
頭皮の色は信号と同じで
青が健康、黄色が注意、赤が危険信号です。
頭皮に慢性的な炎症が起きて赤味が出ている場合は
ある種類の細菌が増え過ぎていることがあります。
その細菌が頭皮を酸化させることで
抜け毛や細毛、白髪の原因になっていることが
近年の研究でわかってきています。
最近ではドライシャンプー、
髪速乾スプレーなどが人気のようですが
主成分はエタノールです。
エタノールというのは注射する前に
腕に塗ってスース―するやつです。
あれって、お肌の殺菌のためにやっているんですよね?
また、
エタノールには強い脱脂作用があるので
皮脂が取れるのでさっぱりするわけです。
ということは頭皮を殺菌、必要な皮脂を
取り除き過ぎてしまうことにもつながります。
皮脂を失った頭皮は乾燥します。
頭皮を守る皮脂膜、皮脂バリアを失うことで
乾燥や細菌、紫外線など、
あらゆる外敵から保護できなくなります。
ドライシャンプーや髪速乾スプレーの
つけ過ぎ、使い過ぎには注意しましょう。
頭皮の健康のためには
頭皮フローラのバランスも意識しましょうね。
RIVERS(リバース)
ハナヘナ染め、ヘナ染めをしてみたい方へ↓
・New!【初めての方限定メニュー】 はじめてのハナヘナ染め限定価格はじめます。

長岡市の髪と地肌にやさしい
大人のマンツーマンヘアサロン
美容室 美容院 理容室
RIVERS HAIR FORUM
リバース ヘア フォーラム
RIVERSのホームページ
RIVERSの公式ブログ
RIVERSの公式FBページ
RIVERS公式Instagram
リバース公式Instagram rivershairforum
RIVERSのLINE公式アカウント
アカウント名:RIVERSHAIRFORUM ベーシックID:@672qvrde

マンツーマン担当のためお早めのご予約
をお待ちしています。
はじめての方もお気軽にご連絡くださいね。
そのほかLINE、メール、FBページ、InstagramのDM、メッセンジャーからでもOKです。
おまけ:
1日1回リバースを応援ありがとう!(笑)
今日のRIVERSの順位をチェック!
編集後記:
お肌もそうですが頭皮も細菌叢が大切なんですね。
お顔やお肌の乾燥って皆さん気にすると思うんですが
頭皮の乾燥ってさほど気にしないんですよねぇ。
特にこれから暑くなるとシャワーやシャンプーの回数が
増えますので頭皮の洗い過ぎ、頭皮の乾燥に
注意していきましょう。
特に女性の方で頭皮の乾燥が気になる方は
シャンプーの洗浄力が強すぎるのかもしれません。
シャンプーの量を減らしたり、
シャンプーを使わない日を設ける湯シャンデイや
休むプーデイを作りましょう。
乾燥が炎症を起こして悪玉菌が増えることで
抜け毛や細毛、白髪の原因になっているんですからね。
頭皮が乾燥してから保湿するんじゃなくて
そもそも頭皮が乾燥しないようにしていきましょう。
対処美容じゃなくて予防美容が大切です。