【Q&A】Q.アルガンオイルは使っても大丈夫ですか?

新潟県長岡市の髪と地肌にやさしい
大人のマンツーマンヘアサロン
RIVERS(リバース)です。

【Q&A】Q.アルガンオイルは使っても大丈夫ですか?

【Q&A】Q.アルガンオイルは使っても大丈夫ですか?

今回は「Q&A」。

お客様の質問にお答えするQ&Aのコーナーです。

Q.アルガンオイルは使っても大丈夫ですか?

A.ダメです。(笑)

正しくはものによります。

アルガンオイル100%、植物100%オイルも
商品によっては濃度が濃すぎる場合があります。

1回のシャンプーできっちりと落としきることができるか
どうかですね。

つけ過ぎて油髪、オイリー髪にならないように
注意しましょう。

また、以前にもご紹介しましたが
有名なモロッコの油みたいなネーミングのオイルがありますが(笑)
成分表示を見ますと
シクロメチコンジメチコンなどのシリコン、
被膜コーティング剤の方が配合量が多いものはおすすめしません。

リバースでは素髪の美髪を目指していますので
被膜髪の美髪を目指していません。(笑)

被膜髪になってしまうとペタンコ髪、オイリー髪状態になったり、
髪が乾きにくくなる、
白髪染めやヘナ染めが染まりにくくなる、
パーマがかかりにくくなるなど、
いいことがありません。(苦笑)

冬に乾燥する髪にはヘアオイルがいい?

リバースがおすすめしているのはノンシリコン!

リバースでおすすめしているのは
オイルだったらノンシリコンの
DO-Sオイルハナヘナオイルです。

【おすすめ商品】被膜しないオイル、DO-Sオイル入荷!

リバースでおすすめしているオイルは
ノンシリコンで髪を被膜コーティングしないオイルです。

1回のシャンプーで落ちるオイルがおすすめです。

まとめ

今回は「Q&A」。

お客様の質問にお答えするQ&Aのコーナー。

Q.アルガンオイルは使っても大丈夫ですか?

A.ダメです。(笑)

正しくはものによります。

アルガンオイル100%、植物100%オイルも
商品によっては濃度が濃すぎる場合があります。

1回のシャンプーできっちりと落としきれるかですね。

つけ過ぎて油髪、オイリー髪にならないように注意しましょう。

以前にもご紹介しましたが
有名なモロッコの油みたいなネーミングのオイルがありますが(笑)
成分表示を見ますと
シクロメチコンジメチコンなどのシリコン、
被膜コーティング剤の方が配合量が多いものはおすすめしません。

リバースでは素髪の美髪を目指していますので
被膜髪の美髪を目指していません。(笑)

被膜髪になってしまうとペタンコ髪、オイリー髪状態になったり、
髪が乾きにくくなる、
白髪染めやヘナ染めが染まりにくくなる、
パーマがかかりにくくなるなど、いいことがありません。(苦笑)

リバースでおすすめしているオイルは
ノンシリコンで髪を被膜コーティングしないオイルです。

1回のシャンプーで落ちるオイルがおすすめです。

【Q&A】白髪が少ないですがヘナ染めはできますか?

RIVERS(リバース)

ハナヘナ染め、ヘナ染めをしてみたい方へ↓

・New!【初めての方限定メニュー】 はじめてのハナヘナ染め限定価格はじめます。

・ハナヘナ染めをする場合の注意点

・ハナヘナ染めをする場合の注意点 その2

・はじめてヘナをする場合はどうしたらいいの?

・そもそもヘナってなんなの?

はじめての方へ ・店内の様子

お客さまの声 ・Q&A

メニュー ・地図

【RIVERSのこと】リバースの感染症対策まとめ 2023年版

長岡市の髪と地肌にやさしい
大人のマンツーマンヘアサロン
美容室 美容院 理容室
RIVERS HAIR FORUM
リバース ヘア フォーラム

RIVERSのホームページ

rivers

https://rivershair.com/

RIVERSの公式ブログ

https://rivershair.com/blog

RIVERSの公式FBページ

リバース公式FBページ

RIVERS公式Instagram

リバース公式Instagram rivershairforum

RIVERSのLINE公式アカウント

アカウント名:RIVERSHAIRFORUM ベーシックID:@672qvrde

友だち追加


マンツーマン担当のためお早めのご予約
をお待ちしています。

はじめての方もお気軽にご連絡くださいね。

TEL(0258)32-2351

そのほかLINE、メール、FBページ、InstagramのDM、メッセンジャーからでもOKです。

おまけ:
1日1回リバースを応援ありがとう!(笑)
今日のRIVERSの順位をチェック!


新潟県長岡市ランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長岡情報へ
にほんブログ村

編集後記:

植物100%、天然100%と聞くと聞こえはいいですが
髪にとっても必ずしもいいものとは限らないことも
あるんですね。

ネーミングやブランド、パッケージや香りなどに
騙されないようにしてくださいね。(笑)

特に海外製品は香りや被膜剤で誤魔化しています。
とってもいい香り、ボトルもオシャレでかわいい、
値段はブランド商品なのでかなりお高い。
でも中身は粗悪品・・・。
みたいなものもあるので注意してくださいね。
PS. 

世の中は真実を伝えていないものがほとんどです。
特にテレビやマスコミ、最近のインフルエンサーにも注意ですね。

例えば最近の米大統領選では日本のメディアは民主党寄りの報道ばかりで
まれにみる接戦などと報じていましたが、
結果は共和党のトランプが圧勝しました。

なぜ真実を正しく忠実に報道しないのか謎です。
報道でさえ正しく報道しないのが現状です。
商品広告なんて今やなんでもありですね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.