【おすすめ商品】ミックスハーブの使い方~2025年版~

新潟県長岡市の髪と地肌にやさしい
大人のマンツーマンヘアサロン
RIVERS(リバース)です。

【おすすめ商品】ミックスハーブの使い方~2025年版~

【おすすめ商品】ミックスハーブの使い方~2025年版~

今回は「おすすめ商品」。

先日、お客さまから植物100%の洗浄剤、
ミックスハーブを買って使ってみるという
お話を聞きましたのでブログでも
改めて使い方をご紹介します。

ミックスハーブとは

ミックスハーブ

ミックスハーブは6種類の髪と地肌にいいと
いわれているハーブ(植物)の粉末が入っています。
天然植物100%ですね。
ケミカルフリー、保存剤等も入っていません。

このミックスハーブをシャンプーやボディソープ代わりに
使うことができるんです。

ちなみに私はハナヘナのミックスハーブを使っています。

ミックスハーブを使う時にあるといいもの

ミックスハーブで頭髪を洗う時にあると
いいものは

ドレッシングボトル

キサンタンガム(増粘剤)

です。

ドレッシングボトル

セリアのドレッシングボトル

ドレッシングボトルは100円ショップでも
購入できます。

私のおすすめは
セリアのドレッシングボトルです。
なんと日本製なんですよ!

キサンタンガム(増粘剤)

あとは食品や化粧品などにも使われている増粘剤の
キサンタンガムもあると便利です。
増粘剤、とろみ剤ですね。

ミックスハーブをお湯で溶くとシャバシャバで緩いので
すぐに頭髪や身体から流れ落ちてしまいます。

そこでとろみをつけるために増粘剤のキサンタンガムが
あると便利なんですね。

キサンタンガムも植物成分でできています。

ミックスハーブ10:キサンタンガム3
くらいの割合で調整してみてください。

また、
1回1回作るのは面倒なので別容器や袋などに
ミックスハーブ1袋分100g:キサンタンガム30で
作っておいた方がいいかもしれませんね。

乾燥してくるとダマになりやすいので、
気になる場合は一緒に乾燥剤を
入れておいてもいいでしょう。

乾燥剤も100円ショップで揃います。

ミックスハーブの使い方

1.適温のお湯をドレッシングボトルに入れる

2.あとからミックスハーブを入れてシェイクする

3.できあがり!

お湯が先でミックスハーブを後入れの方が
ダマになりにくいです。

湯洗いした頭髪にふりかけてモミモミ洗いを
するだけです。

私の場合は1本分で髪と身体を洗います。
小さじ1杯分のミックスハーブ(2~3g)に対して
ドレッシングボトルに7~8割お湯を入れています。

(適当w)

あとは自分好みの量や濃さ、とろみ具合を
見つけて微調整してみてください。

※ミックスハーブをお湯に溶いた場合は
日持ちしませんので1回使い切りがおすすめです。

頭髪、身体に対して化学薬剤を使いたくない方

天然植物100%の洗浄剤を使ってみたい方

脱洗剤生活をしてみたい方

ロハス、エコ、エシカルライフをしてみたい方

などなど、
楽しんでミックスハーブを使ってみてください。(笑)

まとめ

今回は「おすすめ商品」。

先日、お客さまから植物100%の洗浄剤、
ミックスハーブを買って使ってみるという
お話を聞きましたので改めて使い方をご紹介します。

ミックスハーブは6種類の髪と地肌にいいと
いわれているハーブ(植物)の粉末が入っています。
天然植物100%ですね。
ケミカルフリー、保存剤等も入っていません。

シャンプーやボディソープ代わりに使うことができます。

ミックスハーブで頭髪を洗う時にあると
いいものは

ドレッシングボトルキサンタンガム(増粘剤)

です。

ミックスハーブのみだとシャバシャバすぎるので

ミックスハーブ10:キサンタンガム3
くらいの割合で調整してみてください。

ミックスハーブの使い方

1.適温のお湯をドレッシングボトルに入れる

2.あとからミックスハーブを入れてシェイクする

3.できあがり!

お湯が先でミックスハーブを後入れの方が
ダマになりにくいです。

湯洗いした頭髪にふりかけてモミモミ洗いを
して流せばOK。
ミックスハーブは植物100%なので泡立ちませんが
皮脂や汚れが適度にとれてスッキリします!
髪が傷んでいなければそのままでも大丈夫。
引っかかりが気になる方はトリートメントつけてください。

頭髪、身体に対して化学薬剤を使いたくない方

天然植物100%の洗浄剤を使ってみたい方

脱洗剤生活をしてみたい方

ロハス、エコ、エシカルライフをしてみたい方

などなど、
楽しんでミックスハーブを使ってみてください。(笑)

【ハナヘナ】ミックスハーブはどれくらい使えばいい?

【ハナヘナ】ミックスハーブの使い方(2021年版)

【おすすめ商品】おすすめのドライヤーはありますか?

RIVERS(リバース)

ハナヘナ染め、ヘナ染めをしてみたい方へ↓

・New!【初めての方限定メニュー】 はじめてのハナヘナ染め限定価格はじめます。

・ハナヘナ染めをする場合の注意点

・ハナヘナ染めをする場合の注意点 その2

・はじめてヘナをする場合はどうしたらいいの?

・そもそもヘナってなんなの?

はじめての方へ ・店内の様子

お客さまの声 ・Q&A

メニュー ・地図

【RIVERSのこと】リバースの感染症対策まとめ 2023年版

長岡市の髪と地肌にやさしい
大人のマンツーマンヘアサロン
美容室 美容院 理容室
RIVERS HAIR FORUM
リバース ヘア フォーラム

RIVERSのホームページ

rivers

https://rivershair.com/

RIVERSの公式ブログ

https://rivershair.com/blog

RIVERSの公式FBページ

リバース公式FBページ

RIVERS公式Instagram

リバース公式Instagram rivershairforum

RIVERSのLINE公式アカウント

アカウント名:RIVERSHAIRFORUM ベーシックID:@672qvrde

友だち追加


マンツーマン担当のためお早めのご予約
をお待ちしています。

はじめての方もお気軽にご連絡くださいね。

TEL(0258)32-2351

そのほかLINE、メール、FBページ、InstagramのDM、メッセンジャーからでもOKです。

おまけ:
1日1回リバースを応援ありがとう!(笑)
今日のRIVERSの順位をチェック!


新潟県長岡市ランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長岡情報へ
にほんブログ村

編集後記:

ミックスハーブの使い方2025年版といっても、
新しい使い方ではないんですが
いくつか古い記事も出てくるので
わかりやすいように再編集版で刷新しておきます。

私は湯シャン生活が8年3ヶ月目になりますが
ミックスハーブも使い始めて同じくらいになりますね。

時間がない時は軽くシャンプーを使う時もありましたが、
今は週1ペースでミックスハーブで
頭髪と身体を洗っています。

シャンプーだと皮脂が取れすぎるので
ミックスハーブがちょうどいいんですよね。
頭皮や体の健康のためにもおすすめですね。

私の髪は湯シャンのおかげもありますが
フサフサですよん♪

最近は頭皮の乾燥が炎症を引き起こして
抜け毛の原因になるともいわれていますので
なるべく皮脂を取り過ぎない方がいいと思います。

ゴシゴシ洗わない、やさしく洗う、
強い洗浄力のシャンプーで洗わないことが
頭髪のためにもいいと思います。

シャンプーで洗うから皮脂分泌過剰になります。
注意しましょう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.